からだよりもっとその奥へ、胸溶かす男たち。

  • 電子書籍【PR】

あらすじ

新BLコミック誌『NUUDE(ヌード)』創刊号!
◎創刊特別価格◎Renta!/シーモア限定特典あり◎

★ナツメカズキ「ヒズ・リトル・アンバー」(新連載/増ページ)
やもめ男と"人ならざる"青年—MODSシリーズの世界観深まる待望の完全新作。

★鈴丸みんた「かんしゃく玉のラブソング」(新連載/2本立て)
『キューピッドに落雷』猛生主役スピンオフ新連載!

★那梧なゆた「春懸けて、鶯」(新連載)
現役ヤンキー×元伝説ヤンキー教師の殴り愛、開幕。

★tacocasi「うしみつどきどき古書店譚」(新連載/2本立て)
"子ども化"するワケあり大家さん×片想い大学院生の奇々怪々古書店譚。

★都みめこ「黄昏キュアインポータント」(新連載)
腐れ縁の絶倫男が不能に…?!枯れかけの美形ゲイバーマスターの受難!

★烏間ル「姫榊神社のお姫さま」(新連載)
一夜限りの舞が廻す—ひと目惚れ一直線な転校生×傷もちツンデレの宿命ラブ!

★市ヶ谷モル「PlatinumBlood プラチナ・ブラッド」(デビュー!)
気分屋ヴァンパイア×堅物神父、禁断のエロティックラブ!

★大麦こあら「カットオーバー・クライテリア」(新連載/デビュー!)
謎思考の無口部下×有能な辛口上司の新感覚スウィートオフィスラブ!

※Renta!限定特典執筆陣
ナツメカズキ/那梧なゆた/都みめこ/大麦こあら
※シーモア限定特典執筆陣
鈴丸みんた/tacocasi/烏間ル/市ヶ谷モル

作品情報

作品名
NUUDE vol.1
著者
都みめこ  大麦こあら  ナツメカズキ  鈴丸みんた  那梧なゆた  tacocasi  烏間ル  市ヶ谷モル 
媒体
漫画(コミック)
出版社
東京漫画社
レーベル
NUUDE
電子発売日
4.6

(15)

(9)

萌々

(6)

(0)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
3
得点
69
評価数
15
平均
4.6 / 5
神率
60%

レビュー投稿数3

豪華~!

新創刊のこちら!
とにかく、作家さんが豪華ですよね。
それぞれ、単話配信ありですが、先ずは全体像を見たいなぁと思いまして。
NUUDEを読みました。

やっぱり、新創刊って雑誌の雰囲気がわからないですよね。

読んだ印象は、重すぎずこれからも読みたくなるハピエン予測の有る感じがしました。

お馴染みの作家さんの他にも、デビューされた方もいらっしゃいました。

鈴丸みんた先生は、キュー落のスピンオフ。
でも、話の基軸は全然別作品です!
ちなみに二本立て。
二話読めた!
那梧なゆた先生は、珍しいヤンキーもの。ケンカとか描かれるのレアでした。
tacocasi先生も、二本立て。大学生の主人公は、たびたび先生のTwitterでお見かけした子でした。可愛い…
ナツメカズキ先生も、ちょい不思議なテイストでした!人外ものですよ!豹!!
都みめこ先生も、ちょっと拗らせた大人たちのラブコメ。
ほか初読み作家さんそれぞれ面白かったです。
気に入った作品を単話追いしようか、雑誌として読もうか迷います。
次は2ヶ月後。
とりあえず、次までに考えます。

1

那梧なゆたさん、さいこー

普段雑誌買わないんだけど、好きな先生ばかりなのに500円とお手頃なので買ってみました。
表紙、眼福。

以下、敬称略

●那梧なゆた【春懸けて、鶯】
那梧なゆたさんのヤンチャな男の子感さいこー。
ヤンキー×伝説の元ヤン先生ってことは、もしかして、この先生が受けになっちゃうんですか?
………狂喜乱舞&胸アツ!!!!

単行本もぜったい買う!!!
生きる楽しみ一つ増えたってくらい、もう今から楽しみ。
志摩先輩が好きなら、絶対この受けも好きだと思うな。

●ナツメカズキ【ヒズ・リトル・アンバー】
受けが人外(豹)。
MODSシリーズとのことで、トラ&ソラが出てくるのかなぁと思ってたら、雪鷹と月守がちょろっと登場。
それにしてもMODSと同じ世界線なのに、人外&ファンタジー?


●鈴丸みんた【かんしゃく玉のラブソング】
猛生って誰よ?(記憶力)あのちょっかい出してた先輩ね!

●tacocasi【うしみつどきどき古書店譚】
いかにもtacocasiさん〜!って感じのお話。
メガネ外した攻め、かっこいいな。

●大麦こあら【カットオーバー・クライテリア】
続き物なのかぁ。
それにしては、受けがチョロすぎて流されるの超早いというか、もうお話終わってしまった感……。
それと顔がきゅっと丸くて短いので中高生くらいに見える。

●都みめこ「黄昏キュアインポータント」
都みめこさんのガタイの良い受け好きなんだけど、今回は攻めがガタイ良し。
受けは訳あって枯れてて、攻めが暑苦しい。
まさかの攻め、ED。

●烏間ル「姫榊神社のお姫さま」
初読み作家さん 絵があまり好きではなく……

●市ヶ谷モル【PlatinumBlood プラチナ・ブラッド】
気分屋ヴァンパイア×堅物神父とのことだけど、1ページ目から精液を攻めに啜らせているので堅物感は皆無……。
成長ワンコ×流され神父って感じ。神父様がなかなか良い身体。

読み応えあって楽しめました。
神よりの萌萌。

3

神寄り。萌え供給過多でニヤニヤニヤニヤ(∩´///`∩)

創刊おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ

電子限定なのが惜しいぐらいカッコよかったーッ!
個人的に雑誌は全体で考えると神が付けづらいんですが、創刊号なので全部新連載&読み切りだし執筆陣豪華だし、なにより第1話目から萌え転がった話が多くてとても楽しめました!創刊号割引でコスパも良し◎評価はほぼほぼ神です♪

まだ始まりの部分のせいか全体的に明るめのお話が多かったです。甘々好きには大満足(∩´///`∩)



(以下ネタバレ含む感想です)



◆かんしゃく玉のラブソング(鈴丸みんた)
「キューピットに落雷」猛生先輩のスピンオフ。

めっっっっっっ(間)っっっっっっちゃ良かった…。
個人的にすっごい好きな設定モリモリで最高に萌えた。
2本立てで一気に2話分見られるのも嬉しい!!!

猛生の幼なじみ・和晃視点のお話です。和晃はちょっと身体が弱くてですね。猛生は子供の時からずっと一緒にいて、夜寝るときも一緒に寝てたりしてたみたいなんです。(猛生がいると和晃が落ち着くからって理由で)

高校生になってもッ!
一緒に寝てるんですッッッ!(激萌)

冒頭数ページで息切れしそうなぐらい萌えた…//// そんで和晃は猛生に片想いしててーーーという展開なんですけどこれがもぅもぅ!いじらしくて堪らんのです(∩;///;∩)猛生は普通に女の子が好きで、男の自分じゃ無理で、だったら一緒にいられる内はずっと猛生の隣に居たいと…。健気…。好き…。

でも猛生は男同士もありなんじゃないか、と言い出す。そこから子供の時の回想を交えてわちゃわちゃお話が進むんですが、ニヤニヤキュンキュンが止まらないんですよ!!!暴走しちゃう和晃を全力で応援したくなる。

個人的には2話まで読んで既に神本!って内容です。今後の展開も楽しみだけど2話を無限ループしても全ッ然飽きない…。楽しい…。高校生BL大好きマンには萌えドストライク過ぎて最高でした(∩´///`∩)

◆ヒズ・リトル・アンバー(ナツメカズキ)
「MODS」「NIGHTS BEFORE NIGHT」と同じ世界線のお話。
冒頭に少しだけ雪鷹と月守が登場しててワクテカしました♡

なんですが人外モノなんですよね。同じ世界線なのに「ん?」とはなりました。お話自体はとっても面白いし、創刊号表紙の彼がめちゃくちゃイケメンで眼福だったので…深くは気にしないでおこう…。

というわけで、元ヤクザ・源慈は猫を拾ったつもりだったのに、なぜか人間にも変化できる豹だったというお話です。豹の名は琥士郎といいます。1話目はコミカルでテンポ良く進み、源慈と琥士郎の口げんか?みたいなやりとりが面白いッ!豹になってうりうりしてるのめっっちゃ可愛いいのですよーッ(∩´///`∩)

で。1話目は琥士郎に初の発情期が来ちゃってーーーという展開になっていくんですがめっっっっっちゃ萌えた(∩´///`∩)性教育されてないから身体が熱い意味もわかんないし、未精通だし、見た目は大きいのに+゚。*性的ウブ*。゚+ 。ハイキタ。最高。ニヤニヤが止まらないやつ。最高。

子供の時から育ててきた源慈が複雑な思いを抱えて虚無で抜いてあげるのが良きなんですね。琥士郎の片想いが見え隠れするけど、源慈は琥士郎を自分の子供のように見てるから恋愛感情は持てない。ここからの変化が楽しみで楽しみで今から萌え転がっちゃう(∩´///`∩)めっちゃいいの。めっっっちゃいい。

◆春懸けて、鶯(那梧なゆた)
"タイマン"とか"伝説の"とか懐かしいワードが…。

ケンカ好きでめちゃ強の生徒と、過去に伝説を作ったケンカめちゃ強の先生のお話です。なゆたさんの作品でケンカ上等な雰囲気が新鮮でした。ケンカめちゃ強なのにボッチ飯が淋しくてしょんぼりしてるのが可愛かったです♪

◆PlatinumBlood プラチナ・ブラッド(市ヶ谷モル)
このお話だけ読み切りでした。

ヴァンパイア×神父のお話なんですが、このヴァンパイアは神父に育てられた子なんです。攻めのショタ時代から大人への成長に萌える質なので、この時点で息がヒュッとなって萌えました(∩´///`∩)

で。ヴァンパイアの食事は血液か精液かなんですが、ヴァンパイアの希望で神父の精液を…w育てた子供に食われまくってるのが萌え心を抉ってきて堪んないですね!╭( ・ㅂ・)و ̑̑

なんでこれだけ読み切りなんだろう…(・ω・`)
もっと見たかったなー。

(追記:どうやら続きが決まったみたいです(^^)♪やたー!)

◆黄昏キュアインポータント(都みめこ)
コミカルだけど心理面掘り下げると切ない…。
過去を引きずるおじさんの哀愁を感じます。

が!友情?セフレ?恋人?ってわざわざ確認をとらず曖昧にし続けた結果が苦いベースの中に、インポネタをぶっこんでくるというwww枯れたキノコや延命キノコに腹抱えて笑いましたヾ(*´∀`*)ノ 

2話目以降の展開が読めないのですごく楽しみ。

◆うしみつどきどき古書店譚(tacocasi)
2本立てでガッツリ楽しめます…!古民家の古本屋を舞台にちょっとファンタジーが入り交じった不思議なお話でとても面白かったです。

ちょっとアクシデントがあって、攻め(になるのかな?ポジション不明だけどあらすじでは攻め)が子供姿になったり大人に戻ったりするのが個人的にツボ!不思議な現象にもあまり動じない受けもなかなか良き。いろんな神様が登場して、今後も楽しみです♪

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP