お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
たいがいこういうのって、
タイトルより優しく設定されて期待はずれっていうのが多いと思っていたのですが、
トンデモー!でした。本当に暴君ばかり。
もちろん愛にあふれるオレオレ攻めもいくつかありまましたが、
『破滅の館』という作品が中でも一番いろんな意味でインパクトがあって・・・
リアルっぽくてリアルじゃない・・・
少し深い愛に対する恐怖を感じた作品でした。
愛が深すぎると憎しみに変わり占有欲が芽生え、人を殺す・・・。
そんな一連の流れを見た気がします・・・。怖かった。
『学園のペット』は真逆で
受けがとりあえずアホ可愛いです。絵のかわいさに騙されるかもですけど、
あれは天使というより頭が軽いです(;´∀`)
エロエロフィーバーでした!
他にもたくさんありますが、特にインパクトがあったものを。
全体的に私は後味が良くなかった・・・
表紙のやまねあやの先生のイラストに釣られて買ったのですが、
ちょっと後悔しております(;´∀`)
作者と収録作品、簡単な説明ですが、
まず、漫画付(榎田尤利さん:画)で榎田尤利さんの暴君特集についての短いエッセイ。
東海林のカットが似てました。
*新田祐克さん 「ロス・リーダー」
春を抱いていたシリーズより
*わたなべあじあさん 「楽園のペット」
ホストクラブ店長xその店長に拾われてホストになった天使のような子。
受けの子がかわいかった。
単行本になってます。
*水上シンさん 「破滅の館」
裕福な暴君x養子
私的にはあまり好きになれないストーリーでしたが、インパクトはこの本の中で一番あったかも。
*瀧ハジメさん 「愛すべき独裁者」
生徒会長x1学年下の将棋部部長
*松本テマリさん 「まことの忠義」
忍者x忍者
単行本「しのぶこころは」に収録されてます。
*旭屋バターさん 「リアライズ」
同級生同士?
ただただH。
*宮本佳野さん 「プレイ・ウィズ・ミー」
女子校教師xウリ専のボーイ
*西村しゅうこさん 「教科書の恋人」
城を持つある城主の子孫xリーマン
設定は現代なんですが、なぜか殿と呼ばれ、大奥のようなものもある城に住む攻め。(笑)。
好きと言えない、不器用な二人です。
*やまねあやのさん 「ボディチェイス」
ファインダーの標的シリーズより。高羽が麻見のクラブへ乗り込みます。
「ファインダーの檻」に収録されてます。