• 通販購入【PR】

表題作 有栖川家の花嫁

有栖川誉 → 子安武人

真野水晶 → 武内健

その他キャラ
工藤信也[千葉進歩]/ 神尾[平川大輔]

作品情報

作品名
有栖川家の花嫁
著者
雪代鞠絵 
イラスト
一馬友巳 
媒体
CD
オリジナル媒体
コミック
メーカー
ムービック(CD)
収録時間
72 分
枚数
1 枚
ふろく
なし(ブックレットに書き下ろしSS有り)
パッケージ発売日
JANコード
4961524325320
3.2

(19)

(4)

萌々

(4)

(4)

中立

(7)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
8
得点
55
評価数
19
平均
3.2 / 5
神率
21.1%

レビュー投稿数8

武内さんの声を聞くために聞きました

今、武内健さんの声がマイブームなので聞いてみました♪
ストーリーは何だか昼ドラみたいに
次々に色んなことが起こってドロドロした感じを受けました。
その割りには何故か淡々と聞こえてしまったのは気のせいでしょうか。
それぞれの声優さんの印象です。

子安さんについて。
最初は冷たくて怖いイメージが強かったです。。。
だけど聞いていくうちに過去にトラウマがあったりして、
強がらなければ生きていけない性格になってしまったり、
人の愛し方がわからない不器用な人だとわかってきました。

武内さんについて。
やはり声が萌える~最初のセックスはとっても嫌がってて可哀想でしたが。
多分二回エロシーンがあったと思うのですが、
結構あっさりでした。
もっと武内さんの喘ぎ声聞きたかった~(笑)
でも武内さんの役って攻めと向き合って
まさに雪のように冷たい心を徐々に溶かしていく役割をしていて、
とっても健気な印象を受けました。

平川さんについて。
平川さんの低音は「憂鬱な朝」を思い出させ、ステキです!

千葉さんについて。
声を聞いて個人的に小野大輔さんだと思ったら千葉さんだったので、
当たらなくて残念でした(苦笑)
千葉さんの声って優しい・・・
某乙女ゲーで萌えさせていただいたのを思い出しました(笑)

工藤さんが実は有栖川のお兄さんだったりするのは驚きましたけど、
私だったら有栖川の人間として生きるより、
工藤さんと逃げて自由を選ぶだろうな~なんて冷静に考えちゃいました。

1

おやめください、おやめください!

わたしが身の回りを世話する役割を持っていたとしたら
こんな風にひどいことをする旦那様を止めていたはずです。
前半は受けがずっと可哀そうで、どうにかならないのかこの状況と
聴いていて、心臓が痛くて仕方ありませんでした。

子安さんのSな演技と
武内さんの健気な受けがすごく良かった作品でした。
「あなたの心なんて・・・」のくだりで、心が耐え切れなくなって
壊れてしまうんですが、その時も凄く切なくさせてくれました!
子安さんの最初はただのひどいオトコだった演技が
段々と受けの働きかけによって心ほどけていき、
徐々に優しくなるところも素晴らしかったです!
エロシーンの武内さんの喘ぎも大変いやらしく萌えさせてもらえました。
途中しんどくて聞いていられなくなったんですが、
それくらいに演技力がすごかったんだなーと思いました。

1

嫌いじゃない…かな。

典型的な身代わり物といった感じでしょうか。
でも、なんか嫌いじゃない。
ベタ展開なのになぁ…。
とにかく水晶が健気です。
最初は何も知らないまま連れて来られ強引に関係を強要され、と散々なはずなのに、もうこれしか道がないのならこの生活を充実させようとプラスに方向転換していくというか。
けれど、それをすんなり受け入れるような相手ではないのでかなり無碍にされたりするのですが。
それでも、なんとか心を通い合わせて行こうとする姿が印象的でした。
近付いたようでいて踏み躙られたあとに水晶が縁側で「ふるさと」を唄ってたのも印象的。
一方の誉。
典型的な俺様というか冷血漢というか。
それは誉のおいたちとも関係していたりはするのですが、人としてのある感情を欠落させていて。
それが水晶と接することで徐々に人間らしくなっていくというか。
水晶の行動がいちいち誉には新鮮に映るところとか好きです。
書類を集めさせた時の反応とか。
健ちゃん(武内さん)の水晶はとにかく健気でかわいい花嫁さん。
最初は無理矢理だったので閨での声も抵抗が強かったですが、最後のシーンとかは甘くなってて。
子安さんの誉もハマり役。
私、子安さんのこういう役好きですv
そして、誉は水晶と接することで変わっていくので最後の方とか声がやわらかいというか丸みを帯びているというか。
ラブラブ幸せモード全開でした。
そんな2人をさりげなくサポートしアシストしていたのが平川さんが演じた神尾。
どちらの気持ちも汲み取るようにして、互いが近付けるようにもっていく。
なかなかの手腕でした。
この人がいなかったら、もっと歩み寄りに時間がかかったかも!?

2

迷った末の評価

買った当初(五年前ほど前)はけっこうおもしろいと思ったのですが、今聴くとちょっと微妙ですねえ。

なんというか、シリアスがなんとなく茶番くさいというか。キャラの誰にも感情移入できないですし、好感も持てません(特に主人公の水晶が。何故彼があの兄弟から取り合われるのかわかりません)。

キャスト陣は良い声祭で、そこは聴いていて苦ではないのですが、いかんせんストーリーが・・・。

最初攻めが受けに対して冷たい→徐々に愛に目覚めるストーリー展開は好みなんですけどねえ。もったいない。

1

原作未読です。

よくある系統のおはなしでした。
名門、有栖川家当主の有栖川誉(攻:子安武人さん)。
誉と婚約していた女性の弟、真野水晶(受:武内健さん)のお話。

失踪した姉の代わりに父親に騙されて有栖川誉の
花嫁になるんですけど、そんな自然すぎるよ、男なのに。
とか思いつつも、初めのほうはテンポよくて、よかったです。
後半になるほど、面白くなくなって退屈しました。

こういう、お話ほんとうに多いですよね、
仕事だけど演じわけも大変だろうなと思ったりしました。

どちらかと言えば私は、好きよりですが、
とくにオススメな作品ではない。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(CD)一覧を見る>>

PAGE TOP