• 通販購入【PR】

表題作 よくある話

池田優作 → 森川智之

袴田俊樹 → 三木眞一郎

その他キャラ
亀山[川野剛稔]/ 社員[関山美沙紀]/ 社員[江口拓也]/ 部長[松田健一郎]/ 同級生[東條加那子]

あらすじ

冴え中年オヤジの袴田俊樹は突然、元AV女優の妻に離婚を迫られる。
その夜、バーで泥酔した袴田は、気づくと同じ会社の出世頭・池田優作と全裸で同衾していた。一夜の過ちで、モテる池田が自分に興味を持つわけがないと思っていたが「課長の色気にやられました」と熱烈に口説かれる。
全く理解できないまま、押しが強くAVが大好きだという池田に流され、様々なプレイを楽しむ仲に。
だが偶然、池田が袴田の別れた妻のファンだと知ってしまい――!?

作品情報

作品名
よくある話。
著者
中原一也 
イラスト
朝南かつみ 
媒体
CD
作品演出・監督
菅原三穂
音楽
伊藤信雄
脚本
沙藤いつき
原画・イラスト
朝南かつみ
オリジナル媒体
小説
メーカー
ムービック(CD)
収録時間
76 分
枚数
1 枚
ふろく
特定店限定・書き下ろしショートとキャストインタービューの小冊子
パッケージ発売日
JANコード
4961524432615
3.8

(45)

(15)

萌々

(11)

(15)

中立

(4)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
21
得点
168
評価数
45
平均
3.8 / 5
神率
33.3%

レビュー投稿数21

イラストに騙された

まず、タイトルからして騙された。
こんな奇怪なことそうそうあるわけない。
原作未読です。
レンタルで、何か名作ないだろうかと探していたところ、素敵な大人なイラストに惹かれ聞いてみました。
予想では大人なしっとりとした雰囲気のストーリーだったのに、いざ、聞いてみればものすごいギャグで、シュールで、ちょっと思っていたのと違い過ぎて、
合わなかったです。
ちるちるさんの作品情報みたら、きちんとシュール、コミカルになっていたので、事前に調べてわかっていたら感想は変わったのかもしれないですけど。
元AV女優の奥さんで芸名も知らないって無理があるというか、関心がなさすぎていたい旦那だなと思ってしまった。
まー、そういうのが狙いなのかもですが。

0

三木さんが秀逸

原作既読です。
実は朝南さんの挿絵とこのドラマCDを聞きたくて原作を読んだ派です。
原作は小説なので、カットされているシーンも沢山あるのですが、コンパクトにまとめられている感じでした。
主演のお2人は大好きな声優さんなんですが、お2人ともとてもいい演技で、原作を更に魅力的な物にされていたと思います。
森川さんはハンサムで仕事も出来る男の役なのですが、原作のイメージより袴田に対してはオロオロと自信なさげな感じで、コミカルな印象でした。
三木さんは原作通りの物事に無頓着で、飄々とした感じがすごく嵌っています。
こういう役の三木さんは個人的にはすごく好きなのですが、どことなくやる気のなさそうな所や普通の人とはちょっとズレてる感覚が垣間見れるシーンでは思わず笑みがこぼれてしまいます。
年下ワンコの池田も最初は分からないのですが、徐々にその本性が分かってくるとかなり変な人なので、その点でも笑えると思います(あ、でも決してギャグの作品ではありません 笑)。
妄想シーンは言わずもがなという感じで、池田がただの変な人になっちゃってます。森川さんのはっちゃけ度合いも好きでした。
いかにもギャグという風ではなく、あくまで真面目で大人な展開なのですが、可笑しい所が一杯詰まっている作品です。

1

笑った!萌えた!

スゴク良かった!スゴク良かった!!
何度でも言いたいくらい良かった!!!

原作未読です。
とりあえず、三木さんの枯れたオッサン演技が素敵。
無気力~な声で「まぁ~いっか~」ですべて流しちゃうW
森川さんのガツガツした年下ワンコも良い。
声から尻尾振ってるのが伝わって、可愛いやら笑えるやら。

前半は萌えというよりツッコミと笑いがとまらない(>w<)
コメディーなんだなーと油断してたら後半は萌えの嵐で
萌えセンサー反応しまくりで痛かったー!

枯れた中でもいろんな表情を見せる袴田課長。
一喜一憂・尻尾まで手に取るように見える池田。
そんで最中はゾクゾクする色気のある声でエロイ。
ベテランのお二人の素晴らしい演技をたっぷり堪能できるCDでした☆

1

こんなに笑えるとは思わなかったです…

原作未読です。
いや…そんな話はよくある話ではないw
あったら怖いぞ!
と、まずタイトルにつっこみたくなるのですが、
面白い、面白すぎる!
これコメディ作品だったのですね。知らなかったのでぶっ飛びました。

但し、袴田課長@三木さんが36歳設定とは思えないw
池田@森川さんも若手というには年齢いってる気がする。
よって、私の脳内では袴田課長@三木さんは40歳超え、池田@森川さんは30歳手前あたりに変換して聞いておりました。

袴田課長@三木さんのいろんな意味での枯れっぷりがいい。
お恥ずかしながら、初めて三木さんの素晴らしさを知ることができたと思います。

誰にも興味を持てず、それなりの仕事に対する情熱以外は、自身の意志ではなくなんとなく結婚&離婚しちゃうくらい、ぼーっと生きてる袴田課長@三木さんの日々に色を与えたのが池田@森川さん。
自分では魅力はないと思っていても誰かのツボになり得るという部分において、これは「よくある話。」であるとは思います。
その恋愛模様を結構な強引展開であるものの、このベテラン安心印のお二人によって魅力的に綴られています。

池田@森川さんは男前設定なのに、とんでもない残念感!
本当に笑い転げました。

このお二人、可笑しくも微妙な空気感を作り出す演技が本当にうまい。
演技力を心底楽しめる一枚です。

1

BGMも大人…♪

原作も好きですが、CDの方がもっと好き。
だって森川さんのフレッシュなワンコ攻めと
三木さんのだぁるい喋りで変人オヤジ受け…!!

森川さん(池田)のたまらないセリフ&演技
●酔っぱらった袴田課長を愛撫しつつ、
「すみません…!こんな事して、すみません…!」とガッツく。
「課長…課長…っ!」焦りが伝わる様子。
●「課長のメアド、ゲット!!」めっさ笑顔だと思う。
●白昼の公園でAVの好みを一人で熱く語っている時。
●優作くん、と呼んでもらって「今のすごいキました…」
●社食で課長に嫉妬されていると勘違いして「やったっ!」と喜ぶ。
●「課長の方がいいです」ふてくされる。
●社内で二人きりになり
 吐息交じりに囁く「こんな所でしちゃいけないって、わかってるんですけど」
●「じゃあ、さよなら」とものわかり良く別れを告げたのに、諦めきれず嘆く。
●最終トラックの「課長の中に…出したい、です…」
●好きだと言われ「お願いします、もう一回だけ!ねぇ、課長ぉー」
 甘えながらねだる。


三木さん(袴田課長)のたまらないセリフ&演技
●抱かれながらの「い…池田ぁ……っ」
●池田にせまられて「お、おあずけ~…」
●池田がロースになったら俺はサラダバーだな、とつぶやくところ。
●元嫁の失礼な友人に水をかける時の「ジャー…」
 「勇者ハカマダン、ウォーターブレードー…」
 「ハカマダン、ウォーターボルテックスー…」
●池田のお宝AVが隠してある戸を開けてしまい
 全然びっくりしていない「うわぁぁぁぁぁ…」
●自分の本心を隠し
「別れた妻をおかずにしていた男とは、続けられないって言ってるんだよ!」
 と声をはるシーン。
●池田に別れを告げられ喪失感に押しつぶされそうになる。
●池田が死ぬ夢を見て「俺なんかにむけてくれた無邪気で屈託のない笑顔…」と悲しむ。
●想いを伝えて抱き合い、積極的に上に乗って感じまくり
 「もっと、もっと酷く犯してほしい…もっと…」のモノローグ。
●「なぁ池田。俺もその、好きだよ」と言った後の照れた「あ、いや、…さぁなぁ~」


……もう、ほとんど全部ですね。
そう、全部なんですよ!!!
同じカップリングでも『春を抱いていた』とは二人ともキャラが違うし
森川さんは本当にカルビが好きそうな若者っぽいお声で(ご本人は生肉w)
三木さんは時々かすれるような色っぽいお声…。
しかも三木さんが受けでこんなに感じていらっしゃるような演技を何度も聴けるなんて!
どれだけリピったかわからないほど。
レコードなら溝が深くなってしまっていたに違いない。

中原さんの初オヤジ受けがCDになって、更にこのキャスト!!!
私にとっては神以上です!!
でもやっぱり特製小冊子もCDで聴きたかったです…!(涙)


 

6

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(CD)一覧を見る>>

PAGE TOP