• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作玩具の恋

草加誠司
同等な大人しか相手にしない冷酷な眼鏡の男
田所圭吾
攻様に恋してしまう純な高校三年生

その他の収録作品

  • この掌にきみを、花冠に接吻を

あらすじ

初めて行ったゲイバーで酔客に犯されかけた高校生の圭吾は、冷酷な眼鏡の男・草加に助けられ一目惚れ。子供は相手にしないという草加のため、外見を変え年齢を偽り、セフレになってと迫るが…!?
(出版社より)

作品情報

作品名
玩具の恋
著者
四ノ宮慶 
イラスト
奈良千春 
媒体
小説
出版社
白泉社
レーベル
花丸文庫black
シリーズ
玩具の恋
発売日
ISBN
9784592850632
3.4

(60)

(15)

萌々

(12)

(24)

中立

(5)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
18
得点
200
評価数
60
平均
3.4 / 5
神率
25%

レビュー投稿数18

石の上にも半年?

所々ツッコミつつ、ラストの攻めの変わりようにポカンとしつつ。
それでも所々で泣きながら読んでました。

受けが攻めから拒絶されても"諦めない!頑張る!"
って一途といえば聞こえはいいけど、無理やり過ぎてちょっと萎えました。
苦手だとキッパリ拒絶してるのに追いかけ回される方の身を考えるとなぁ。

攻めも前半と後半でガラリと変わりすぎて…。
なぜ変わったのかという部分が分かりずらかったので、ううーん。
受けのまっすぐな愛情にほだされたのはわかるんだけど、
カカオ95%ビターチョコが一瞬で30%のミルクチョコの甘さに変わった感じ?
じわじわ変わるんじゃなくて、ガラっと変わるから読んでる方の気持ちが追いつかない…。

でもですね!お話の展開には付いていけなかったけど、
受けの好きで好きで好きでどうしようもない片思いや失恋の痛みに涙し。
攻めの人を信用出来ないトラウマで受けに対して臆病になってるトコに涙し。
モノローグの面ではグズグズ鼻すすりながらキュンキュン(∩´///`∩)
後半で攻め目線に切り替わったあとは、攻めの不器用さや甘さにニヤニヤ(∩´///`∩)
と、萌えを堪能できました。

そして。奈良さんの描く「神経質なお顔の黒髪・メガネ・スーツ」の男性は
胸をトキメかせてくれるなぁ…とイラストだけでも萌えました。
特に全裸でベッドの上に座り、受けに口でさせてるのを煙草ふかしながら見下ろす攻めの冷たい視線でドキドキさせてくれるイラストが一番好き。すンごくカッコ良かったですヾ(*´∀`*)ノ

1

大人と子供の恋の割には、「大人」が子供っぽいかも?

ゲイバーで襲われかけた主人公が、助けて貰った相手に恋をする、というストーリー。二人の歳の差はかなりあって、主人公の圭吾は20歳と嘘をつきながらまだ高校生。

普段は歳の差もの大好きなのですが、これは出だしはとても好みの展開だったものの歳の差というところにはあまり萌えを感じなかったかな、と思います。
コンセプトは「大人と子供の恋」なのに、意外と攻めの草加も子供っぽい性格だと思ってしまったので、それが原因かも。
草加は子供は相手にしない、というクールな大人です。
クールはクールなんだけど、あんまり大人の余裕は感じないというか…
短気で口が悪く、ガラも悪いように感じました。それが攻めキャラとして好みでないかというとそうでもないんですが、大人というには子供っぽい。

人に裏切られることに臆病だし、キレやすい…ある意味圭吾よりもっともっと不安定で純粋な子供のようかも。
圭吾は圭吾で、草加に相手にされたいがために草加の持ち物を盗む、という好意はあんまり感心できない。でも子供らしい一生懸命さというか、相手の都合を考えずになりふり構わず押せ押せで、その様子に最後は根負けしてしまう、というのは大人と子供の恋のセオリーかも知れません。
歳の差もの好きで、受け→→→攻めのような一方的な一途な展開がお好きな方にはオススメだと思います。

「玩具の恋」というのは、草加が圭吾のことを都合のよいオモチャ程度にしか思っていない、という酷い意味があるのですが、内容はそこまで草加を辛辣には感じず、鬼畜攻めといってもひど過ぎず、ちょうどよいくらいだと思います。 しかし、逆にこういうタイトルなのだから、草加の鬼畜っぷりを徹底したほうがお話としてはインパクトがあったかもしれません。

1

普通すぎて印象に残らない

エリート社会人とエセ学生のお話です。
子供に興味がないという攻の気をひきたいが為に、年齢詐称しちゃった高校生の受が、ひたすら一途に攻にアプローチするんですが、うぅん……普通です。
これといった山場もなく、身体だけの関係が淡々と書かれるのですが、受けの一人称の語りで進行していくので、なぜ攻が受のことを好きになってくれたのかが全然理解できませんでした。

そして受も一途でもの凄く健気なのですが、どうして攻をそんなに好きになっちゃったのかが、やっぱり弱くていまいち乗れなかったです。
物語の進行に対して置いてけぼり感があったんですが、カメのエピソードについてはニヤニヤしながら楽しく読めました。
文章もそこそこ読みやすかったので、可もなく不可もなく、という感じです。

ふと思うんですけど、これBlackの必要ないんじゃ……。

0

乗り切れず…

内容は、タイトルまんまです。
草加の暇つぶしのケイゴが、そんな冷たい草加に恋してるという…
もう少し、タイトルひねりが欲しかった……


受けのケイゴは、高校生。
知人に連れられ始めて出かけたゲイバーで襲われかけたところを、草加に助けられ一目惚れ。

攻めの草加はゲイで、バーの常連。
子供は相手にしない主義ということで、最初、ケイゴのことはまるで無視です。


「一回だけでいいから」なーんてケイゴは言いますが、「んなわけないじゃん」とツッコミ入れつつ読了。

ケイゴは背伸し大人ぶってやっと草加に抱いてもらうのですが、なんでそこまで遜る?と謎でした。
スーパー攻とまではいきませんが、草加は容姿も良く大人でお金アリ。
しかもツンデレ攻め。
お好きな方も多いとは思いますが、わたしは苦手なタイプだからでしょうか。
ケイゴの気持ちにまったく寄り添えませんでした。

初めて記念ならぬ、もう一度会いたいとばかりに草加のライターをケイゴは持ち帰ってしまいますが、それもまたどうなのかなあと。
とても人気作品のようなのですが、わたしには合いませんでした。

2

初めての恋の行方

 高校3年生のケイゴは、ネットで知り合ったガクと一緒に、ゲイが集まることで有名なバー、Ragtimeに行くのです。ケイゴはそこで、意に沿わない男から迫られ、そのバーの常連である草加に助けられるのです。

 草加は年下は相手にしない主義だし、ケイゴのこともそれほど思ってはいないのです。
 ところが、ケイゴは草加のことが気になって仕方がないのか、どうにかして草加に近づこうとするのです。

 草加欲しさに「遊びの恋でもいいから」と言い切るケイゴ、そんなケイゴを疎ましいとしか思えない草加を見ていると、草加の方がはるかに勝っているし、どうしてこの二人が恋人になるのか疑問でした。

 時々草加が呼び出して、そしてケイゴが会いに行く日々を重ねる中で、ケイゴの学校での成績はどんどん下がっていくのです。もう恋愛どころではないのではとずっと思っていました。

 そんな下降する日々が続く中、草加は、ケイゴの決定的な一面を目撃してしまうのです。正直、「ようやく二人の関係が、あるべき場所に戻ったんだ。」と思っていたのですが、さらにここから物語がゆっくり動き出すのです。

 ケイゴの一目惚れから始まったこの恋は、草加の抱えるもの、ずっと抱えていた氷の塊のようなものが、最後には溶かしてくれたようです。体の場面を描写した場面が、決して少なくはないのですが、傷ついた人が幸せになれるような最後、閉ざされた世界にもちゃんと春が巡ってきたような気がして、温かい気持ちになれました。

6

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP