ボタンを押すと即立ち読みできます!
あれれ、表紙でクラムが2人?その謎は…
晴れて恋人となったクラムとハジメ。
しかしまだHが恥ずかしいらしいハジメは、最中にぬか漬けをかき回さなければ、なんて言い出してクラムにキュウリのぬか漬けを食べさせます。するとクラムが苦しみ出して倒れてしまう。
しばらくしてやっと起きたクラムは、品行方正な別人になってしまい……!
星の医者に診せることになって家族の元に一時帰ったクラムだったが、という展開。
「良い子クラム」は「治る」事を期待されて、今の自分が否定されて居場所がないような気持ちになります。そこにある言葉をくれるのが料理長。
料理長の言葉で意を決した良い子クラムは、そのままの自分でハジメに会いに戻ります。
恋した相手のどんな姿でも愛せるか?っていうのがテーマなのかな。
でも実際、「俺様」が「良い子」になるのはいいにしても、いい人だったのにゴーマンに変わったらそれはイヤかも。
でも、どっちのクラムもHは強引め、です。萌え。
「医者と料理長の気怠い午後」
手を怪我した料理長が医者の所へ。どうやら料理長は元々医者だったらしく、医者さんは彼が医者でなくなったことを納得していない…医者さんは料理長さんがほのかに好きなの?という話。
ベリー家からも祝福されて幸せに暮らしていたクラムとハジメ。でも、クラムが糠漬けを食べて人格が変わっちゃったんですよね。新しいクラムは品行方正で王子さまらしい振舞い。でも、今までの俺様で粗暴なクラムに慣れてしまっている周りのみんなは心配して、そのうち戻るというし。すったもんだがあって最終的にはうまく戻ることができるのですがどちらのクラムでも会いたいと思うハジメと、どちらも受け入れてほしいと願うクラムがいじらしくて萌えー。
各話の扉絵がハジメの携帯の写真ギャラリーなのですが順番に見ていくと可愛らしいお話になっていて、コミックならではの二度楽しめる展開になっています。
ベリー家の両親、医者と料理長など、すべての登場人物がよい人なのも読んでいて癒されますね。
王家ベリー家の王子様クラムと、地球人庶民のハジメのお話、第2巻です。ポケットに入る、小人サイズの王子様が、本当に可愛いです。
1巻で結ばれた二人は、冒頭からイチャイチャしています。平和かと思われたその時、ぬか漬けを食べたクラムが倒れます。蕁麻疹が出て意識のないクラムに、ハジメは慌てて、クラムの家族を呼びます。クラムを気にせずにマイペースな家族がおかしいです。
そして、目覚めたクラムは、以前と真逆な性格になっていたのです。
俺様なクラムもいいけど、紳士なクラムも素敵で良かったです。戸惑う周囲の人達に、クラムも悩みます。ハジメが欲しているのは、以前の自分で、今の自分ではダメなのではないかと…。
でも、ハジメの言葉に自信を取り戻すクラム。俺様のクラムと違う、優しいエッチにキュンとなりました。
どっちのクラムも、もう一人の自分に嫉妬してるのが可愛かったです。
自分の相手に食べさせようと、ぬか漬けを欲しがるマコトとラズに笑いました。大和撫子なブルーとワイルドなレオが見たかったです。
表紙見て、「あれ?クラムって双子だったのΣ(・ω・ノ)ノ!」と思ったら違ってた。
ぬか漬け食べて性格激変って…吃驚ですよ。
紳士クラムも素敵です…が、不安そうな表情が多くてちょっと可哀想。
確かに周りが“元に戻す”ことを考えていると居心地悪いでしょうね…。
自分はいらないの?自分じゃダメなの?ってなっちゃいますね(´・ω・`)
個人的には紳士クラム、素敵だと思いました。
特に通常クラムに嫉妬して、アレなシーンでとろっとろにする勢いで積極的なのがイイっΣd(・ω・d)!!!
何そのギャップは!
いいぞっ!もっとやれっ!!←
更に通常クラムが紳士クラムに嫉妬しちゃうのも可愛い♪*゚
紳士クラムとこんな風にチューしたんだよ…ってやっちゃうハジメさんってば悪いお人(*´艸`*)ムフフ
どちらのクラムもハジメLOVEでお互いに嫉妬しあっちゃうのにはニヤニヤが止まりませんでした。
ってか描き下ろしの料理長と医者の2人が気になって堪らないのですがっ!!
是非ともこの2人の話を描いて頂きたいものです。
二巻。なくても良かったなと
率直に思いました。
1巻で気になりすぎた苺の指輪は外れていた。
どういうことだろう。
作中に描かれていたのかもしれないですが、読み返す気持ちにはなれない。
クラム王子が糠漬なのかな?
漬物を口にしたら
今までの口の悪いわがまま
王子ではなくすっきり優等生な王子にかわった。
爽やか苺王子に
皆困惑。
面白くないとかではないけど
何かが動いたうごいたわけじゃないので、なぜ2巻だったのか
よくわかりませんでした。