ボタンを押すと即立ち読みできます!
段迫としょーちゃん、こと尚司、この二人のカプはどっかで途中まで
読んだことあって、そのまま最後まで読んでなかった記憶がありました。
表紙でなんとなく見覚えのある二人。
若さ故の勢いで、好きな人である尚司を犯してしまった段迫。
そんな段迫に怯えながらも自分よりも思春期である、
特有の成長が著しい段迫に惹かれていく尚司。
若さならではの迷いだったり、照れ、恥ずかしさだったり
読んでてほくほくしてしまいます。
最初は尚司のほうが可愛らしかったのが、後半から
段迫のほうも可愛らしく見えてしまうのが不思議。
尚司と両想いになれた後も、相変わらずおませさんな段迫、
いつまでも尚司とラブラブでいて欲しいです。
途中までしか読んでなかったので記憶があやふやでしたが、
最後まで読めて良かった。
「恋をするならワンルーム」
では野球部のイケメン先輩とワンコ系後輩のお話。
後輩が……wwwwww
ストーカーみたいでギャグ漫画かって感覚で読めて、笑えましたww
門地先生の大ファンで、普段作家買いはほぼしない私ですが、門地先生だけは必ず作家買いしています。
中でもこの「いまどきの思春期」は、学生モノ、切ない系、ヘタレ攻めが好きな私には堪らない一冊です。
若さ故の過ちや、未熟さ故の複雑な感情が入り混じる重たい青春(間違ってもキラキラした爽やかな青春ストーリーではありません)が好きな方には是非お勧めしたい作品です。
とはいえ、私としては、できれば新装版ではなく、オリジナル版を見ていただきたいところ。
オリジナル版には、新装版に載っていない、小学生時代のストーリーが冒頭にあります。
これがまた素晴らしいのです。
むしろ、この小学生時代のストーリーがあるからこそ、中学生時代を描いた本編がますます活きるのだと思っています。
何故、新装版ではこのストーリーがカットされてしまっているのか…そればかりが不思議で仕方ありません。
また、オリジナル版と新装版では、キャラクターの名前が異なります。
個人的には、オリジナル版における攻めの「団蔵」という名前がとっても気に入っていたので、新装版で名前が変わっているのを見た時は、少しばかりばかりショックでした…。(笑)
それらのことを含め、私は、オリジナル版の評価を☆5つ、こちらの新装版を☆3つとさせていただいています。
そこまで差がつくか、と言われてしまうかもしれませんが、私の主観ではそれくらい、拝読後の印象が異なります。
興味を持たれた方は是非、読み比べてみてはいかがでしょうか。
学年に2人くらいは年より上に見られちゃうコ。
そして悪い方向いっちゃうんですよね。
子供は無邪気に鬼畜ですから〜〜(笑)
いまどきの思春期シリーズ
体は大人中身は子供、そのなも段迫くん。
春休みのある日ナンパされてついてったらお姉さんに筆下ろしされちゃった。
大好きな尚司とその行為をしたくて無理やりしちゃいます。
小さな尚司は抵抗できずされるがまま辛い初体験に、、。
尚司に嫌われるのがいやででも好きで中身は中1なんでもー痛々しいです(笑)
やっぱり中身は昔から知ってる段迫なんだ!と気づいた尚司と次第に気持ちが寄り添っていきます。
きゃ〜段迫尻にしかれとる(笑)
あんなに初体験後、エッチを嫌がっていた尚司も最後はヤキモチやいて可愛かった(笑)美味しかったです!
ワンルームシリーズ
先生野球好きだよね?野球関係のお話よくでてくるなって思いました。
告白して同棲をしてる先輩後輩のバカップルなお話です。
こちらは、現在の門地さん風がよくでてて笑えました。
書き下ろしも新たにのっていて後輩のストーカーぷりが半端なかったっす
門地センセイの描く、自信満々っぽい上から目線のキャラって、どうにも好みだなぁと感じてました。
もうパブロフの犬的に好みだとしかいいようがありませんっ(きっぱり)
という訳で、某所で姐さん方に門地先生のオススメ作を教えていただきました(その節はご教示いただきありがとうございました)
表題作は、体格良くて中1に見えない段迫と可愛い尚司の幼なじみ同士の話…
なんですが、自分ショタでエロい展開にはどーも罪悪感感じてしまうんですよ(エロなしなら問題なし)
更に年齢関係なくゴーカンモノは微妙なんで、段迫が尚司を無理矢理の時点で、同い年でもダメ!でした。
あぁゴメンナサイ。
でもでも。
同時収録の「恋をするならワンルーム」がツボだったので、推します!
このカップルは、攻の後輩がワンコでアホで、受の先輩が俺様でツンツンで男前で、とってもいい感じです。
後輩が懸命に口説いても、先輩が与えてくれるのは拳だけだったりします(というか、殴られて当然というくらい、後輩は本能の赴くまま過ぎる…笑)。
大学卒業後も二人は一緒でラブラブだといいなーと、他人事ながらお星様に祈りたくなりましたっ。
なんといっても先輩、カワユス。自分も「バカだな」って言ってもらいたい。
>ピピンさま
わぁー、勝手に「同志!」と呼ばせてくださいっ。
他の方が書かれていますが、描きおろしは忠&三宮の5ページです。
今、二人はこんな感じなんだなぁ…と、これはこれでキュンときましたよー。
5ページのために新装版も購入するかどうかは、微妙だと思いますけど…
>hiroeさま
「恋をするならワンルーム」が収録されているとの情報、感謝いたします。
以前は旧作の「メロメロのしくみ」に収録されていたのですが、新装版「メロメロのしくみ」には入ってなかったと聞き、このまま「恋をするならワンルーム」シリーズは絶版扱いなのか?と心配になってました。
私も、旧作「メロメロのしくみ」を「恋をするならワンルーム」シリーズ目当てで保管してます。
「恋をするならワンルーム」シリーズは、1編1編が非常に短いですが、非常によい感じに盛り上がってきたぁ…ところで一気にギャグで落とす、門地かおりセンスがたまりません。
門地先生大好きな私ですがこの作品の新装版はちょっと購入迷っていたのですが
描き下ろしがあるということで踏ん切りました。
ショタカプとしては『メロメロのしくみ』の方が好きです。こちらのカプも可愛いですが。
『恋をするならワンルーム』はあまり趣味なカプではありませんが
門地先生お得意の妄想やら変態やらで笑えます。
描き下ろしは残念ながら『恋をするならワンルーム』のカプでした。
5Pしかないのが更に残念・・・
今の絵に近いということで描き下ろしはこちらのカプになったみたいですが
出来れば段迫×尚ちゃんカプの描き下ろしもあったら嬉しかったな~
中扉のカラーイラストはお花がバックに飛んでる好きなヴァージョンのカラーで
とっても麗しかったです。
評価はとっても悩みましたが旧版で言えば☆4つですが新装版のみなら
☆3つですかね・・・