ボタンを押すと即立ち読みできます!
我が儘デザイナーと世話焼きアシスタントの受難ラブ@
おおやかずみ先生の絵は、タクミくんシリーズの時から大好きです。
なので、漫画も素敵な絵にうっとりしながら楽しむ事が出来ました。
お話も受け様自身も恋心に気が付いてグルグルしちゃったり、少し切ない気持ちになったりするものの、基本的にはハッピーで甘甘なお話でした。
テンポも良くて、とりわけ攻め様のキャラが自分好みで(すごく素敵なのにいい意味で残念な面があるところがたまらなく萌えます)、楽しく読めた一冊でした。
相羽社長もなんだかんだ良い人で、素敵なバイプレーヤーでした。
「面倒な男に好かれたら」タイトルそのままんまな内容です。
デザイン事務所で雑用をこなすわんこ系の北斗と、天才肌で美形だけど横柄で人間味に欠ける龍居。
ケンカばかり反発ばかりの二人が気づいたら互いに相手を好きになっている…というストーリー。
龍居というキャラクターがホントに片言ばかりで、自分の気持ちを表現するのも相手への気遣いを見せるのも下手で何を考えているか分かりにくい。
でも北斗が好きなんだろうと思わせる態度が垣間見えるたびにドキドキして面白かった。恋愛のドキドキより、もどかしくて可愛い二人を見守るキュンキュン系の作品ですね。
エロいシーンが少なく、恋愛初心者を見守る感じの作品としてはかなりツボに入りました。
横柄で無口な龍居の真意を読み取って、何から何まで世話してあげる北斗がなんだか損してる感じもします。
でも「俺が何でも言わないとダメなのか?俺に居て欲しいなら居ろって何で言えないの?」と怒る北斗に対し、龍居がボソっと「嫌って言わないか…?」と恐る恐る…。北斗の「もうお前は見た目と中身が違いすぎなんだっ!」て台詞が可愛すぎました。
まるごと一冊ひとつのストーリー入りでした。
さすが!おおやさん。
絵がとってもとってもキレイです。
そして、主人公2人のキャラがとても際立ってますねw
受けなホクトくんは、色々と言われたりしながらも芯が通っているし
龍居くんは独特な世界観を持っているし。
どちらかと言うと、ホクトくんがハッキリしているので
このカップルは成立しているのでは?という感じがします。
この2人を見守る社長も・・・かわいいw
良くあるお話かもしれないですけど、とっても爽やかに
サラッとよめる一冊でした♪
他人とコミュニケーション取るのが苦手(面倒)で
自分の感情を上手く表すことができない龍居。
一応一目ぼれって描かれてるけど、
読んでいくと両親からの愛情不足な龍居が
自分のことをしつこいくらいに気にしてくれてる北斗に恋をしたような
感じにも見えますが…
自分のこと(感情)さえ解っていないというか、
誰も教えてくれはしなかったんでしょう。
両親はお金だけそうだし、友達もいなさそうだし。
まぁ、面倒ちゃ面倒な男ですよね。
でも世話好きってどこにでもいるよね。
カップルとしては良いんじゃないかな?
正直に言うと、とっかかりがつかめなければ
冒頭数ページで本を閉じる所でした。
なんなんだろう…帯と裏表紙の梗概が微妙に
本編とかみ合っていない気がします。
多分たった一言何か変えるだけで入り込み易さは
変わると覆うのですが。
そう言う点から考えるとこっちを表題作にした方が
ある意味判り易かったのでは?と思えるのが併録作の
「面倒な男が恋したら」ですね。
受視点の表題作に対しこっちは(主として)攻視点と
なっています。
どっちか片方だけだともどかしい物語が両方揃えると
あら不思議、綺麗に一脈視える様になっておりますね。
もう一つの併録作は、傍観者の感慨と言う事で一つ。