ボタンを押すと即立ち読みできます!
天城れのさんの初期の作品です。例によってエロくて楽しい短編集ですが、キャラ濃い目の様子がおかしい(褒めてます)作品をあれこれ拝読した後だと、結構まとも…というか、大人しめ、控え目なエロコメ作品だと感じました。
どの作品も楽しかったですが、萌えという点ではイケメン兄弟×堅物の家庭教師というライトな3Pモノの「まどか式学習法」が一番好きでした。これは「恋奴!」(「童貞先生」収録)の前身になった作品なのかなー。どちらも面白いのでオススメですよ。
ちょっとおバカで笑えて、楽しい1冊です。表題作も好きだけど、一番好きなのは『まどか式学習法』です。
初めての家庭教師に張り切る円。教え子は、二人の中学生と高校生の兄弟です。純粋で柔軟性のない円が可愛いです。生徒からの質問受け答え集(そんなの売ってるの?笑)を熱心に読んでいたり、プロレスごっこをコミュニケーションだと思ったり。果ては、兄弟二人とのエッチまで、コミュニケーションだと思ってるし(笑)どんだけ~(古いっ)って感じです。今までの家庭教師には、ストレス解消にからかうばかりだった二人が、円に惹かれていくのも納得です。
後は、1000人切りの王子様とか、イケメンなのに自分の前だけ裸でだらしないモテ男くんとか、テイストが違うので飽きずに楽しめます。
天城さんの2冊目のコミックスです。
1冊目と比べるとコメディ度が上がっていて楽しい作品が多かったです。
中にはギャグといえる設定や展開があるのですが、私が知っている数年後に描かれた作品と比べると控えめですが、ラブコメの範囲にとどめるならいい感じのギャグでした。
相変わらず絵が綺麗で、特に受け様が可愛くて麗しいです。タイトルも「王子」が入ってますしね。^^
御曹司なのにちょっとオバカ?だったり、2人の兄弟から愛される年上の天然メガネ君、お伽噺のとんでも設定を突っ走る王子様や小悪魔な年下の受け様等々、バリエーションもたくさん楽しめました。
バカバカしい中にもラブが
芽生えていくのが見える
作品でした。
銀行の跡取り息子で王子と呼ばれている尊はとても可愛い。
いつものように、優雅に朝食をたしなんでいたとき、銀行が破綻したと知らせが入る。
それからというもの生活が一変する。学園からも出なければならず、住む場所もなくなる。
尊は自分が働かねばと思いたちバイトをしてみるが
坊っちゃまのため、何もできない。
失敗をしてクビになるばかり。
力尽きて眠ってしまったところを
ライバル銀行の息子に助けられる。
他でバイトなどできないのだから
やとってやると言われるのだが
その仕事はメイド。女装。
とても可愛い。
結果的にはラブラブ銀行を作るまでとなる。
生き過ぎ万歳。
短編集です。
BLでしかないシチュエーションでのお話ばかり。
でもこの馬鹿馬鹿しいノリが楽しかったです。貫いてるのが好き。
あと受けのお尻がやたらカワイイです。ぷりんてしてるwぷりんぷりん。
『メイドイン王子』
無一文になった御曹司が、ライバル会社の息子にメイドとして雇われる。
御曹司くん、傲岸不遜なのにやたらカワイイんだ。
『まどか式学習法』
年下の兄弟に食われちゃうまどか先生。
すがすがしい3Pでしたw
『眠れぬ夜の王子様』
冒頭からの数ページがかなり好き。
えっちした男を海に捨てちゃうとこ、思わず吹き出してしまいましたw
他いろいろ。