以前テレビで紹介されていたので読んでみました。
まず最初にこの作品は一言で切ないとは言い表せないと思いました。
トラウマを持つ村瀬に対し、自分しか分かってやれないというある意味独占欲のようなものを持つ淀井の村瀬への接し方、想い、行動全てに淀井の気持ちが表れているように感じました。また、村瀬の信仰によく似た淀井への想いを詩的に表す日記の表現がとても素晴らしく思わず感動しました。
最後に淀井が電車の中で笑っているということはきっと村瀬は困った顔ではなく笑ってお別れできたのかもしれないと思いました。
作品をまとめて見たら切ないと言えるかもしれないけど、それだけではなく2人の幸せの感じ方にもとても感じる部分があってすごく素敵な作品だと感じました。