れぇぬさんのマイページ

レビューした作品

女性れぇぬさん

レビュー数1

ポイント数14

今年度274位

通算--位

  • 神1
  • 萌×20
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • 映像
  • ゲーム
  • 特典
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

片思い渋滞です。

キュッと胸を締め付けるような切ないとしんどさ、登場人物各々の心情がクロスしまくる作品でした。
中々1冊でこの作品をまとめるのは大変だったのでは?と
読み終えて思いましたが、先生のあとがきにも
そのようなことを書かれていました。
後日、番外が出るということで楽しみです!!

登場人物が5人いまして、物語の始まり前に
先生が相関図を書いてくださっていたのでスーッと
読み進められると思います。
幼なじみ3人と大学の先輩と喫茶の常連さん
BLには敬遠されがちな、女の子が幼なじみの中の1人。
ちょっと苦手かも……となる方!!!
彼女視点の3話がとても良い!!!!
読み進めている途中で再度読みかえしてしまうくらい
個人的には好きでした。


単行本自体が分厚めで読み応えたっぷりです。
1冊で感情グラグラ揺さぶられます。
誰視点で読むかでもまた感覚変わるかなーと思います!
そして宮沢賢治を久しぶりに読みたくなりました(笑)

リピートしてます!

原作が好きで音声化のお知らせが出て
やったーとなったところに配役をみて
いつの間にかに予約してました(笑)

大塚さんの関西弁めちゃくちゃいい!
配役してくださった方ありがとうございます!!!!
そしてとにかくもうみつきでした!(笑)
小松さんのゆーすけも可愛いくてえろい!!
声色が役によって違うのは当たり前だとはおもうのですが、
やっぱり忠実に的確に演技されていて感動しました。

ぜひ、2巻も配信お願いします!!!

暖かくなります。

久しぶり読んだ後余韻に浸ってしまいました。
じわ〜と奥から暖かくなってくような、
1冊を通して先生の絵や表現や言葉が
血のように全身を巡るようなそんな、なんとも
言葉には言い表せにくいのですが
とにかく読んでいて心穏やかになれました。
一コマ一コマ丁寧で細部まで美しい描写、
えっこんなコマ割りあるんだ!と思うところがあったり
先生の感性の高さが伺える1冊です。
なによりタイトルからが凄い。
それをそう表現するのか!!と

都心から離れた古い平屋での何気ない日々
都心の雑音から離れて帰る場所がある……
なんかほんといいですね、暖かい。
青の裸エプロンの後ろ姿が好きです。

単行本本当におめでとうございます。
そしてこれからも楽しみな作品です。

私のオアシスきたみなくん

今年ラストに私のオアシスが!!!

同棲という目標に向けて互いの家族に逢いに行く
というのが今回のメインでした。
きたみなくんの周りの方々って同性で付き合ってる
ことに対して壁がないというか、
好きな人と一緒に過ごせることは
素晴らしいよねと受け入れてくれる
そんな世界線だからこそ癒しなんです。

北山くんの家の家族愛が素敵でした。
おかきも可愛い、、
南谷くんの家は、お父さんのデカさが
増してて笑いました。
いつか顔拝めるのかな(笑)

同棲はまだ先だけども、お互い学生の今を
楽しんでる感がとってもほっこりした今巻でした。
イチャイチャえち度もいつもより高かった!!!
そしてなにより南谷くんのショートヘアかわいい!
北山くんと同じ反応していた自分がいました…(笑)

まだまだふたりの世界を壁として見守りたいです。

ほっこりいちゃちゃ幸せになれる1冊

表紙の狐さんが可愛くて思わず買ってしまった1冊。
ですが、なんだかほっこり読んでハッピーになれる
作品で買ってよかった!!!

初読みの作家さんです。
絵も可愛いく、ストーリーも読みやすいです。
デフォルメの可愛さが半端ない!

最終話で三珠さまと暦の出会いのエピソードを
持ってきてるのが最高です。
子どもの時の暦くんの可愛さと親切さにキュンとしました。
三珠さまも虜になりますわな〜

個人的にちび三珠さまがいじけて泣いてるシーンの
おケツプリプリしてるコマがお気に入りです。
あれは可愛い…可愛すぎる!!

なんだか疲れたな今日、、、という日に
是非とも読んで頂きたいです!!

オフィスラブ万歳!!

ニクヤ先生のコミカルさを堪能できる待望の続編です!
社内恋愛の相手は〜が面白くて、続編を楽しみにしてました。

王子様マント着せられたり(山岸と同じ目線で見てしまった、、、)
女優との熱愛の噂がでたり、とてんやわんやな上に
新キャラ登場でどうなるの〜とハラハラしたりと
展開が上手く繋がってて楽しくあっという間に読み終えてしまいました。
オンオフしっかりしてる、
二人の関係性がとても理想的です!!!
(今巻は結構会社でもイチャコラしてたけどね!)

最終話の綾川の前髪下ろしてるバージョンヘアが
いつもよりマッシュみがあって可愛かったです(^^)
ふたりの付き合うまでのストーリーもっと読みたい!!!!せび続編や番外編で読ませてください!!!
ミルキーチョイスしてるところが尊い、、、、

ニクヤ先生の描かれる2人が前巻よりもとても
エロさを増したような気がしました(*ˊ˘ˋ*)

初回限定版をまだ買えるうちは是非とも購入をおすすめします。
あのスーツプレイは萌えます、、、びりびりしたい、、、

やっぱり幼なじみって最強!

レモン先生の記念すべき初単行本!

だいぶ前に1話の試読を読んで、これは続き読みたい!となった作品で単行本を心待ちにしておりました。

1話のラストの映画館でのシーンでのキスした後に、起きないとキスしちゃうよ〜がめちゃくちゃ個人的にツボでして、幼馴染のド執着。いい!めちゃいい!!!!!
少しずつ意識させていくのが策士だな〜

19年、しかも会った時からという凄まじい愛、
てか重すぎる(笑)執着激しすぎる(笑)
そんなに思い思われるって素敵!!!

やっぱり幼なじみって強い!!

待ってました!!

なんとも痛々しい姿の尚人に胸が痛くなる4巻。

前巻は尚人を狙った暴漢にあったところで終わっていたので、不吉な締めにやきもきしておりました。
(なおちゃんが心配で。)
冒頭の裕太のようになるのも分かる、そして
裕太の心の溝も深いなと。

そして今巻、まーちゃんの迫力というか威圧というものが
最高潮に達していて、しり込みしてしまいそう…
そんな中で桜坂くん、、強い!(笑)


そしてついに出てきたクズ父親。
いやいやびっくりですよ。え?!え?!
今更お父さんだよ〜って、そりゃ子どもも見捨てますよ。
俺たち家族にお前なんかいらないって
裕太の言葉が刺さりました。
次巻もまだなんか絡みそうだし
何やらクズ父親なんかやらかしそうだし、、、

とにかく今巻は、まーちゃんの圧がすごい!(笑)
さすが執着攻めナンバー1!(当社比)

ほんとにどこかにいそうな2人です

年の差とWメガネというとっても魅力的な組み合わせな2人のお話です。

アンソロ、単話でずっと読んでましたが、
ほんとどこかに居そうな2人なんですよね。
普通に異性同性関係なく。

啓司のモラハラ具合がまぁまたリアルで(笑)
そんな啓司を潤也はよく理解してて尚且つ
可愛くて仕方がないという何とも均衡が取れてる関係性。
潤也もかなりのSっ気強めなので、
プレイがかなりえっちです。
介護得意かも〜とか言ってる時点でもう愛しさ爆発してますよね。

何だかんだお互い様?似たもの同士?な2人だなーと
思います。
ボイコミも良いですよ〜

新たな癖が開きました

人外×DomSubこの相性めちゃくちゃイイ!
そしてご主人様Dom×拾われた獣人Subが
攻め受けがよく見るパターンと逆なんです。
これにはビックリしましたが、これもありだ!!
ってか私の性癖に刺さりまくり!!!!

姫カットが特徴の菖蒲と獣耳狼獣人しょうぶ。
彼らの関係性が美しい、お互いを信頼してる
主従関係が読み手にもすっーと馴染むというか、
抑圧みたいなものが一切ないんですよね。
DomSub苦手って方にも抵抗なく読める一冊だと思います。

しょうぶいがいればあとはどうだっていい菖蒲と
束縛が幸福と口にするしょうぶ。
いや〜ほんとにこれぞまさしくDomSubの醍醐味、
主従関係が綺麗に表されていて良かったです。

電子特装版を先に購入しましたが、
このオマケがまた本編後のストーリーが描かれていて
大満足でした。
今年読んだ作品の中でも群を抜いて好きな作品です。

☆何度か読み直して追記☆
ビーストモードという特殊設定がまたまた癖に刺さる設定でして、プレイ不完全燃焼時にSubが発症しちゃうんですが、Domのコマンドが効かなくないくらい獣化して荒々しくなってるんですよ。この時のしょうぶがめちゃくちゃ可愛い!本人はこのゾーンから抜けるとSub本人には記憶は無いみたいですが、菖蒲しか知らないこのモードがめちゃくちゃ尊いなと思ったので追記しました。
もしかしたら電子特装版の特典かもしれないので、ご興味ある方は探してみてください!