書店員26歳宮沢賢太✕BL漫画家26歳あかしひかりこと光石明の取材から始まるラブ。
漫画家作品好きなんでいろいろ読みましたが、こちは未読でした。
マンガがカタカナで検索に引っかかってなかったよー。
まず、表紙で損をしてます。勿体ない!
エロだけじゃないくストーリーが良いし、ピュアで大変良い。相手に見せる表情も視線も良い。
BL漫画の肝である、ここでこのセリフはズルいだろが!!がしっかりしております!
萌が得られるので、良作です。
じゃあ、星5にしとけ!なんですが私的には
1点だけマイナスポイントがありまして。
賢太が明に「俺がしたくない(エチを)」と言い放ち、明から返信がないことを1ヶ月間放置したことです。
明「もう、ひとりで大丈夫だから。」なんて、
意味深アンド助けてに決まってんじゃん!
大丈夫なじゃない人が大丈夫って言うんだぞ。
1週間ならまだしも1ヶ月は長いだろが。
したくない→は取材目的ではしたくない。
がピンポンだったんだけど、ちゃんと気持ちを言ってくれー。
と、賢太の明をしっかり受け止めて切れてなく、
陰で泣かせたこところが嫌だったんです。
両片思いモダモダを描きたかったんだろうとは思うよ、そのあとのイチャラブの為にさ。
でも、やはり1ヶ月はないかな、と。
その点以外は良かったです。
あと、タイトルでオメガバースごっこが良いって
タイトルでネタバレは辞めて欲しかったなぁ。
まっさらの心で楽しみたかったのです。
と、戻ること数回。
バンドボーカルでビジネスSのスバル✕バーテンダー龍之介。
私的には、龍之介のビジュがストライクでした。オスみあり、セクシーで好き。
スバルは、だんだんまつ毛が増えてきてハテナ?になったけどね。
ストーリー展開としては、スバルがだんだん龍之介が気になり恋人いないの?などと聞きますが「そんなに気になります?僕のこと?」次話へ。
そこまで気にはならなけどさ、結局分からずじまいで終了〜。いろんなことが解答編ないまま終わってて置いてきぼり食らった感じ。
スバルのこと調教しつつ、過去などを暴いていくのを期待していたのですが、お互いのバックグラウンドが見えぬまま、終わってました。
調教編も、中途半端でページ飛ばしたと思ったわ。飛ばしてなかったよ。
人物像が見えてこないとストーリーに嵌まれません。
作画は割と好きでした。
2025年のいま読んだから会社がブラック過ぎてって問題ではないと思う。
私は仕事出来る人は時間内に仕事を終わらせられる人だと思う。
そりゃ、イレギュラーもあるけどそれはたまにの話しで、プライベートの時間まで潰すのは違うと思う。
プライベートの時間を有意義にする為のお金でしょ?
仕事なんて代わりはいます。
いなきゃいないでいる人がなんとかしますし、退職したって会社廻ります。
彼氏の代わりはいなくないですか?
社畜こと服部くん26歳が好きな仕事をしているって訳でもなさそうでしたし、最後、転職するなり働き方改革するなりって話しだと思っていたらなんも変わってなくない?
社畜というよりも、仕事も恋愛も出来ない人に思えてしまい、私はだめでした。
デリヘルボーイ圭31歳✕小説家29歳蒼井良平の取材から始まるラブです。
作画は好きです。
線が細くなく読み易しコマ割りやセリフ回しも好き。
ただ、ストーリー展開としてはケイがどこでそこまで惹かれた?とか、何度か指名をしている期間があるのにお互いの好きの心理描写がすっ飛んでて萌えられませんでした。
両視点の恋心の描写が欲しい。
当て馬的なキャスト、両片思いモダモダにページを割くくらいなら、よっぽどくっついてからのラブが見たかった。
ケイがスパダリならばガンガンいって欲しく、中途半端な攻め様に思えたのが萌え不足の原因かも。良平は客の立場上自分からは好きとは言えないはずなので、そこはケイが察してガツン!と行ってあげて欲しかった。
研究員国島31歳✕リーマン木村28歳の大人ラブ。
評価高いので読みしたが、絵柄が嫌とかストリートがイマイチとか、どこが嫌とかはないんだけど、しいて言うならばずっと平坦だったことかな。
可もなく不可もなく。
ふたりの会話のやり取りは好きでしたが、そこもお互いに踏み込んでいるようで、実は踏み込んでいない世間話しに思えてしまって。
こんな話しをしたのは初めてですってお互いが話しやすい相手な雰囲気なのは伝わってきたけど、BLなのにラブの部分での萌えがなかったです。
エチに求めている訳でもなく、ここでこのセリフか〜の、胸を掴まれるようなストーリー展開が最終話くらい欲しかったんです。
そこまでが穏やかな分ガツンと気持ちを盛り上げて欲しかったんです。
漫画なので作画でお互いだけに見せる表情で魅せて欲しかった。
起承転結、緩やかに〜みたいなふたりの関係そのもので終了しました。
野間✕相良の10年来の友人であり、ルームシェア歴1年の友人ストーリー。
私、表紙からして解釈違いをしておりましたー!
てっきり黒髪メガネ受けだとばかり思っておりましたわ。読み進めていって
おや?これたぶん逆だぞ!と。
でも、どっこい攻めの相良くんが思いの他良いではないですか。
メガネなしだとイケメンだったし野間くんに向ける視線が良い。
淡々と会話している感じが熟年夫婦感なんだよな。凄く自然に会話するし、日常の中にふたりのいつもの時間があって、友人だし、実は親友で恋人ってBがLしてる!!
相良くんの公園でサラッと
「お前となら一生一緒にいたいな」ってこういう日常の1ページみたいに、ごく自然に言えるのってふたりの時間の重みがあってこそだね!
人生を抱くBLです!