桃季さえさんのレビュー一覧

おいしいハッピーエンドの作り方 小説

せんとうしずく  桃季さえ 

慎重すぎる恋愛談

高校生のあまあま、ダラダララブストーリー。
受けの太壱に届かない気持ち。
攻めの後輩、市条の勢いだけのセックス。
それをダラダラにした感じで、なにも感じない!

0

ピーターパン・お色直し、危機一髪!! 小説

南原兼  桃季さえ 

母離れして

母と2人暮らししてたのに、母の結婚で、日本の祖母のもとへ、
バレエ教室をしている祖母のところで、伯父の玲と出会う。
伯父にバレエとエッチを学ぶ。
個人レッスンにより2つとも、上手く出来るようになる。
ただ、玲の多重人格に悩みながら、萌佳が成長していくのが読み取れる。

0

Ring 恋愛連鎖(表題作 Ring) 小説

水戸泉  桃季さえ 

切なくエロい短編集

 なんていうか……普通に読んでて、微妙に切なかったり、いろいろして。
 ちょっとなんか、消化不良になっちまいました……。

 この本は1冊に3つの話が入ってるんですが……。
 どれもこれもが、素敵にエッチで、素敵に切なくて……。
 終わってしまうのが惜しい感じ。
 そして、なおかつ、微妙に中途半端なところで終わってるので、かなりゴロゴロしてしまいます。

 話の内容的に、これ、まる…

1

Fuzzy 小説

なかはら茉梨  桃季さえ 

内容満載。身体も充実?ちょっとハードじゃない!

最初から飛ばしすぎ。
しかも、二週間ごとに二人のもとを行き来して、学校の勉強に、夜の運動にクタクタなのに、二人につかえる祐介の身体が心配になる。家でよむのをオススメします。

0

むしろ、鍵ください 小説

大槻はぢめ  桃季さえ 

展開が早めです。

 田舎から大学進学のため上京して一人暮らしを始めた月本葵と、葵と同じアパートに住む、個性的な住人達が話の登場人物です。
 一応、葵の恋愛がメインになってるんですが、多分、作者様の意図で、同じアパートに住む人達の紹介を順番にしていってる部分もあるので、葵の恋愛話は本の厚みの半分くらい……と、思ってくれていいかもしれません。
 アパートには、既に出来上がってるカップルもいたり、謎な管理人代理もいた…

0

おいしいハッピーエンドの作り方 ウソつき天使の恋愛過程 小説

せんとうしずく  桃季さえ 

何か微妙

前作であぶれた2人がくっついて。
大抵そうなるけど、ちょっとお手軽すぎかな~
まぁ嫌いじゃないんだケド、ストーリーもイマイチだったのでvv

【軟派な女タラシ×意地っ張り】
幼馴染の太壱にちょっかいを出す榊先輩を牽制しようとして近づいた勇気だけど・・・。美術の先生が2人のあて馬として登場。
受にちゃんと好意があったのか、ただひと肌脱いだつもりなのか良く分からん先生。
攻と先生の関係を…

1

おいしいハッピーエンドの作り方 小説

せんとうしずく  桃季さえ 

恋愛レシピ

キャラの個性が活きてるラブコメでストーリーは面白かったケド、萌えはそんなにかなぁ。
無意識に血気盛んな男子高校生の性欲を煽る行動を取る無自覚受に翻弄されるヘタレ攻というカップリングが好みだっただけ。

【純情ヘタレワンコ×鈍感な天然】
純情な年下君と自己防衛機能の働かない見た目が可愛い受。
第一アプローチがティッシュ、しかも鼻水っていうのが、笑える。
「恋の直感 トキメキを感じたなら、…

0

写しちゃいやん 小説

せんとうしずく  桃季さえ 

BL学園

親友から、あっさり恋人同士へ。
男同士っていうことに違和感なく恋愛に発展する、BLファンタジー。
写真部の部長が、受にアレコレとコスプレ(着ぐるみやふんどしとか)させようと必死なトコ以外は普通で、シチュを楽しむだけの学園ラブコメ。

【ムッツリ×無自覚】
高校生になっても下半身のケが薄いと悩む受の少年独特な色気に、一度目は耐えた攻。フツーなら押し倒しちゃう勢いだろうケド、よく頑張った! …

0

生徒会長がエスコート!? 小説

夢乃咲実  桃季さえ 

本当の彼はどっち??

 光は、不眠症を抱えながら、入寮した翌日から、突然「エスコートサービス」なるものがつく。
 エスコートサービスとは、学院のVIPの警護をする生徒会の組織の一部。
 身に覚えもないのに、突然、エスコートサービスをつけられ、おまけに、全校生徒の尊敬を一身に集める敏腕生徒会長の「恋人」だという噂まで流されて、光はもう、怒り心頭……。
 怒りのまま、生徒会室の扉を叩くと、そこに待っていたのは、眠れな…

0

僕のセクシャル・エージェント 小説

日向唯稀  桃季さえ 

大好きな先輩に近づきたくて、編入試験受けたのに!

中学卒業まで3ヶ月。そんな時期に編入試験を受けた。大好きな先輩のいる学校に近づきたくて、という不純な理由だが、受かってしまえば・・・

しかし、先輩にはいつの間にか大切にする存在の人がいた。
負けん気の強さとケンカぱやさがあだとなる。

担任の三原先生が相談にのってくれるが、蘭丸は先生にひかれてしまう。

0
PAGE TOP