total review:292939today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/45(合計:446件)
一穂ミチ 二宮悦巳
橘盾
ネタバレ
「ノーモアベット」は未読です。 レビューを読んで、読んだ気になっていました^^; 本作が面白かっただけに、先作も読んでいたらもっと面白かっただろうな。 先のカップルの2人が割と絡んでいて最初は誰の会話か分らなかったので。 前々・前都知事がプッシュしていた公営カジノ案があったけど、そのカジノのオーナー藤堂とやり手ディーラーの芦原雪の話です。 先のカプもこの2人の仲が他とは違う?と思って…
月村奎 二宮悦巳
こにしそる
1巻は糖度ゼロに近く、2巻はキスはするものの告白のようなものはしない。 相変わらず大きな事件の起きない短編集なので、安心感はありますが、このままだと聡が不憫すぎるので、次はもう少し糖度が上がればよいな~と思って読んだ3巻目。 「つきのひかり」では、むしろ糖度下がってるんじゃないか??という波多野の態度にもやもやしました。聡に内緒で遅くまで帰らない日が何日も続いたり…とか。 というか、ここ…
一巻が恋愛に発展するそのずっと手前で終わったもんだから、てっきり恋人になるまで時間がかかるんだろうなと思っていました。それが一足飛びでキス→もう恋人(しかも公認?)になったんで色々段階飛ばしてないか??お互い告白もしてないし、「付き合おう」なんて一言も言ってないんですよね。 一巻から互いの態度もポジションもまったく変わってないんです。 でももうこいつは自分が好きなんだろうな、てお互い思っちゃっ…
二宮悦巳 菅野彰
もこ
正直、ここから読み始めようと思っていた私ですが ちゃんと最初から読んでよかった(*´Д`*)ホクホク なんだかんだで皆清い交際が続いているわけですが こういう緩めのBLっていうのもなかなか乙なのであります。 新装版でちょっぴり古めの絵柄とはいえ、二宮センセの絵がまたカワイイ。 これってもう少し続刊でるのかしら。楽しみですな。 さて、お話のほうはと言いますと またまた勇太×真弓のお…
菅野彰 二宮悦巳
なんかお子様たちのほうが一歩も二歩も先を歩いているなというね 女の子みたいな格好をして、甘えたの末弟。 でもホントウは・・・? ホントウに過去に縛られていたのは・・・縛っていたものは。 そしてこれからは・・・ BLという面を抜いても面白い作品でした(嬉´Д`嬉)ノ 読み応え含め満足な1冊。 初見ヤンキーに見えてた勇太。 この子が良い働きするんだww 個人的には見た目に反して・・と…
前々から読みたい×②とは思っていた作品でした。 シリーズ新作が発売されたので良い機会かなと購入させていただきました。 思ったよりどたばたであっとホームなお話でした BL的にはぬるいかなという感はありますが 男の子たちがわいわいしているのは見ていても癒されます。 昔の同級生 今の仕事相手 そんな相手がなんと姉婿とてコブつきでやってきた。 最後までかたくなに同居を反対する長男の真意…
スズキ27
ホームドラマ長編シリーズ小説「毎日晴天!」のコミカライズの新装版、3冊目。綺麗な状態の紙本で読めるのが嬉しい、そして何年経っても古くならない二宮さんの絵が美しい! 漫画&小説のほのぼの書き下ろし付きです。 毎日晴天!シリーズが気になっているけどどこから入ったら良いか分からないという方は、この本からかじってみても良いかもしれません。 長男カップルを差し置き、どんどん進展していく…
キリヱ
2013年の初夏あたりから本格的に商業BLに足を突っ込んだ新参者なのですが、AGF、草間さんが執筆しているからこの本ともう一冊が欲しくてたまらなくて、前日まで行くかどうか悩んでいました。しかし、周りに聞けば聞くほど、当日はすごい人数で大変そうで。 結局、仕事が入っていけなかったのですが、後日通販が!!!! 喜んで購入いたしました。版型が大きくて、鏡みたいにピカピカでびっくり。 で、他の作品は…
ぴろりん☆
表紙買いをしたので、元作品を全く知りませんがそれでも十分に楽しめる作品でした! どうにかして受けの本心、本当の受けを知りたいおっさんくさい?クール?な関西弁攻め と 大好きな兄たちを思うあまり、外と内で性格を変えるある意味大人なようで幼い受け。 容姿で受け攻めをきちんと分けてるところはわかりやすく好みです。 話の内容はとても濃くページ数分読み応えがありました。かといってシリアスすぎず、と…
タロんちゅ
最近、甘々な読み物が続いていたのですがこの作品はなかなかなビターなテイストのお話でした。 どうやら。前作がノーモアベットのようだったのですがその作品を見ていなくてもお話には何ら影響はありませんでした。 カジノの、主にルーレットを作品の軸に置いてらっしゃるのですが なにぶん自身が見たことも触ったこともないゲームだったのでたぶんすごく盛り上がって面白んだろうなというところにいまいち感情が乗り…