松本ミーコハウスさんのレビュー一覧

恋のまんなか コミック

松本ミーコハウス 

BL版「リバースエッジ」

ストーリーは全然違うのだけれど、青春時代に読んだ岡崎京子さんの「リバースエッジ」(90年代サブカル漫画金字塔的作品)を思い出しました。
どちらも閉塞した青春を描いている。結末は全然違うのですが。

大人になりたくない、何処かへ行ってしまいたい。出来れば好きな人と一緒に。
思春期には誰もがこんな事を夢見たのでは?
互いに家庭に問題のある二人は逃避行を図ります。
二人を乗せた電車は天国に向…

5

はな咲く家路 小説

一穂ミチ  松本ミーコハウス 

辛口な感想です

残念なことにえみうには合いませんでした。
一節一節、要所要所にいいところは多々ありますが、正直なところ雰囲気しか感じませんでした。
えみうの読解能力や、語り手が(時間軸ではなく)節で変わる進めかたが苦手なのかも知れませんが、読了後がすっきりしません。
全体的にかゆいところに手が届かないもどかしさがありまして…例えば111頁目の後ろから3~4行目、ここが読みきれず、ここまできて時間を考え込んで…

0

はな咲く家路 小説

一穂ミチ  松本ミーコハウス 

真剣だからこそ大切に育てたい

親の再婚で兄弟になった同い年の二人のお話。

父親を知らずに母子家庭で育ったかずさは、何事にも慎重で真面目で争いごとを好まない、いわゆるいい子でした。反対に母親を病気で亡くし父子家庭でワイルドに育った葵は、ゴーイングマイウエイな才能溢れる芸術家タイプ。

高校生の時に出会い、家族として一緒に暮らし、お互い惹かれあい、それなのにはっきりした言葉では伝えられず・・・

読者からしたらもどか…

3

はな咲く家路 小説

一穂ミチ  松本ミーコハウス 

エロより日常ですが萌える

両親の再婚によって義兄弟となった2人のお話。
同い年で、でも、性格とか全く違っていて、お互い気になってるけど行動にはなかなか出られなくて。
なんだけど、お互いを思い遣る気持ちがすごく優しくて、ホッとさせられるというか、なんというか。2人の関係がすごくいいんです。
やっぱり、再婚した両親の中がすごく良好だっていうのも関係があるのかなぁ?

葵とかずさ、出逢いのときからお互い惹かれ合っている…

4

はな咲く家路 小説

一穂ミチ  松本ミーコハウス 

ぜんぶ、本気でしような。なんもかんも。

「花咲く~」ラストの、この葵のせりふがいいなぁ

この本、ざっくりまとめると、
連れ子同士が、お互い愛し合っているのに、一方が臆病で前に進めず、ぐるぐるするお話。

現在と過去を行ったり来たりしながら、お話は、中国地方の山の中の、のんびりとした景色そのままに進む。
閉ざされているのに希薄な空気感が、中国山地っぽい。

「花咲く~」でようやく思いを通じ合わせた二人。
と言っても、よ…

5

はな咲く家路 小説

一穂ミチ  松本ミーコハウス 

じんわりと、心に染みいるお話でした

特に大きな事件があるわけではないのですが、
ぐっと胸に迫ってくるものがあり……
何だか上手く文章に出来ません。
というか、一穂さんの作品は大好きなのですが。
何故かいつも感想が書きにくくて、困ります。

親の再婚で兄弟になった、同い年のふたりの男の子。
芸術家肌な自由人・葵と、繊細で真面目なかずさ。
個性も育った環境も全く違う二人がゆっくりと
時間をかけて、寄り添っていく…

5

はな咲く家路 小説

一穂ミチ  松本ミーコハウス 

ズッシリきた・・・

けして痛い話ではないし涙も出ないんですが、
読後、どうしてかズーンと暗くなってしまいました。

親の再婚で兄弟になった二人、
タイプは違えど、二人とも良い子で、自然体で、なんだか胸がキューンとする。
ボーイズラブ以外の普通の日常のシーンでもキューンとする。

そして、二人の親である真一(木工職人)と弓子(シングルマザー)も、
良い人達なんだけど、疲れ方とかがリアルで、
生活の澱の…

1

テレビくんの気持ち コミック

松本ミーコハウス 

可愛いお話でよかった><

前作の「恋のまんなか」が最終的にはハッピーエンドだったけど、痛い作品(つまらないって意味じゃないですヨ)だったので、今回も表紙は可愛いけどドロっとしてたらどうしよう!読んでて、はうっ(痛)!っていう展開だったらどうしようと思っていたのですが、表紙のイメージどおり、可愛いお話でした。ほっ^^

どの話もハッピーエンドで好みなお話ばっかりですが、私としてはアイドル(長髪&イケメン)とマネージャー(…

1

恋のまんなか コミック

松本ミーコハウス 

閉鎖的な二人の爽やかな道行き

確かどこかで、切ない系作品のオススメに挙げられていた覚えがあり、手に取りました。
…絵が苦手でした。でもそれは表紙で判らなかった自分が悪いので。

話の内容の方ですが、最初に一之瀬が松原に惹かれていたのはなぜなのかな?というのが解りにくいので、セリフでも補完して欲しかったです。同じような孤独を抱えているのを感じていたから、なのでしょうか?
それぞれ父あるいは母と良好な関係を築けない二人の、…

2

恋のまんなか コミック

松本ミーコハウス 

恋のまんなかレビュー。

同人作品のテンポが好きだったので商業作品も手に取りました。

まさか、こんなに閉鎖的で鬱々として暗い温度で話が展開していくとは…。一言で説明するなら「子供の恋愛」です。漫画でこのテーマってちょっと難しいと思う。ふとした台詞からチラチラと想いが見えるけど、全面には出てこないから掴み所がない。キャラへの感情移入が結構難しい。
多分これは、小説向きの題材だと思う。

母子家庭と父子家庭。子供の…

1
PAGE TOP