茶鬼さんのレビュー一覧

七匹のひつじ育成日記! コミック

いさか十五郎 

7人の緋辻家兄弟が更に増えた!?

『それでも君は笑うといった』の中に続く…とプロローグが挿入されていた、血がつながっていたりなかったりする7人兄弟の緋辻家のお話が単行本になりました♪
そちらを見なくてもわかるように、本作にプロローグがちゃんと入っていてわかるようになってるので大丈夫。
5男の双子の片われヨシが、兄ちゃん(長男:龍)を見ると勃っちゃうんだよ、好きなのかもしれない~と苦労症のみんなのお母さん代わりの次男シンに打ち明…

7

BORDER 境界線 5 CD付き特別限定版 コミック

こだか和麻 

片思いの理由がわかりました!

今回の表紙はメガネ繋がり。
実際メガネくんなのは桔平だけだけど、皆いい雰囲気出てまして、キャラにぴったり☆
さて、宋吾との出会いが描かれていた大和の切ない片思いと過去のこだわりがわかる高校時代のお話が4巻から続いておりましたが、この巻でいよいよ大和と宋吾の過去にとても重要な唯ちゃんの事がわかります!
前巻は学園モノみたいで、そしてやっとBLらしい場面があったりしましたが、今回再びエチなしに・…

2

不器用ハニィ コミック

真名子 

ソフトな短編集

自分の持っている真名子さんのイメージは、かわいい展開の中に見せる時々ブラックさとか、エロがエロいとか、なんですが
この短編集にはそれが少しずつ現れてはいるものの、前面出しにはなっておらずソフトな作品ばかりがつまっていると思います。
だけど何だろうな~元々好き作家さんだからかもしれないのですが、その結末が短編集にありがちな”それからが見たいのに!”みたいな、ちょっと物足りなさも感じながらも、これ…

1

三連アルチザン 1 Les Trois Artisans コミック

猿屋ハチ 

未知数

海賊モノの二次の作家さんだとは存じ上げておりまして、絵から見てもすぐわかります。
登場人物の外見もキャラも何気にかぶってきてはいるのですが、
初商業ということでどれどれ、、と興味を持ちました。
実際のところ、読んでみて展開は少年漫画でした。
掲載が一応BL系なので、BL要素もありますが、そこに恋愛は?と言われると不明です。
若干、男が男に惚れる的の延長線上のものっぽい様相な感じ。
どう…

3

メテオライト コミック

松崎司 

あれやこれやの色々のこだわりが爆笑

筋肉&おっさんの肉体派!がなくなって、何とBL誌のQpaで松崎作品が見られるとは♪嬉しいことです。
ゲイ寄りのあちらに比べれば、ガタイは良いですが、筋肉同士のぶつかり合いのような表現も含め若干抑えめにしてます。
元々肉体派でも、ゲイものに比べものすごくエロエロという作家さんでもなかったのでこの作品もさほどエロエロというわけではありません。
シチュがエロいんですよね~☆
この1冊に3作品が掲…

6

触れる瞬間の コミック

鰍ヨウ 

大人は健気がお好き?

作者さんの初コミック。
表題含め、攻めの勤める美容室繋がりで二組のカプが描かれています。
とてもテンポがゆっくりですがジレッタイというより、まったりした気分で味わうことができました。
ただ、表題カプは受けちゃんが女子みたいなほのぼのポヤヤ~ン系で、それを溺愛する攻め。
もうひと組は受けちゃんがちょっとウジっと系
人によっては、気持ちが落ち着いている時でないとイラっとしてしまう恐れがあるか…

1

いじられたいの。~バツイチ男とエロキス君~ コミック

春日直加 

やんちゃだけど、何かかわいさがある

05年にサンワから出た単行本『想いと現実とその向こう』からバツイチトレーナーと練習生のシリーズを、02年のJune『キミシダイ』から単発のDEADROCK、04年のJune『駆け抜けるなら消えないでくれ』の伊川ジムシリーズの最初のものから表題と踊る犬
という、複合の文庫版単行本です。
それにしてもタイトルを最初のモノからいかにもなJuneらしい題名に変えてきて思わず笑ってしまいましたヨ。
そ…

2

変態とおひめさまとついてないおれ コミック

まるこ 

おひめさまは運命の人

作者さん初見だったのですが、冒頭のマンガの絵を見て、作者名も”まるこ”なんで思わず海賊ものの系統の方かと。。(存じ上げないので違っていたらすみません)
しかし、この1冊の中すごく絵の変化が著しいです。
初めてのBL作品というのが最後に収録されているのですが、その絵は男っぽいのですが(自分の好きなゴツゴツした感じ)、それが段々力が抜けて行きます。
漫画家さんの進化をこの1冊に見ました。
さて…

5

アルティメット・ラヴァーズ ROUND.2 コミック

ぱんこ。 

ひょっとして、思い切りラブ甘?

格闘家と整体師のガチンコラブ。
同人で未完だったものが描き下ろしの8話がついて完結しましたー♪
行きつく先は、両思いの恋愛の成立ではあったと思うのですが、まさかよもやの瀬戸のグルグルターンが登場して、ここで同人誌は終わっていたのか…さぞかし読んでいた人は生殺しだったのだろうと、この結末を大変めでたく思います。
やっぱりリバあります。
そして、野獣・木場猛が何だかすんごい男前に見えてきて、な…

5

ブルゴーニュの王子様 コミック

砂糖須釜 

とんでも攻め兄弟にタジタジ受けコンビ?

表紙カバーの美麗イラスト、表情が非常に魅力的で、それだけでアハ~ン♪これは傲慢俺様だな、と期待させる。
裏にはしかめっ面のコック服、これは受けに間違いない!
しかし…中の白黒ページを見て実はちょっとがっかりしてしまったのは否めない。
どうしてこんなにカラーとの差があるのでしょうか?まるで下書きのラフのように、顔とか目の位置とか、あと、トーンの多用が少なくて、ムラがある?
だけど、この評価に…

3
PAGE TOP