total review:290923today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
304/378(合計:3774件)
雀影
長いシリーズの、第6部と第7部の間に位置するお話。 悠季が演奏家として挑戦していくことを決める前の、 まだ揺れている、圭の気持ち。 ストーリーの本文は25頁と、それほど分量はないが、その短い中に、二人のこれまでと、濃厚イチャラブまで、しっかり盛りだくさんに詰まっています。
新刊コミックスと麗人本誌の応募券で貰えた、全員サービスの、麗人フェア記念小冊子2種のうちB。 1作品あたり4頁と分量は少ないけど、内容は濃かった。 「ある日の日常」 内田カヲル「そして続きがあるのなら」 合コン仲間が家に押しかけてきて、、 キーワード「雌豹」 「ヌク・ヌク!?」 鬼嶋兵伍「バチ★バチ」 チー汰、ハピバ。 キーワード「ホテルのスイート、ジャグジー付き」 「…
宮本佳野
このお話は、シリーズ・続編ダイスキ、の宮本さんにしては珍しく、この本1冊の独立した短編です。 お話は、 仲のよいクラスメイトと思っていた男に、ゲイだとカムアウトされて、、、 ゲイだと告白した方の子は、付き合い中のリーマンさんが転勤することになり、てんぱったあげくに、つい友達に話してしまったのですが、 告白された方は、その日から相手を意識するようになってしまいます。 高校生の、可愛…
ちょっと古いかな。 その後のコミックスに比べると、お顔がずいぶんあっさり、というか、大ちゃんがそれほど男前じゃない、、かな ハトも、かなりこざっぱりしています。 宮本さんの本って、同人誌、コミックス、コミックスの新版と 同じ作品が何度も世に出るコトが多い。 そうすると、内容は変わらないけれど、絵はかなり弄っているみたいですね。 この本は、本編マンガの他に、ゲスト小説が3本。 「真…
ラバーズ・ソウルズから、ルールズへと繋がる途中のお話。 ハイドラからルールズに続くシリーズの中でも一番かわいそうだったトオルと、終わってみたら結局全編通してのメインキャラだったヒカルとの、交錯点になる、かなり重要なお話。 巻末にルールズのキャラ紹介と、後書きでストーリーの流れの紹介があるのが親切。
長くてシリアスな、シリーズ展開になっているあたりが、宮本さんらしい。 私は、元ネタのスラダンは全く知らないが、それでも、これは多分、元ネタのキャラ設定だけを借りているにしても、相当元ネタとは乖離しているのは想像に難くない。 この本だけを見つけたので、前後のストーリーの繋がりは不明。 どうやら、水戸・三井の関係がずっと続いていた所に、水戸が流川によろめいた? で、なし崩しに水戸とやっ…
ガッシュ創刊5周年記念号の付録CD. 神谷さんも遊佐さんも、手練れのパーソナリティーなので安心して聞けるDJCD. 質問コーナーでは、遊佐さんが作家さんのお答えを、勝手に女声で読んでいます。 ランキングでは、眼鏡キャラランキングと、、 途中で遊佐さんのS暴発。 次の「つらい時はどんな慰めランキング」で、うまいこと繋がっています。 エロダー&アックスは、エロダー:遊佐&アックス:神谷…
ガッシュの全員サービスCD。 2008年に5周年記念企画で出したCDの続編。 基本的には、前年のハイパーと同じ作り。 変更点は「フェティシズムの世界」が「ダイス★ダイスキ」という、さいころトークコーナーに。 今回のゲストは安元さんと下野さんということで、全体に「男の子のエロトーク」いっぱい。 質問コーナーは、前回と攻守交代して、神谷さんが解答を、 やはり嘘キャラで突っ走ってます…
ガッシュの全員サービスCD。 ドラマCDじゃなくて、DJCDなのが珍しい。 付録の方は、遊佐さんと神谷さんのお二人だけだったが、こちらは、寺島さんと羽多野さんをゲストに迎えた2本立て。 メインパーソナリティお二人にゲスト一人の番組が、2本入っている構成。 収録時期そのものも、ずいぶん間を開けて録ったようです。 このゲストお二人、自他共に認める、声優界の「弄られたいキャラ」トップ2。 …
青山十三
表題作とオマケ擬人化も良かったけど、個人的に気に入ったのは「猫と仲良くなる方法」 とにかく、まず、 ホンモノ猫がカワイイ! BLなのに、いの一番にほめる所がそれかい!ってつっこまれそうだけど、ネコがちゃんとカワイイって、それだけ画力があるって事だし、、、(でも、もしかしたらわたし、ネコがちゃんとカワイイと、作品の評価が上がるかも知れない) もちろん、ネコ化しちゃってる中野もエロかわ…