total review:290609today:42
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
203/456(合計:4552件)
楠木潤
茶鬼
子持ちもの2乗のお話です。 結構子連れモノ好きなんですが、この話はすごく色々と欲張りなんです! 先ずお父さんが、エリートの検事と、問題児の刑事 片方は、離婚で子供を押しつけられて子育てに関わってこなくて子供との接し方に困っている。 片方は、実は姉夫婦の子供をひきとってというものであるが、そのショックで子供の口がきけない。 親の抱える問題も、子供の抱える問題も両方も手加減なしの設定の為に、…
火崎勇 夏珂
ネタバレ
年下ワンコは基本的に好きなんですけど、今回のこのお話のワンコも実に好みストライクなワンコで、すごく好感が持てました! 大きくて力もあるんだけど、過去のせいでちょっとそれらを封印しており少し臆病で、でも大好きな人の為に一生懸命になる姿。 恋の押しも、健気で控えめな姿がなんだかかわいくて、思わず尻尾をブンブン振ったり、耳をピクピクさせてる姿が想像できそう♪ 自らの性癖もあり祖父のやっていた商…
水原とほる 兼守美行
今回の中原作品は、キャラクターが実に奥深いというか主人公を取り巻く攻め二人に何やら色々な設定があるそうで、この物語はその一部。 彼等の三角関係が出来あがる話としての位置づけのような感じです。 ・・・ということは番外編とかあったりするのかな? 激しく希望!! そう思うほどに引き込まれる、彼等の過去が知りたくなる謎な男達でした。 しかし、受けの主人公も充分に魅力的で、何となく今までの水原作品…
鹿乃しうこ
最近シリーズものの刊行が多かったので、短編集久しぶりな気がします。 Heartzだからどこか作風が違うとか、ストーリー展開が違うとか、そういう感じはあまりしなくて、やっぱり鹿乃さん♪ でも昔の短編集に比べると、若さのガチンコ勢いで押す恋愛というより、ちょっと切なさもクローズアップされた作品もあったりと、大人な作りの短編なのかな?という気がしないでもないです。 しかし、笑うところは多いに笑かし…
真崎ひかる 三池ろむこ
もう帯にもパイ●ン、あらすじにもコンプレックスは体毛がないことって書いてあるからここでいきなり触れてもOK? そして題名の通りにプラシーボ(偽薬)効果は発毛どころか恋愛までもwww いや、実はパイ●ンって自分の中では剃毛あってのもののほうが萌えるシチュなんではあるんですwww 今回主人公は20歳。まだ若いっす! これが本当は、それで悩み続けて30超えて童貞のオッサンだったら激萌え!!だった…
梅松町江
この題名の意味・・・家族の食卓を表わしているんですね! ゲイであることで自分が家族から否定されたと思い、付き合いに積極的になれない男性が、住んでいるアパートが火事になったことで、まだ付き合い始めて2週間の恋人の家に同居することになって、紆余曲折ありながら、恋人の家族の在り方と、恋人の真摯な気持ちによって、自信をつけるというお話が表題。 これがですね、実にあったかくて、ほのぼのとして、そして…
小塚佳哉 せら
小塚作品はそう沢山読んでるわけではないんですが、基本は甘いんですよね? しかしですねーこの本!最初どうなることやらとはらはらさせられました。 主人公が上昇志向の強い人で、ステップアップのMBAを取得するためにハーバードのビジネススクールを受験するんですが、最終面接で落ちてしまうんです。 ショックを受けたまま帰ろうとしたその時は運悪く大雪で飛行機が欠航。 墜ちたショックなどの運の悪さにため息…
犬飼のの タカツキノボル
もうっ!!本当に犬飼のの作品大好きです!! こうちょっとひとひねりあるというか、まっすぐ明るくはなくどこか影がある作風がとっても自分好みの作家さん。 今回も期待を裏切らず夢中にさせてくれる病んでる主従愛をがっつーん!と見せてくれました。 受けの病み具合、攻めの病み具合、それがすれ違いを生む様が本当ゾクゾクきちゃいますよ♪ 滝本隼瀬は元華族で大企業を運営している湟城家に代々仕える家柄の長…
神楽日夏 緒田涼歌
神楽さん作品はファンタジーが代表的ですが、その中でも特殊能力とか人外みたいな題材を扱った作品は結構好きで、今回も期待を裏切らないというか、 ちょっと毛色の変わったお話で、読み進めるに従ってどんどんと面白くなる♪ そんないい作品だと思いました。 主人公が巫女の格好をしていて、余り巫女設定が好きでないのですが、これは単なるコスプレに近い巫女装束である部分も自分に受け入れやすい要素だったと思います…
大槻ミゥ
今回は色んな愛が沢山ギュっとつまった短編集。 全部が1話完結なので、そしてどれとして同じでないシチュエーションで、バラエティ度は高いです。 いつもの如くの水気たっぷりのエロもあるんだけど、気持ちの機微が特によく見えて、しかなりいい短編集の印象を受けました。 人物のキャラに萌えもあるんだけど、その関係性や気持ちがやっぱり萌えるのです。 表題は、入学式の出会いから気になり始め、そして担任か…