ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「雑談」



ぼっちのつぶやき235

匿名

24/05/13 21:27

回答数:50

ゆるくどうぞ、配慮も忘れずに

※悪口・言い合い厳禁
※個人名を上げての誹謗中傷厳禁
※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁

不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」推奨
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄

ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で
どうしてもの場合は絡み・議論スレへどうぞ

回答一覧

50. No Title

タグのアンケートの反映っていつ頃やるんだろ…
ちるちるさん、待ってます

49. No Title

攻めの許容範囲が狭くなりすぎて頑固親父なみで辛いです。何を読んでも、そんな簡単に…とか、そんな俺様な…とか、まるで嫌い探しをしてるようになっちゃって。
ただ溺愛包容力攻めが好きなだけなのに〜。
タイトルやあらすじだけではわからないし、悩ましい。

48. No Title

新シリーズの単話1話のみを読んで作品の情報登録をするのって勇み足な気がするのは私だけかな

出来たら単話配信の作品登録は5話…せめて4話以降の受け付けをして欲しいなぁと思ったりするのはわがままか…

何か情報ポイントが早い者勝ちみたいになってるのかな?
情報入れてくれるのはとても有難いのだけどもね

47. No Title

>>45
確かに編集が左ってパッと思い浮かばない!
出てきたの、世界一の羽鳥さんくらいだ!

46. No Title

支部でよく出てくる某ボブゲの広告、キャラの立ち絵を見るたびに「痴女(概念)」という言葉が脳裏に浮かぶ……。

性別違うのはわかってるけど、過剰な露出に変にあざとい、男らしさのかけらもないポーズが相まって、なんか、そうとしか表現できない……。

45. No Title

ふと小説家と編集者のBLで、受け攻めどっちが多いんだろ?と思ってちるちるで検索した結果をざっと数えてみた。
(シリーズも別々でカウント。数え間違いあるかも)

小説家×編集者 44
編集者×小説家 20

倍以上小説家攻めが多かった。やっぱり権力かな…

44. No Title

某BL小説買おうか迷ってる間に売り切れた…

43. No Title

かなり古いBL(小説)を読んだんだけど、財閥系のような金を持っている男が出てきて、湯水のように金を使う描写があって、一般市民の男が振り回されて…ってところで、あれ、これって異世界転生系の貴族×庶民にわりと近いものないか…?と思った。

上記の古いBLでは「これは現代ではなかなか描写しにくいかもな~」というシーンが結構あったんだよ。金回りの良さが非現実的ってのもあって、かえって想像しにくいというか。

でも異世界で貴族なら問題なく描写出来る。
…もしかして求められてるものってあんまり変わらないのかもな、ってちょと思ったよ。サラリーマン×サラリーマンなんかの方が異端だったりするのかも(大好きですけども!)

42. No Title

よく広告で見かける令嬢ロマンス漫画、ヒーローとヒロインの名前に「ア◯ル」と「バイ」が入っているのが非常に気になって読む気にならないのは私だけ?
どうしてこんなネーミングになった…
普段BL読まない人は全然気にならないのかな

41. No Title

お気に入りのネットショップで買った白Tと8分丈のガーゼのチェック柄パンツでショッピングモールに行ってきたけど…。もしかして寝間着のまま買い物に来たただの太ったオバさんにしか見えなかったかも(泣)
店員さんにいらっしゃいませとも言われなかった〜。

40. No Title

胃腸炎になってしまって、楽しみにしてたblも読めなくてしんどくて泣いてる。
健康のありがたみをひしひしと感じる。
早く吐き気だけでも治ってほしいよーーー!!

39. No Title

さとみち先生の鮫族への捧げ物 after marriage R版出たーーーーー!!! °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
信じて待ってたよ~

38. No Title

トピ立てて自分で別アカから回答するって人いるんかな…
なんでや…

37. No Title

最近変なトピが発生するのはなんなんだ?

36. No Title

気になったのでBLニュースで「ベーコンレタス」検索したらいくつか記事がヒットしました。
そのうちのひとつ
【腐女子死語辞典】
https://blnews.chil-chil.net/newsDetail/20187/

個人的には「腐女子」というワードも死語なのでは?と思いますが。

35. No Title

>>34
私は今初めて聞きました。
ベーコンレタス…もはや知らない間に流行って知らない間に終わってる。

20年ブランクあって復活すると色々新鮮です。
知ってる作家さん殆どいないし、欲しい本多すぎて買うの追い付かないし。レベルも上がっててホント充実してる。なにより電子版でバレずにいくらでも買えるのがうれしい。。。。制限なく買ってしまいそうですが。
昔はやおい本自体が少なくて、普通の本の中に同性愛の要素を見出すのが楽しみでしたが…マガジンB-BOYが発刊されてからかな?BL本が増えてきたの。

34. No Title

こちらの掲示板を覗き始めてしばらく経つけど、初めて、麦茶を吹き出しそうになる位にびっくりした

ベーコンレタスって、BL(ボーイズラブ)の別名なのっ!?

私、てっきり、ロールキャベツとか肉巻きアスパラガスとかのギャップ表現の類語で「野菜の淡白さ」を「肉で覆って擬態してる」草食男子を指すのかと勘違いしてた
まだ、BLの名称自体がなくて、やおい呼びが当たり前だった頃から男性同士の恋愛に萌える界隈にいるけど、嵌るジャンルが偏り過ぎてたのか、初めて聞いた……
別のトピのタイトルにこれが使われてるのを見ても、草食男子をお探しなのね、としか思わなかった
前にも、他の方がトピのタイトルに使われた単語の意味がわからず質問されてた方を見掛けたけど、私が意味を読み間違える側になるとは……

ベーコンレタスを試しに検索してみたら美味しそうなバーガーの画像が出て来て、お腹空いちゃった

33. No Title

>>32
わかる
15年くらい前に言ってたような…って記憶が蘇った

32. No Title

BLをベーコンレタスっていうの、平成の忘れ物感がある。

31. No Title

ベーコンレタスってもしかして死語なのか

30. No Title

BLのことベーコンレタスと言うなんて
今日初めて知りました!
読み始めて5年目ですけど

29. No Title

本屋では意味不明な行動する人結構居ますね。
しかし、中には意味不明な態度でも理解出来る人も居たりして…。

とある本屋で、外人と思われる人が笠◯先生のBL小説の表紙を目を丸くしながら2、3分硬直気味に見続けてるのを見た事があります。
ちょっと怖かったけど何となく理解出来てしまいました。

やはり偉大な絵師に対する思いは国境を超えて普遍的なんだな~と思いました。

28. No Title

本屋さんに行ったらスーツで革靴のおじさんが、ずーっとカツカツ足音させてウロウロしてて怖かった〜(泣)ライトノベルとBLコーナーを見てたんだけど、どっちにいっても後ろを何度も通り過ぎて。
店員さんに「あの人怖いです!」って言いそうになった。
本を探してる風じゃなかった。

27. No Title

休載のままだったり、xがあるだけでもう何年も描いてなかったりと様々な状況の先生がいる中で
あるベテラン作家さんの活動に気づき驚いた。
1発ホームランじゃなくヒットをずっと継続させて仕事のペースも安定してて早いんだよね。
すげぇなぁ。

26. No Title

日本語のニュアンスって難しいなぁと思った次第

25. No Title

>>24

痛いのいいですよねー。なんならメリバとかもっともっと増えてほしい。。
基本小説ばっかり読んでるのですが、漫画に比べて闇が深いのとかドロっとしてるのとか少ない気がする。。
クズ攻小説がもっともっと読みたい。

24. No Title

自分がひねくれてるのだと思うけど
製作側の「こういうのが漫画好きな女性は読みたいんでしょ?」感が見えると何か読む気がなくなってしまう。
溺愛系、無駄に頻度だけ多いエロ、主人公が読んでいた作品に転生する系。
作品に癒されたい時もたまにあるけど、そちらかっていうと糖度少な目の読んでいてしんどいくらいのヒリヒリする刺激や痛みが欲しい派。

23. No Title

好きな先生のXでのポストがあまりよろしくない感じの言葉選びで反応に困ってる。暴言とかじゃないけど当事者の人からしたら傷つくのは免れないみたいな発言。
その先生の作品での言葉選びが好きでよく買ってたんだけどな…

22. No Title

体調悪くて何もできないから、ひたすら積読を解消している。これでちょっとは積読タワーが減ってくれたらいいけど。

21. No Title

ちるちるやBLを読んでいて思うことは
みんないろんな性癖・エロスがあるんだなと
地雷もいろいろ、性癖もいろいろ
表向きには萌えと言ってるけど、本人があえて無視してるだけで、本当のところは性欲なんだろうな

20. No Title

地雷過多のため、小説投稿サイトの小説を読む時、感想欄を軽く覗いてから本文を読み始めています。

読み専のユーザーさんで感想文に毎回特徴的なワードを使用される方がいて、感想文読むだけであの方だ、って把握できるようになりました。

何だか勝手に(一方的に)顔見知りな気持ちでいます。この作品最高ですよね。

19. No Title

とあるジャンルに嵌って二次創作を全力でやってきたけど、承認欲求とネタ切れに疲れて病んだので全てのアカウントを削除してしまった
しばらく喪失感半端なかったけど、また商業BL読んで戻ってこられる場所があって良かった…と思ってる
創作するって楽しい反面、疲労感もすごいので、それを仕事にしてる商業作家さん皆すごいよね

18. No Title

某料理動画のコメント欄で「風と木の詩」を素晴らしい同性愛作品とか宣伝してる人がいたんですけど…。
動画内容に関係なさ過ぎて、さすがに場所間違えてるでしょーて感じで。
迷惑行為に近い宣伝は作品の印象が悪くなるから止めた方がいいですね。

17. No Title

ネガティブな作家さんに対する気持ちにすごく共感。
応援してますアピールしてこっちを向いて欲しいわけでは全く全然ないんだけど、それでも普段の発信へのポジティブな反応や書籍予約購入等々してても時々でもいないもののように発言されるとなんとも言えない気分になる。
好きなのに。

16. No Title

>>10
ありがとうございます!!ものすごく面白そうで即購入してきました!!
週末にでも読破したいと思います〜!!

15. No Title

好きなBL漫画家さん(アマ)に、自己肯定感が低過ぎる方がいて、困惑させられる
ご自分の呟きにフォロワーからの反応がないと、自分のファンなんて一人もいない、とすぐ卑下する言葉を表で呟く
私も、その漫画家さんの絵柄に惚れたから、何度となく好意をお伝えしてるんだけど、小さなきっかけがある度に孤独感を強烈に訴えられて、気持ちが平坦になる
ご自分の機嫌を、ご自分で取る方法を何か見出して欲しいよ
ファンは確かにいるのに、毎日毎日反応をもらえないのはファンが一人もいないから、と愚痴るのは、せめて数回に一度にして欲しい

いくらファンでも、そこまで暇ではないし、そんなに一日に何回もSNSを見て応援し続けてはいられないよ

14. No Title

>>13
わ〜お返事ありがとうございます!
実際に教室でも外履きの高校があると知れてよかったです!
私の周りの高校にはなかったので新鮮です。
うちの高校も外廊下や外の渡り廊下がありましたが、室内履きに履き替えでした。不思議ですね。
ちなみに公立です。

13. No Title

>>12
私は逆に自分の高校が教室内でも外履き(ローファーや運動靴)だったから、
教室内のスリッパや上履き描写にへーと思った事あります!
学校の造り的に、移動教室の時や体育館へ行くまでに必ずといっていいほど地面(外)を通らなければいけなかったから常に外履きだったのかもです。

12. No Title

すごいどうでもいい話なんだけど、
高校生2人の高校が舞台の作品で、保健室のシーンで上履きじゃなくてローファー履いててびっくりしてしまった。
室内履きに履き替えない高校って結構あるんですかね?

11. No Title

明日すごい!みんな欲しい!電子書籍も紙本も欲しいのばっかり!どうしよう〜。

10. No Title

>>4

鳩藍先生の『誓星のデュオ 祓魔師と半魔の詩人』は読まれたことありますか?
以前、下記トピで紹介したブロマンス作品なのですが、タイトル通り、祓魔師と半魔の吟遊詩人(禁断の関係v)のクソデカ感情バディもので、二人で(途中から当て馬みたいなキャラが一人増えますが)ある場所を目指して旅をし、ラスボス悪魔との壮絶なバトルなどに展開します。
表紙と挿し絵を春田先生が担当されています◎

私もあさのあつこ先生の『NO.6』が大好きです!
なので(?)こちらもおすすめです( ◜ᴗ◝ )


BL以外にどんな本を読んでますか?10
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/19427/

3

9. No Title

>>5
わかります…BLというか、クソデカ感情系の冒険ファンタジー、読みたいですよね!!

>>6
No.6は先にアニメを二周してしまったのでなかなか小説読む気になれなくて…でもアニメだと端折られたあれそれが文章にあると思うと気にはなり…。検討してみます!ありがとうございますー!


8. No Title

コミコミが出すアキ先生の新刊含む3冊セット、ヤバい
私が他の2冊手放してて買い直したい
ってのがお見通しだったんだな!
悔しいけど買うっきゃないわ

7. No Title

終わった!終わったー
やっと完走した。。
もう次から初読み作家さんのシリーズものはどれだけ人気作だろうと試読してから買う。。

6. No Title

>>4
No.6がおすすめです。
あさのさつこ先生の児童文学なので、なんなら県や市の図書館に置いてる可能性が限りなく高いです!

1

5. No Title

>>4
わかるかも。
恋愛より冒険重視で骨太なストーリー読みたい。
BLというか、クソデカ感情系の。

4. No Title

なろう系みたいな冒険メインのブロマンスが読みたい…。チューくらいはあるけどめっちゃ事件巻き込まれるし政争に巻き込まれるけど無双しつつ二人の仲も深めてくみたいなこう異世界ファンタジー(BL)ものが読みたい…。(BL)でいい…。
(久々にめちゃくちゃ燃えたぎるバディものファンタジー読み込んでたら片方結婚してしまって喜び興奮する自分とスンッ…と悲しみに暮れる腐女の自分がいて僕俺私は…)

3. No Title

ちんちん(方言?)のスルメで指が切れたんだが ??????

1

2. No Title

ドラマ化アニメ化色々あるけど
大体情報解禁された時が一番盛り上がって
そのあとはいつの間にか放送始まってていつの間にか終わってる
多分自分がドラマ化にもアニメ化にも興味ないからなんだろうけど

1. No Title

383タイトル

シーモアで調子に乗ってゲリラの度にポイント買ってたら
積読本がえらいことになってもーた。
来年の4月まで無課金で大人しく消化しよう。

レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!

PAGE TOP