ボタンを押すと即立ち読みできます!
実の両親から病弱であるために、厄介者扱いされて育った澄音は、命を落としかけたところを遠縁の親戚である宇梶宗佑に救われる。
それ以来、澄音には宗佑しかおらず、また、弁護士となった宗佑も、澄音を溺愛と言えるほどに大切にしていた。
ところが、澄音は次第にそんな関係にだんだんとしんどさを感じ始めるようになった。
澄音の宗佑に対する想いは肉親に対する愛情ではなく、欲情を伴うものに変わっていってしまったからだ。
そんな状況に煮詰まってしまった澄音は幼馴染みの月花と付き合うことにした、と告げてみても逆にあっさりと応援されてしまう。しかし、自棄になって自宅を飛び出しかけた澄音は、宗佑に押しとどめられて、抗うこともできずに抱かれてしまい、という話でした。
えーっと、最初はただひたすらに澄音が病んでる話だったと思うんですけど、読み進めてみれば、病んでいたのは澄音よりも宗佑だった……というかなりホラー要素の強い話になってしまいました。
なんだかすごく要素だけみれば王子様なんですけど、まったく王子様ではない、どろどろの束縛王でした……怖い。
なんだかもう、依存が依存を呼んでしまった話だと思うんですが、ただひたすらに束縛攻めが好きな話がお好きな方にオススメします。
ちなみにこれはコミックスと文庫のコラボしている話だったりもするので、ぜひコミックスも読んでみたら謎が解けてすっとするところもあるかもしれません。
この作品は攻め様も受け様も設定が究極だなと思いました。
主人公2人のうち、まだ分かりやすい方の受け様なんですが、高校三年生という年齢ですが、幼い頃からの虚弱体質で、喘息の発作、ひきつけ等の症状が精神的にストレスを受けることで未だに発症してしまいます。
赤ん坊のころから両親が育児放棄という状況で、遠縁の攻め様に強引に引き取られました。幼い頃から攻め様が大好きです。
問題は攻め様なんですが、上記のような状況なので、受け様が赤ん坊の頃から両親に変わって面倒を見ていて、未だに受け様を溺愛しています。
受け様に対する態度が必要以上に過保護なので、物語の序盤は、甘々&溺愛の展開かと思いきや…
時々、攻め様に恋する受け様に精神的にダメージを与える言動をするんですよね…。
特に、攻め様を諦めるために、受け様が幼馴染と付き合うと言ってからの攻め様の態度には、腹黒というようりも、鬼畜でSな性格が感じられて、受け様がほんとに可哀想でした。><
それで発作起こしちゃったじゃないか…全部攻め様のせいだ!すぐに喘息の発作が出るのを知ってるのに酷いよ…><
でもHの時の可愛がりようはもう度を超えて激甘です(笑)。とってもしつこくて意地悪(笑)。
いつ受け様の喘息の発作が出るんだろう…と気が気ではありませんでした。^^;
と色々問題がある攻め様だとは思うのですが、出会ってから16年、受け様を手に入れるために大事に大事に、そして綿密に計画を立てて育ててきたことはやはり天晴れだと思います。^^
病弱で育児放棄気味の親の元で育つ澄音を救い出し、大切に育ててくれた従兄弟の宗佑。
宗佑に恋する澄音は、自分がどう思われているか試すために友達の月花と付き合っているフリをするが、動じない宗佑。
宗佑が結婚すると思い込んだ澄音は宗佑離れをしようと思うけど宗佑がそれを許すはずも無く…。
月花の所に行こうとする澄音は、避妊の方法を教えてあげる、と言う宗佑に犯されてしまう。
それでもずっと好きだった宗佑に抱かれて嬉しかったのに、翌朝「月花ちゃんを迎えに行くんだろ?」と言われてしまい…。
正直、萌えと中立の間です。
とにかく攻めの宗佑が大人気ない。
腹黒な悪い大人攻めだと思うけど、それでも澄音を溺愛してる設定なんだから、
初体験してぐったりした澄音を無理矢理学校に送り出すのは微妙。
直接の原因じゃないけどそのせいで電車に寝過ごして降りた駅でトラブルに巻き込まれ喘息発症して気絶して、心も身体も追い詰められて澄音が気の毒でした。
もっと大人の余裕がある悪い大人にして欲しかったなー
光源氏計画みたいな設定自体は好きなのに宗佑の行動が気になってしまいました。
でも主人公の澄音と月花ちゃんのキャラは好きだし、萌えるポイントもあったので萌に。
『年の差(年上攻)』も、『受が幼いころから』も、『育てる』系統も、それぞれは好みなのに(そしてコンボならなおさら、相乗効果で好きなはずなのに)、これはまったく楽しめませんでした。
宗佑(攻)のキャラクターがどうしても無理です。澄音(受)はいいんですよ。年より幼いくらいでも、乙女過ぎでも、それは別に構いません。
もともと、病んでる執着系は好きじゃないんですが(『執着』そのものは苦手じゃないです)、『大事』な澄音を病み上がりに・・・ってこれはどう解釈すれば!?これはホントに愛なんだろうか、とどうも理解に苦しみます。
疲れました。
大好きな崎谷さんの作品なのですが、
本作は、ちょっと私には違ったようです。
ネグレクトを受けてきた澄音を大切に育てた宗佑の
うずまく腹黒さに、圧倒されてしまいました。
宗佑は澄音が2歳のときから、大切にしており、
自分のものにする気は満々だった模様ですので、
光源氏を超える策士でございます。
ただ、何が救いかというと、
澄音自身も、宗佑の壊れた愛し方を
心のどこかで分かった上で、愛されていることでしょうか。
光源氏物好きの方にはお勧めです。