ボタンを押すと即立ち読みできます!
楢崎先生の作品は、「恋の勉強教えます」で初読みして以来、気に入ってちょくちょく読むようになりました。
この作品はドラマCDも聴きました。
ワンコ攻め・・・、この作品のワンコ攻めはダメでした・・・キャラ的に萌えを感じないというか、ちょっと苦手なタイプのキャラでした・・・。
ワンコ物、確かに積極的には手に取らない方かもしれません。
でも、過去に読んだワンコ物が全部が苦手と感じた訳ではなく、萌えを感じたものもあったので、今回のワンコっぷりが苦手なだけだと思います。
お話もなんだかいきなりすぎる感じがして、ちょっとテンションについて行かれませんでした・・・
ねねこさんのイラストの顔のバランスが苦手なのですが
作品としては、手にすることが多いように
思います
背が高い人が多いからかな?
表紙のバランスがなぜか好きです
この作品は俳優にめっちゃ惚れられまくっている
男性との話です
芸能系は好きじゃないので
連載中も飛ばし飛ばし読んでいたため
内容があまり覚えてませんでした
今回コミックを購入して
やっと全貌がわかりました
弟の恋人が俳優の弟だったということが
コミック読んで知った
顔がにててややこしい
芸能系といってもあれこれ突っ込んだ
情報は少なかったので
案外普通によめました
愛というよりは、こどものかまってちゃん
に見えました
重苦しいよりはましでしたが
偏愛というくらいですのでもっと
偏愛であってほしかったような
すっきりしない気分のまま読み終えました
かわいいちょっとマゾが入っているワンコでしたね~^-^
まぁ、確かに下着を取るなどの変態ちっくなところはありましたけど、可愛いものでした。
好きな人を隠し撮りするくらい、普通じゃね?(え?普通だよね??笑)
私の好みでは、このくらいの変態度が丁度良かったです。
このお話の絵は、ちょっと私の好みからは外れてしまうので(ごめんなさい)、あまり絵で萌えるというのはなかったんですけど、主役二人の性格で可愛いところが見え隠れして楽しめました。
いいご主人様と飼い犬カップルだと思います。
「えっちでコミカルで攻受両方かわいらしい」
というねねこさんのいいところが存分に出ている本だと思います。
とにかく俳優の佐藤浩平君の高橋准二さんへの強烈なほどの「すきぃいいい」がとっても暑苦しく、
その上イケメンなのにすぐにくちゃんくちゃんに崩れてしまうという可愛らしさに当てられてもう参りました。
しかもこれがちっちゃい「受け」なら結構よくあるBLだと思うんですが彼は大柄なほうで「攻め」なんですよね。ドラマCDによれば187とか・・・
だからだまっとれば大変に男前。「可愛い攻め」というカテゴリにおいてはねねこ先生はもう天下一なんではないでしょうか?
その結果やらかすことが「気持ち悪い」位度を越しているのに
そこに対して「会社命令だから突っぱねられない」→「イケメンだから突っぱねられない」→「楽しいから突っぱねられない」→「好きだから突っぱねない」へ徐々に変わっていく心情にきゅん。です。
前作の一緒に暮らそ。のリンク作です。今までの作品とちょっと系統が違うかな?ワリと可愛くてほのぼのとしたお話を描くねねこさん。今回のお話はストーカーのキャラが面白くて笑った。
前作は弟だったけど今回は兄編。今度は俳優さん!しかもストーカー!はぁはぁしてる!
って文字にして書くと物凄い変態さんチックだけど、実際は受の事が大好きで「わたしの趣味は、あなたです」って感じのヘタレわんこ攻でした。ストーカーだけど人気俳優。なまじ顔が良いので結構な無茶をしても許される、周りも「あぁ、またやってるよ」ってほのぼの見守る。
…世の中そんなに甘くて良いのか!
BLはファンタジーだもんな、御都合主義上等!
人気俳優と一般人のドタバタコメディ。
ちょっと明るく楽しいBLが読みたいって時に丁度良い作品かもしれません。