コミック

  • イヤって言ってもきかないで 下
  • イヤって言ってもきかないで 下

イヤって言ってもきかないで 下

iya tte ittemo kikanaide

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作イヤって言ってもきかないで 下

吉鷹 南
大学生
林 壮馬
サラリーマン

その他の収録作品

  • TIME:Bae
  • カバー下漫画

あらすじ

何度も吉鷹に抱かれるようになってから、
一歩進んだふたりの関係に期待をしていながらも
確かめるのが怖くて踏み出せないまま。

肝心な吉鷹の態度もどこか掴み切れず
少しでいいから顔が見たい、声が聞きたい、触れられたいと
そんな気持ちで頭がいっぱいなのは自分だけなのかと思い悩む林は
寂しさが増していくことに痺れを切らし
初めて自分から連絡をしてみるが、会えて嬉しい林とは裏腹に
吉鷹はそっけない態度な上に心無い言葉を吐かれ――?


本心が見えない独占欲強め大学生×お人好しな意地っ張り会社員
不器用で恋愛ベタな男ふたりの歳の差ピュアきゅんラブ!

作品情報

作品名
イヤって言ってもきかないで 下
著者
宇良たまじ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス Qpaコレクション
発売日
電子発売日
ISBN
9784801985773
4.1

(169)

(80)

萌々

(49)

(29)

中立

(5)

趣味じゃない

(6)

レビュー数
23
得点
688
評価数
169
平均
4.1 / 5
神率
47.3%

レビュー投稿数23

初書籍ということで

内容的に、初書籍ならいろいろ粗いところがあっても目を瞑りますし、新しい作家さんが頑張っていくことを応援していくのが我々読者の責務と考えて日々BLを読んでいます。(宣言)

で、上下巻一気に読んだ感想としましては、次回作ももちろん買います買わせてください!です。絵も上手だし描き込みも状況がわかりやすい、コマ割りも単調にならない。素晴らしいです。
さて、本題のレビューですがほんのりネタバレありです↓↓↓

二人とも積み重なってきたものの『しんどさ』や『外面』がなかなか剥がれないし、剥がす勇気も大変なのかなと。
現実でも、自分の恥ずかしいと思っていることや辛いことって、大切な人だからこそ伝え辛かったりで苦しい思いをすることってあるよね〜と、彼らのお部屋の壁になって(それもどうなの)頷いてました。
それを乗り越える勇気、怖さと大切な人とを天秤にかけたらそりゃあ大切な人を取るでしょうよ。(取らなかったら話終わっちゃうし、キャラ変わるがな)
王道展開といえば王道なのですが、攻めである吉鷹くん、恋愛初心者(←初めてちゃんと好きになったの意)のくせに駆け引きしようとするからこんなに拗れたんだろうね、とは思いますが。まあ、得てして初恋で上手くいかない方が当たり前ですし、もう一回くらい拒絶されても私的にはOKでした。笑
林さんがチョロい?お人好し?だったのもラッキーだったよね、と。

社会人編とかあれば、なんか拗れそうで読みたいです。会社の立ち位置とか色々ありますしね。
あと、最後林さんの同僚のコマが〜。その後どうなったのか気になる〜。私だけかも〜。

でもちゃんと完結しているので、これはこれで満足です!
続きが出れば買いますので、宇良たまじさん頑張って欲しい〜!

7

大満足の上下巻!

宇良たまじ先生初商業BLコミックスがついに発売( ; ; )!歳の差カプでは絶対に年下攻め派!しかも大好きな『独占欲強』でお顔が強すぎる吉鷹くんがど刺さり。そして年上美人受けで引く手あまたなのにも関わらず男に抱かれたい願望を潜めている林くん!体からの関係からスタートして恋心に発展するまでがもどかしくて愛おしくて、、恋に不器用なイケメンの栄養度高すぎました。告白のシーンは何度読んでも胸熱なのでぜひ紙本見開きで読んでほしいです!続編希望すぎるので拙いレビューですが置いていきます、、

2

ラストのセリフが、、、///♡!

上巻で予想していた、吉鷹が壮馬の隣に引っ越してきたのは偶然だったのですね!(実はどこかでチェックしてたのかと思っていた←おい!)

けれど、判明した吉鷹の素性。
-------------キリトリセン--------------(盛大なるネタバレやってきますのでご注意を!)
なんと、祖父の会社を吉鷹母が引き継ぎ、壮馬の勤務する会社の社長令息だったとは!!

なにかしらの権力あるエリート的大学生かなあとは思っていましたが、まさかの繋がりがソコだったとは驚きでした。


いや、それ以前に下巻は、吉鷹が壮馬への想いをとんでもなく誤解され、大幅に拗れまくってる展開が切なすぎて涙が。


壮馬も壮馬で、自分の嗜好のせいでずっとこの先孤独だろうと覚悟していたうえで、吉鷹と出逢い、ゲームの一環として利用されていたことよりも、彼のことを好きだった気持ちのほうが上回っていたことに気付く切なさよ。


恋にはすれ違い展開がデフォですが、吉鷹のような苗字のせいで人生諦めてた人間が本気になり、好きな人を落とそうとした結果、まったく手に入らず奮起する成長(?)物語は、切なキュンときて大変美味しく最後まで読むことができました。

また、描き下ろしのお互い嫉妬編も最高すぎて、もっと吉鷹嫉妬しろし、壮馬も嫉妬しまくってほしい! と、願ってしまった拗らせ好きまりあげはでした。

ちなみに、メイトの有償特典のif高校の同級生だったら、も、えちくて最後のオチまで(握ってたやつ!)良き良きでしたね♡

やはり、上下巻には名作が多い! と、再認識したお話でした。

そして最後に、宇吉たまじ先生、デビューコミックスおめでとうございました!!
今後もご活躍とても楽しみにしております♪

2

噛み合わない年下大学生×年上サラリーマン

こちらは下巻の感想です
上巻では恋する乙女のような林さんがかわいかったです
でも最後の場面で吉鷹くんに触れたかったと寂しそうな林さんの背中が印象的でした

下巻は吉鷹くんが仕掛けます
林さんの気持ちが欲しくて仕掛けたことですが
鈍い林さんは勘違いをしてしまい怒ってしまいました
それに失敗したと落ち込む吉鷹くん
上巻ではヤンデレワンコのような様相だった吉鷹くんですが、下巻で吉鷹くんサイドの過去編が描かれて林さんとの出会いエピソードを見ると、やっぱりイイコなんだなぁと思いました
純粋に林さんに一途に恋しているだけで下巻で吉鷹くんの印象が柔らかくなった感じがします

ハピエンなので安心して読めます
年下×年上好きには是非読んで頂きたい作品です

0

良かったです

吉鷹が押してもダメなら引いてみな作戦になったのでしょうか…。
少々言葉選びを間違えて見事に拗れてしまいました。
下巻では、本心を見せない吉鷹の過去やインターンとして林と会社で出逢っていた事、母親が会社社長(林が勤めている会社)であった事等色々と展開されていきました。
インターン時代に割と交流しているのに忘れてしまうなんて、林〜〜。
まぁ、幕間で林がボソッと呟いていましたが…。

拗れてしまった2人ですが、帰る場所が同じアパートよー。
しかも、同じ会社で働く事になるのよー。
なんて、ツッコミ入れてる間にお互い素直に自分自身を曝け出してくれてました。
幸せそうな2人を見る事が出来て良かったです。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP