電子限定描き下ろし付き
幼馴染みDK同士の両片想いBLという王道ド真ん中な本作。
幼馴染みものなんてこれまでだって沢山読んできたはずなのに、
それぞれの作品に王道だからこその良さがあって
やっぱり読むたびにキュンキュンしてしまうのです。
本作も礼に漏れず…
高校生の絆と十輝は子供の頃からの幼馴染み同士。
そして、十輝は絆に絶賛片想い中。
ひと月前に絆の祖父が亡くなり、
祖父の家の家庭菜園の世話を引き継いでいた二人は
家の取り壊しが行われる前にひと夏だけ一緒に暮らすことに。
子供の頃はヘタレだった十輝は明るくて頼りになる
ヒーロー的存在だった絆に恋をしてしまいます。
以来、絆への想いは揺らぐことなく、高校生になった今も絆一筋。
その一途っぷりは周囲にも「片想い相手がいる」と公言する程で、
大人しめな見かけによらず超健気男子なのです。
ただ、絆への告白は未だできておらず…。
対する絆はモテはするものの、現在に至るまで意外にも恋愛は未経験。
自分には“好き”という感情がわからないと思い悩み、
幼馴染みの十輝に想い人がいることを知ると
「十輝に想われてる人は幸せだな」と羨望の眼差しを向けています。
けれど、祖父の家での同居をする中で十輝に幼馴染み以上の感情を
抱いている自分に気付いて十輝への“初恋”を自覚してゆきます。
そうして、ひと夏の幼馴染み同士の同居生活は
両片想い同士の同棲生活になってゆき…
二人のひと夏の二人暮らし生活がとにかく眩しくて、
時折可愛くて、終始胸キュンしっぱなしでした。
幼馴染み、両片思い、ひと夏限定の同棲生活…と大好きな要素がぎゅぎゅっと詰まった作品でした!
小さい頃から自分にとってのヒーローだった絆への憧れは、いつしか恋心へ。人を好きになる事が分からず十輝に対しても距離感が近い絆でしたが、一途な恋心を持った十輝の想い人に対する嫉妬で『恋』を知る絆がとても可愛かったです。
十輝のむっつりスケベ(でもある笑)…ならぬ、持って生まれた無意識な優しさが絆の寂しいという気持ちを埋めている所が素敵でした。
夏野菜、水やり、花火、暑い中でエアコン効かせて一緒にお布団で寝る、天井のシミ、急な雨……と作品のあちこちで夏の暑さと爽やかさ、そしてどこか懐かしさを感じました。
野菜の成長と共に二人の成長も記録されているのが可愛かったです♡
電子白塗り
静かに、でも確かに心が動いていく——そんな恋の始まりを、優しいタッチで描いたこの作品。
主人公の絆くんと十輝くんは、小さい頃からずっと一緒に育ってきた幼馴染。
そんなふたりが、高校生になった夏、一つ屋根の下で暮らすことになります。
一緒にいる時間が当たり前すぎて、自分の気持ちに気づけない。
気づいても、「壊したくない関係」があるから、踏み込めない。
だけど、気持ちは隠しきれない——。
そんな、もどかしくも愛おしい青春の瞬間が、この物語にはぎゅっと詰まっています。
特に印象的なのは、十輝くんの不器用ながらも真っ直ぐな想いと、絆くんのゆっくりと揺れ動いていく心の変化。
どちらも等身大の高校生らしくて、リアルで、読んでいるこちらまで胸が締めつけられる場面も多々ありました。
ドラマチックな展開というよりは、日常のなかにある何気ない一言や、ちょっとした仕草に心が動かされていく、そんな“静かな熱”を感じる恋。
同居生活の中で見えてくるふたりの距離感や、変わっていく関係性が本当に丁寧に描かれていて、最後には「ああ、この恋を見届けられてよかった」と思わせてくれます。
キャラクターたちもみんな穏やかで、優しさにあふれた空気が全体を通して流れているので、BLをあまり読んだことがない方にもおすすめです。
まるで夏の夕暮れのような、どこか懐かしく、あたたかな物語。
そっと寄り添ってくれるような一冊に出会いたい方に、ぜひ手に取ってほしい作品です。
タイトルの「一途な幼馴染」というワードの吸引力に惹きつけられ、
手に取ったこちら。
もーーー攻め視点で描かれる一途な思い、じれじれ両片思いに
萌え転がりました。
幼馴染×一途ヘタレ攻め(でも時に見せるカッコ良さ)、
男前やんちゃ受け…
こんなワードに反応する方に、かなりかなり(二度言う)響くお話ではないかと✨
控えめに言って最高、自分の萌えツボをぐいぐいぐいーーー!!っと
押してくれる一冊でした٩(ˊᗜˋ*)و・:*+.
幼い頃からかっこいい受け・絆(きずな)に
密かに想いを寄せる十輝(とき・攻め)。
受験生の夏、数ヶ月前に亡くなった絆の祖父の家(取り壊し予定)に
夏休み期間中だけ一緒に住み、暮らすことになりー
という、大好きな幼馴染と突然始まるラッキー同居(?)から
展開してゆく物語です。
電子で189ページ、それほどボリューミーには感じないページ数ですが
読み応えと大きな満足感があり、幸せ気分に包まれました✨
攻め>>>>>>>>受けへのBIG LOVEに何より弱い自分、
健気一途に絆を想い続ける十輝の姿にキュンが止まりません。
幼い頃から、「十輝は俺が守るんだ!」と男前だった絆。
ケンカも強くて野菜もいっぱい食べられて
(↑こんなところを「カッコいい」と思ってる幼い十輝の愛らしさよ..)
家の鍵をなくしてピンチ!な十輝を必死に探して、助けに来てくれて…
そんな絆に対し、控えめ…というよりヘタレ気味?にも見える
十輝ですが。
ストーリーが進むにつれてより深く見えてくる彼の一途さ、
思慮深さ、しっかり者の部分がハートを直撃です...
なんというか、"結婚するなら十輝一択!"と思ってしまった...//
理想の彼氏で旦那様な気がします、です。(個人の感想ですが;)
絆のおじいちゃんの畑の世話、そして絆には話さなかった進路。
家の柱に丁寧にその日の収穫数を記録していたり、
絆にとって大事なものをこれでもか!と大事に扱う姿に、
ハートを鷲掴みにされる。。
進路についても、どこまでも一途な絆への激重感情が透けて見えて
なんというか..たまんないなー...(語彙力、、)
そんな健気さに、キスの回数を記録されただけで
真っ赤になっちゃうようなピュアピュアな可愛らしさが相まって、
最高の彼氏兼旦那様(※にはなっていませんが)が完成していたー...
全部が全部尊いことこの上なし!なのですが、
特に萌えが爆発したのが、お盆で田舎に帰った十輝が
風邪をひいた絆のため、滞在を切り上げて帰ってくるシーンです。
まず、体調が悪いのに、十輝が大事に育てていた野菜に
水やりをしてる絆の姿にグッとくる。
”帰ってきて枯れてたら十輝が悲しむ”
”じいちゃんに十輝泣かすなって言われてんだ”と
にっこり笑顔で言う絆、十輝が思わず駆け寄って抱きしめるシーン、
そのコマが美しくてじいっと見入ってしまいました。
絆が手に持つホースから上がる水飛沫とか、
細かい部分まで質感が伝わってくる美しさ...
そこから告白までの流れ、もうドキドキしすぎて窒息寸前でした。
歴は十輝の方が長くとも、完全に”両片思い”状態だった二人。
互いにはっきりと気持ちを告げられず、
絆の中に誤解が生まれているのがなんとも焦ったかったけれど!
そのじれじれの末に見えた光に、大拍手を送りたいシーンでした・:*+.
一時的に離れたことで、絆の中で”好き”という気持ちが膨らんで
抑えきれなくなり、切ない言葉になって溢れ出てしまったんですよね。
ホースから溢れる水も、そんな絆の気持ちを表してるように
見えました。
そんな二人の初エッチは...残念ながら、描写はなし。
(キスと兜合わせまで)
でも!
描き下ろしで見られる成長した二人の姿、
仲睦まじくイチャイチャしてるのね♡ということが分かる描写に
ニヤニヤが止まりません。
今月のエッチの回数をボードに記録してる二人、
それを躊躇せず親友に話そうとしちゃう絆には、
おーい!とも思ったけど!(*´艸`)
一途攻めの恋が成就する過程、
甘く、爽やかでみずみずしい最高のラブストーリーを見せていただきました✨
登場する脇キャラ、相川家の攻め兄やその婚約者さん、
そして絆がバイトするカフェの店主カプ(35歳×40歳、大人の二人❤︎)も
みんなみんな素敵な人で、心温まる”見守り隊”だったなあ(*´∀`*)
”トキズナ”のこれからを、番外編でも続編でも
ぜひぜひまだまだ見せていただきたいです!
★修正:tnライトセーバー(電子シーモア)
tnトーン+白短冊(6本)紙本
二人が致す描写はありません オ◯ニー描写あり