NEW電子限定かきおろし漫画付
自己肯定感低めの元陽キャ後輩と恋を諦めたノンセクシャルな先輩。今、すべての人に読んでほしい、愚直なほどにひたむきな純愛
ふたりの関係性だけを見れば、
演劇をキッカケに知り合って距離が近付いていく大学生同士の恋愛模様を描いたストーリーに受け取れるお話だけれど、
あらすじにもあるように『ロマンティック・アセクシャル』という大きなテーマがあるので
読み手としても"BLとして"ではない部分で考えるところがあるなと感じた作品でした。
メンタルがボロボロのときに古葉の演技に魅了されて、いわば勢いで演劇サークルに入った末永ですが。
演劇を観て最初に感じた熱を失わずに、いろいろなことを吸収しながら成長していく末永の姿がすごく眩しくて。
時には後ろ向きになったり凹んだりもするけれど、その傍らにはいつも古葉がいてさらっとプラスになる言葉をかけてくれるので
末永の気持ちが古葉に向かうのはとても自然な流れだったなと思います。
古葉の恋愛的指向を理解したうえで彼を好きになって、そして古葉もまた末永に惹かれて晴れてお付き合いすることになるけれど
やはり性的な接触についての問題は恋人同士には切り離せないもので、目を背けたままではいられない場面がきてしまうわけです。
お互いがお互いを思い遣るあまりに距離が生まれるのが本当に切なかったけれど、でもすれ違うのも仕方ないなと思ったりもして…
ふたり同じ気持ちでいるのに『付き合うこと』の意味を求めるような苦しさに何度も胸を締め付けられました。
でも末永は一生懸命言葉を紡いで、過去の悲しい恋に縛られている古葉へ自分たちなりの"好き"を大切にしていこうと届けてくれるのです。
その想いを受け取った古葉とふたりそろって幸せなところに無事に着地してくれて感動…!
涙ボロボロでビシッと決めきれない末永の年下感にほんわかしつつ、
この先も彼ららしいお付き合いを続けていくんだろうなとほっこりしました。
ふんわり優しく進むふたりの関係のなかに、
恋愛的指向というのは様々で、"普通"の中で生きづらい思いをしている人がたくさんいるんだよなぁ。と改めて気付かされるような深いストーリーだったなと思いました。
アセクシャルという言葉を初めて知りました。
恋愛感情を抱いても性的欲求を抱かないのが「ロマンティック・アセクシャル」。
恋愛感情も性的欲求も抱かないのが「アロマンティック・アセクシャル」。
この作品に登場するのは、前者のロマンティック・アセクシャルの青年・古葉です。過去の恋愛に何度も失敗してきたトラウマ持ちで、主人公・浩平が想いを寄せる大学のサークルの先輩です。
真摯な恋心が刺さる素敵なお話でした。
自分のセクシャルに悩む古葉に寄り添い、理解し受け止めようとする浩平の想いが誠実ですごく一生懸命。古葉への想いを諦めない直向きな気持ちが好感度大でした。
ただ。
ストーリーがあまりにも綺麗にまとまっていて、想いが通じ合った今の時点だけを見て評価するか、先の未来の余韻を含めて評価するかで物語の見方が色々と分かれそうな気がします。
浩平の方は性的欲求があるので、今後付き合っていく途中でその問題はどうするんだろうってやっぱり思っちゃうわけです。
とりあえず、性的欲求が湧き上がっても我慢で乗り切るって感じなんだろうか。一人でスるにしても、古葉には知られたくないだろうし、ましてやセフレを作るなんてあり得ないし、どこまで性的欲求を隠し続けられるのか、とかね。想いが通じあって良かったねーでは、本当のハッピーエンドとは言えないような…。
いつかどこかで歪みが生まれるかもしれないと思うと、2人のプラトニックな関係を心から祝福できませんでした。
一応古葉はちゃんとそのことに対する不安も言っていて、恋人関係になることに慎重になっていた態度を浩平が押し切ったカタチで結ばれましたが、それが吉となるか否かは彼らのこれからの問題でしょう。
付き合ってからも2人の関係は盤石なんだと思わせてくれるほどの納得できるビジョンが見えたら良かったです。今のままだと夢物語の枠を出ないので、よりリアルっぽさが増すともっと2人の関係に心酔できたかなと思いました。