• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作満天星

君塚映司
受様の務める図書室をよく利用する小説家
江上喬
民間企業出資の私設の図書室司書

あらすじ

図書室司書として働く天涯孤独な江上喬には、ずっと心の支えにしてきた小説があった。その著者である君塚映司を、そうとは知らずに年上の友人として慕っていた喬は、ある夜、酔ったはずみで彼に抱かれてしまう。
「初めて会ったときから、どんなことをしてもほしいと思った」――戸惑う喬に、これまでにない強引さで脅すように付き合うことを強要してくる君塚。やがて彼の真摯な優しさに身も心も惹かれるようになる喬だが、君塚の執着の秘密を知り――。
出版社より

作品情報

作品名
満天星
著者
神江真凪 
イラスト
立石涼 
媒体
小説
出版社
二見書房
レーベル
シャレード文庫
発売日
ISBN
9784576081403
3.2

(32)

(9)

萌々

(4)

(10)

中立

(5)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
12
得点
96
評価数
32
平均
3.2 / 5
神率
28.1%

レビュー投稿数12

すげぇ泣いた(´;д;`)ウッ・・心臓がきゅーっと締め付けられるような苦しさがありました。

朝、目を覚ますと飛んでいる記憶・・・
セックスのなごり・・・
なかば脅迫で、ふたりはつきあうことになるのです。

それでも、すごくやさしい映司
どんどんほだされていく喬

喬は、ゆっくりと映司を好きになっていくんです。

ふたりの関係に、きちんと幸せを感じた瞬間。

信じたものが、ガラガラと崩れていく恐怖・・・

涙が止まりませんでした。

ひた隠している“秘密”
映司が喬をほしいと思った“理由”

一瞬にして、あれもそれもこれも伏線だったことに
気付き絶望しました。
なんかおかしかったよね・・・そうだった・・・うわあああああーっ!
これは、相当な精神的打撃でした。
涙がぼろっぼろこぼれて大変でした。
ただただ、怖いっ。もうこの一言に尽きます。
バレるかバレないかは別として
この手の裏切りをしている人間は意外と多いですよ!?

初読みの作家さん
残りページも少なく
ここからどう立て直すの???
許せる?
乗り越えられる?
心臓がきゅーっと締め付けられるような苦しさがありました。

ラストへの仕掛けは、私には胸を打つものだったので
許せました。よかった。すばらしいっ!
私、この作品好きですっ。
すげぇ泣いた(´;д;`)ウッ・・

5

切なくて優しくて。

今から10年以上も前の作品。
時代とか関係なく好きなものは好きだなぁ、と思うお話でした。


受け様は、図書館司書の喬。

攻め様は、喬の心の支えともいえる大好きな小説の作者の君原。


初めて会った時から、君原から強く関心を持たれ、親しくなっていく喬。
酔ったはずみで君原に抱かれ、その後は脅されるような形でお付き合いをすることに。

そんな始まりなだけに、最初は遠慮がちで緊張ぎみな喬なのだけど、君原の優しさや気遣いに少しずつ惹かれていく。

喬の抱えた痛みを、自分のことのように怒って頼ってほしいと抱き締める君原と、力を抜いて君原に身を委ねることができた喬。
堤防でのシーンは、静かで暖かくてとても好きです。


順調な2人だったのだけど、ある日喬は、よく知りもしない自分を、どうして君原が初めから執着したのか、告げられなかったその理由を知ってしまう。
その理由を知られたと知って、慌てて喬の元を訪れる君原ですよ。
ふふふっ(*^^*)
私の好きな攻めザマァな展開にΨ( ̄∇ ̄)Ψ

喬の、胸にぽっかり穴が空いたような空虚感やら、君原の焦燥感やら、切なくて(つд;*)
でも、そんなのが好きなんです( ☆∀☆)

喬が、君原の喬への気持ちがこもった小説を読んで、会いに行く。
あふれる気持ちを押さえられない衝動でいいわ〜。


きっかけが何であれ、好きだという今の気持ちは本当だ、と一緒に生きていく2人。
なんだかほっこりと優しい気持ちにさせてもらいました。


イラストは立石涼先生。
寒々しい表紙ですけど、メロドラマっぽくていいですね。
あとがきにはラブラブっぷりが微笑ましい夏のイラストが付いていました。










2

穏やかに愛を育む

美麗な表紙に惹かれて、これが神江さんとの初出会いでした。
BLを読み慣れた読者には展開が読めてしまうので、少し物足りない感じがあるかもしれません。
それでも、淡々と落ち着いたタッチで穏やかに進む話に、のめりこまずにはいられませんでした。
喬と君塚はお互いに過去と傷を抱えているので、気持ちが一緒になるまでのペースもとてもゆっくりです。
傷ついた二人が結ばれるには、このペースしかなかったのではないかな。
この作品のキーワードとなる絵だけではなく、情景が目に浮かぶような文章に惹かれました。
抒情がある物語がある骨太な話で、説得力と読み応えがあります。
あとで読み返しては、穏やかで優しい気持ちになりたい話です。

2

イラスト買いでしたが…

初めての作家さんでした、表紙のイラストの雰囲気がすごく好きでイラストに釣られて購入。
ストーリー展開にところどころ「ん?」と引っかかるところはあるものの、最初は脅されるようにして強引な形で始まった二人の関係が付き合いを重ねていくうちにどちらにとっても大切なものへと変わっていく過程が丁寧に書かれていてそれが、とても良かったです。

これが3冊目と言うまだまだ新人さんのようなので、これからに期待したい作家さんですね。他の本も買って読んでみたいと思いました。

1

綺麗な文体だなぁ

まだ三冊きりしか出てないのが残念です、神江真凪さん。
ストーリー以前に文体が好きで(もちろんストーリーも好きですが)、読んでて心地よいです。

図書館司書と小説家の恋のお話です。
二人は酔った勢いで身体を重ねます。
小説家は司書に情熱的な愛情を示し、司書もその愛にほだされていきます。
二人にはそれぞれ悲しい過去があり、物語が進むにつれ明らかになります。それが関係を軋ませていく。

全体的に暗い雰囲気の小説でした。海と空の色や匂いや冷たい空気が伝わってくるような、そんなお話。

ぶっちゃけ神江さんの今出してる本三冊の中では、ストーリー的には一番面白くなかったんですが、文体が好きなので、萌えで。
『青空の下で抱きしめたい』みたいな、もうちょっと明るいタッチの神江さんが読みたいなァ。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP