ねじれたEDGE【BLCD】

nejireta edge

  • ねじれたEDGE
  • 電子専門
  • 同人
  • R18
  • 神24
  • 萌×211
  • 萌11
  • 中立2
  • しゅみじゃない1

--

レビュー数
9
得点
199
評価数
49
平均
4.1 / 5
神率
49%
著者
イラスト
媒体
CD
作品演出・監督
鈴本雅美
音楽
宮本空
脚本
中山瑞季
オリジナル媒体
小説
メーカー
サイバーフェイズ
収録時間
76 分
枚数
1 枚
ふろく
ポストカード
発売日

あらすじ

都会の週末。自堕落な喧噪に満ちた夜の歓楽街。
理不尽な一夜限りの関係から逃れ、滑り込んだ路地裏で出会った青年イツキ。
二度と会うこともない……だから、羞恥を覚悟で助けを求めた。
だが運命は、咲坂暁彦の前に、最悪の形で再会をもたらした。
教師と教生――――咲坂暁彦と鴻島斎。
ねじれた時間が始まる。

『俺は、あんたといる時の俺が………いちばん嫌いだ』
(メーカーより)

表題作 ねじれたEDGE

鴻島斎 → 小西克幸

咲坂暁彦 → 野島健児

その他キャラ
山岡[安元洋貴]

レビュー投稿数9

泣き演技はノジケンがピカイチ☆

ずっと、男が好きでそれをひた隠してきた咲坂。人を信じたくても信じられない性格。この時点でちょっとねじれてますねw

だから、二度と会うことはないだろうと思って体の関係を持ってしまったイツキと再会したときは冷たい態度をとってしまい…それをきっかけにねじれた時間が始まります。

非常に切なかったです。何度聴いても、キュンってしちゃいます。
なにより、キャスト陣の演技力素晴らしい。ノジケンは相変わらず泣き演技ピカイチ☆ですね!こにたん攻めヴォイスも大好物な私にとってこのキャスティングは国宝級です!!

ノジケンの演技にはもらい泣きさせられちゃいます。

フリトのノジケンのテンション可愛くてしょうがなかったです。どんだけ可愛いだw

6

こにたんを思い出したら聴いてしまうw

こにたんファンなのですが、この作品だいぶ昔のですが、ふと思い出した時ついつい聴いてしまうほど大好きです。とにかく2人とも暗い感じで重めの内容と思いますが、最後の最後でやっと心通ってじんわりきます。
お2人のモノローグが若干くどい感じはあるけど、そのモノローグがあるからこそ心情が聴いてる方には伝わるんじゃないかなぁと思う。
あと、やっぱ好きなのは、最後の告白シーンは本当に今まで色々BL CD聴いてきた中で天下一品だと思ってます。小説既読ですが、文字で読むより声で聴いた方がめちゃくちゃ萌えました。カウントダウンの2のところでこにたんが強く言うんだけど、そこマジでゾワってしました。早く言えよ…みたいな感じでメリハリあって演技力すごい!って思いました。あと、絡みのシーンでこにたんが、
「とろとろになってから俺のこと欲しがって」ってセリフ。毎回聴くたびに、私鼻血出てるんじゃ!?って思うほどうっとりするセリフです。
こにたんとのじけんさん、初対決にしては相性抜群で、その後お2人が共演する作品は色々聴いてます

3

もっと評価が高くて良いと思える作品。

作品とキャストの演技力の必要性を再度認識させられる作品。
話が良くてもキャストが追いついていない、キャストが良くても話が追いついていない、または、合っていない作品が見受けられる昨今、久しぶりにじっくりとバランスの良い作品。
是非聴いて欲しい作品です。

1

最後まで退屈せずに聴けました!

年下教生×7つ年上ゲイ・カトリック系女子高で働く数学教師。

小西さんは声のトーンが高めで結構新鮮でした。
野島さんは少し神経質そうな綺麗なお兄さん、ってかんじの声。
初共演作とは全く思えない完成度です。

素直になれず正にねじれた二人。タイトルぴったり。
しかし初回はあらすじで無理矢理攻めを期待しすぎて拍子抜けしてしまいました(原作未読)もう少し胸をズキズキさせてほしかった。
個人的好みとしては鬼畜全開から少しずつ解けていく様を見たかったのに初めから内心後悔やらに襲われていてそういう部分は物足りなかったです。

野島さんは具合悪かったり泣き演技多くて本当にごちそうさまです。
咲坂さんはクールビューティーなイメージなのに、中身は傷付きやすく疑り深く泣き虫男性なところがどうしようもなく可愛かったです。
手荒く扱われていたから優しくされて戸惑うところとかも!

過去には期待して何度も痛い目見てきたからそうなってしまったと後で分かってくるから尚更グッときました。
よくメソメソしてくれます(笑)
それに苦笑しつつもお兄ちゃんのように包んでくれる斎にキュンとしました!

最初はもっと鬼畜でも良かったのよ…な気持ちでガックリしていましたが、最後まで聴くとむっちゃいいやん(;▽;)と夢中になりました。

2

世界一かっこいいカウントダウン

ちるちるの小西克幸さん特集動画で絶賛されていたので、履修しました。

爽やかでまっとうな教師である野島さん声と、タガが外れてしまった時の余裕のない野島さん声の格差も凄くて、悶えます。

小西さんは二枚目というより、少しハスキーなヤンチャ系イケメン声を今作では使ってくださってます。
幅広い年齢層をカバーできる役者としての力量に改めて感心させられました。

出会った時の助けてあげることに必死になる優しい声、再会して相手に拒絶されてからの素直になれない声、どれもこれも素敵です。
動画で絶賛されてた通り、クライマックスは小西さんの声音に震えてしまいました。

ジャズ風なBGMも終始耳に心地よく、何度もリピートしたくなります。

1

泣きがすごい!

原作未読で、Audibleで聴きました。

レビューでだいたいのあらすじは掴んでいたのですが
のじけん、めっちゃ泣く!!
これでもか!ここでもかって泣く!
泣きの演技が本当に心抉られるくらい辛いんだけど、泣いているのが可愛い。
うじうじしまくってるのも可愛い。

ひょんなことから、ほっとけ無さすぎてヨチヨチしちゃったわけですが、
そこからなぜか捻れて拗れて苦しいっっっ!
小西さん(攻)の慰め方と焦りとの塩梅もステキで。心とは裏腹な態度が苦しい…

そして、とにかくのじけんが可愛かった!
エロかった!のじけん好き大満足です。
フリトもとっても可愛くて、フリトまで楽しいのがBLCDの良いとこだなって思います。

0

うじうじ受けに珍しく萌えた

私、うじうじしたマイナス思考な受けってあまり好きじゃないんだけど、この作品のうじうじ受けには萌えました。
野島さんの泣き演技が素晴らしかったのもあるし、ストーリーじたいもうじうじを上手く生かしたすれ違いものだったのもある。
もしこれが、うじうじ受けを攻めがひたすらヨシヨシしてあげるだけの作品ならまったく萌えなかったと思う。
でもこの攻めは、「受けがマイナス思考して、自分を悪く見ること」にイライラして凶暴化するのだ。本来はとても優しい攻めなんだけど。受けのうじうじに嗜虐心を煽られるという、ゾクゾクくる展開。
こういう作品、なにげになかなか無いんだよね。
大抵のうじうじ受けは、うじうじしてるとヨシヨシしてもらえるしさ。
泣き虫受けは最後まで泣き虫だったけど、最後に少しだけ殻を破って、泣き虫なりに「よく頑張ったね」と言ってあげたくなりました。
攻めの小西さんがまた良かったんだよね~。とても優しいお声でした。エロブレスも健在でした。

5

見事にねじれてる!

ものの見事にねじれてました(笑)
びっくりするくらいえらいこっちゃにねじれてました。
うん、びっくり。
フツーここまでねじれないだろうってくらいだったので。
ま、要因はいろいろあるわけですが。
とにかく咲坂の卑屈なとこが一番の原因だと思う。
感謝の気持ちはあるのに、それよりも周囲に対する不安とか猜疑心とかそういうのが大きすぎて。
どうしても疑う言葉しか出てこなくて。
そんなだから咲坂は泣くはめになるんですが。

…私、のじーの泣く演技って好きなんですけども、最初聞いた時はこの作品は泣きすぎかなーとも思ったんです。
いや、泣いてても納得できるシーンもあるんだけども、ここでも泣くか?ってちょっと思うとこがあったり。
それでも、何回か聞いてるうちに「ああ、こんなふうになっちゃう人もいるんだなー」って思えるようになったんですけども。
のじーの泣きはやっぱり好きです(笑)
自分の気持ちとかいろいろでごちゃごちゃになって準備室で泣いちゃってるとこが特に好きでした。
あとはまあ色っぽいシーンはホント色っぽくって。
最初の方とかめっちゃ誘ってたり。
こっちがちょっと恥ずかしくなるような(苦笑)
でも、そんな甘いシーンがあるから、学校で再会してからのねじれた関係がとてもイタく感じるわけですが。

斎だって、そういう関係になりたかったわけじゃないのに引くに引けなくなって。
ホントにギリギリまで追い詰めるような形になって。
それでようやく自分のしてることの意味とかいろいろ考えて。
「あなたといる時の自分が一番嫌いです」
すごく深い言葉だと思う。
咲坂のことを想って離れることを選んで。
それでも、やっぱり好きで。
2人の関係をやり直したくて。
最後の最後を咲坂に選ばせて。
あー、結構切ない話だったなぁ、なんて。
肌を重ねても感情がねじれてるからお互いうまく伝わらないし、伝えようと思ってそういう行為をしてないし。
それでも関係を絶ってしまうと自分の中に残るホントの『想い』みたいなのがあって。

あと、キャストトークでは相変わらずのじーが可愛いvv
ステキにフェイドインしてトークが始まり。
のりつっこみ的なことをして。
「バカか君は」みたいなことをコニタンに言われ。
可愛さ全開でした(はいはい)
コニタンもやっぱりソフトな声で聞きやすいし物言いというか物腰がわりと柔らかで好き系の声かもしれん。
そういや、2人の絡みはお初だったらしいです。

4

原作よりも好き

原作既読です。

原作を読んだ際は、痛い系のBLで受けが可哀そう、斎の心変わりぶりが理解できない、などと思いましたが、
小西さんと野島さんの熱演で、その痛々しさが緩和されているように感じました。斎のキャラクターが、小西さんの演技によって、ようやく腑に落ちてきたような・・・
原作よりもこちらのほうが好きです。

エロは凄いです。最初のシーンでは色っぽく攻めを誘い、攻めにいじめぬかれている間はとても哀れで、最終的にはラブラブ。そして濃厚でした。

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

CD

  • 買う