• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作この世 異聞 其ノ四

同時収録作品特別描き下ろし ヨーカン食べたい

鳩木哲市
事務員
南浦啓一郎
館長

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

「家を守る」という祖母の策略により、守り神のクラヨリ様に嫁入りした高校生の紡。その事に不満を持つクラヨリ様に対して、紡の「守り神」に対する想いは、実はとても真剣なものだった。そんな二人の気持ちはいつまで経っても平行線を辿る一方で…!? 大人気「この世」シリーズ、遂に待望の第4弾!! ショート描き下ろしありv

作品情報

作品名
この世 異聞 其ノ四
著者
鈴木ツタ 
作画
鈴木ツタ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックス
シリーズ
この世 異聞
発売日
ISBN
9784862637994
3.8

(33)

(11)

萌々

(8)

(12)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
10
得点
124
評価数
33
平均
3.8 / 5
神率
33.3%

レビュー投稿数10

クラヨリさまとつぐみの進展が気になる

クラヨリさまとセツのご対面〜。
知り合いだったのね…ていうか、いきなりバトってるw
それぞれの飼い主?ならぬ人間に叱られる神さま?たちがかわいい。
おいなりさんとビールでつられとるw

むむっ!セツが人間に戻りたいとな!
骨を埋める覚悟…いいですねぇ。

クラヨリさまの話し方や態度がかわいらしくて好き。
つむぎも素直でクラヨリさま大好きでかわいい。
この2人もずっと見ていたくなる。

クラヨリさまが傷心しておこもりの後、つむぎに抱きしめられたクラヨリさまの反応がかわいい。
これは、セツんとこと攻め受け逆転の予感!?
つむぎが嫁と言っていたけど、ほんとの「きつねの嫁入り」になったりしてw

おおおお〜〜!!
クラヨリさまの人間に化けた姿がイケメている〜〜!!
この登場のさせ方がにくいですね。

クラヨリさまとつむぎを一冊たっぷり見られて大満足。
書店で会った、やな感じの2人が気になるけれども。続きもあるようでうれしいです。

ちょこちょこ出てくる哲ちゃんがやっぱりかっこいい。
スタイル良くてつい目がいっちゃう。好き。

そして、毎度あとがきにぷっと笑わせてもらうのももはやお約束。
アシスタント1号2号さんがイーイーいいながらの「このコマは一体どうなっているのか会議」がツボでしたw

0

「今なんだかすごく小さめのかわいいものがっ」!

シリーズ4冊目です。
1冊丸ごと3巻で登場したクラヨリ様と紡のお話です。
私はこのシリーズではこのカップルも好きで、主人公2人の性格もいいのですが、クラヨリ様のモフモフ感もいいです!
人外のキャラは元々好きなのですが、特に狐とか狼とか大好きなんですよね~^^
この1冊で一番萌えたシーンがレビュータイトルで挙げたシーンです(えっ?笑)。
もっともっとこの「小さめのかわいいもの」を見たい気持ちです。
恋愛面としてはこのカップルもゆっくりゆっくり距離を縮めている感じですが、クラヨリ様が意外に腰が引けているので、もうちょっとかかるのかな~?
ツンデレ美人なクラヨリ様と怒られると委縮してしまう紡のやり取りだけで十分萌える1冊でした。

0

もふもふだぁ

シリーズ4作目、前回がちょっと小休止かと思っていたら、クラヨリ様と紡くんは
本格的な参戦だったのですね、本編脇キャラかと思っていたけど、ケモミミ2カップル
なんとも悩ましいかぎりのもふ。

本編のセツと昭雄くんバージョンはもふもふ感が今一なんだけど、今回のカプの
クラヨリ様と紡くんはもふもふ感ありまくり、あの太くてもふもふに顔を思いっきり
うずめて見たい衝動を起こさせますね。
クラヨリ様の花嫁に無事になったと思われた前回、しかしこちらは簡単にはいかない
それに考えなくても今回の受け役ってひょっとするとクラヨリ様なのか?
だとしたら、オヤジと言うよりおじいちゃん。

人間を捨てた時期が60でそこから獣をくらい半獣になっているのだから精神的には
すっかりおじいちゃんなんですよね。
それを考えるとムムムッ?なんて思わなくは無いけれど、半分は無邪気なお狐様。
可愛い雰囲気がほわほわ出ている、それに何故クラヨリ様が人間を捨てたか。
その辺が描かれていて、セツと同様に守りたい者がいたから人間を捨てた過去が解る。

そして今回は、別のカプの気配も、次回作はこの新たなカプが出て来そうな感じ。
オマケ的に館長と鳩木くんの番外編もあり、オヤジ~~と思いながら読み終えました。
この回もなかなか面白くて楽しめました。

0

わーわークラヨリ様のショートカッコいい!

雑誌の方でちょこまか読んでいた『この世異聞』ですが、この度全巻そろえました。
4巻大こーふんです!クラヨリ様の人間の姿かっこいい~
耳付じゃない髪の毛がショートの方です。長髪で着物姿も綺麗で大好きですけど
ショートカットのクラヨリ様って凄く新鮮だ~
これ見るだけで4巻買っても損じゃないってくらいです。
お狐様とつむぎの関係も少し進行したかなって所です。ほんと少し。
セツ×昭もこの巻でつむぎ達と遭遇するですね。
寝巻きの着物がはだけた格好のクラヨリ様の色気が絶大です。眼福です。

2

設定忘れて、、、

このシリーズの、前の巻を読んだのが2年以上前。
本そのものは前の巻から1年ちょっとで出ていたのに、続きが出ていたのを気付かなかっただけなんだけど。

というわけで、紡とクラヨリ様のことはすっかり忘れていた私。

で、ここでも、かわいい、じいさまの、天然受け。
クラヨリ様、見た目はキレーな和風のイケメンお兄さんで、中身は自称60のじいさま、でもなんとなく子どもっぽくてという、なんだか最強の天然受けキャラ。
シリーズ前作までは、館長さんやセツコの方の恋愛スキルが高かったから、まだそれなりにBL的にお話が進行したけど、この二人は、クラヨリ様はもう自分は恋愛とは関係ない歳だと思っているし、紡ぎは16になったばかりの普通の高校生だしで、恋愛にスキルの低いこと低いこと、、
果たしてこの二人、結ばれる日は来るのだろうか、、、、。

2

美人なじいさんは好きですか

見た目は美人系なクラヨリ様ですが中身がジジイだけに紡の恋路は前途多難っぽいです。
というか最近のクラヨリさまはど天然だったり紡のまっすぐさに照れたり、世間の流れに驚いたり、しっぽを枕に貸してくれたりと色々色々可愛すぎるんですが!!
ちょっとなにそのしっぽもふもふしたい!!

なんだかんだラストではちょっと良い感じになったり、謎のライバルキャラ?らしき二人組が登場したり、地味に続きが気になります。

というか私は鳩木くんと館長がもっと見たい。今回の書き下ろしくらいの分量でもいいから見たい。

0

レビューじゃなぃかも・・・(@Д@; アセアセ・・・

今回はぎりぎりイタスまでは無かったけど
それっぽぃところまでハッテンはしましたね。
o(*^▽^*)oあはっ♪
書き下ろしで気になるカップルがイチャイチャしてましたし
ぅちはあまり人外のBL漫画は好きじゃないんですが
ツタ様のは面白いです。
んでツタ様のあとがきが・・・いいにくぃですが
漫画より好きかもしれませんwww(^▽^;)
麗人コミックスのカバーしたとか!
めっちゃ好きなんです。
今回tuboったのが・・・
アシさんたちの
「このコマはどうなっているのか会議」
にツタ様本人は参加させてもらえないそうです。(爆w
とwww ツタ様本人にホントウに会いたいです!!
(レヴューになってなぃし・・・)

2

愛しのだんな様v

クラヨリ様かぁわゆぃデスぅぅぅううう☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
「オジイ」言われるほどにかわいさがまして見えるのは私の脳内がおかしくなっている証拠だろうか。
抵抗すればするほどかわいくなってしまうwww
さてさて、このシリーズになって2冊目ですね。
進展らしい進展があるようなないような。
でも、ちょっとずつクラヨリ様の変化がみえてかわいくていいです。
なんだ、なんなんだ。あれですか。ヤキモチですかっ!
んでもって、今回は、クラヨリ様がこの家を守るようになった理由。
想い。隠れていたものが解かっていくというのが今回。
面白かったです。絵柄も断然ワタクシ好みになりつつでハァハァが収まらず。
そしてなんなんだ!クラヨリさまの人バージョン!!!
ちょっw
個人的には、あのパッツンの長髪嫌いじゃない。
横からのアングルがなんともスキなのですが、これも悪くないですな。
裸エプロンを希ぼx・・・(殴

うそです。
貴方の笑顔があればしばらく生きられる気がしますw
というわけで、新キャラも増えてまだまだ続いていきそうです。
楽しみだな~w

2

ツンデレでちょっとヘタレの自称爺さんというのがツボ♪

この4巻を読んでいたら、結構色々忘れていて思わず2巻からひっくり返しました。
それにしても、ツタさんて、他レーベルで描かれている作品と、この異形ものの作品と、うまい描き分けしているな~と、元来がこちらのファンタジー系の作品の作家さんなんだよな、と忘れていた上手さを改めて認識しました。

家の守り神クラヨリ様に、嫁にするとやっと言ってもらったつむぎ。
念願は叶ったけど、家にセツが来たことで過去を振り返ってばかりいるクラヨリ様に、もっと自分を見て欲しいと思い、真剣に恋する男の子になっているつむぎ。
想いが募るにつれ、思わず自慰までしてしまうのに、身も心も嫁になりたいつむぎなのに、クラヨリ様ってば、、ww

クラヨリ様は自分がジジィと思い込んでいるところが年寄り臭くて笑っちゃう♪
なんといっても、外に出るようになったと思ったら年寄り連中とゲートボール!!(爆)
同じ守り神のセツと比較しちゃいけないけど、ツンデレ気味でネガティブなクラヨリが、滅茶かわいいデス。
おまけに狐に変身したとき、、、なにーー!子狐みたいで、かわいいんですがぁ♪
今回はキス、多分次あたりいよいよ初夜か?
自分想うに、これはクラヨリ様は受けですなww
つむぎは嫁で攻めですよwwwwジュルリ、、乞う期待!

そして、本屋で出会った櫂という男と眼鏡の男性!
ひょっとして彼等も家神さまと嫁!?もしくは、何か次巻からの展開に何か影響を及ぼす人達でしょうか?
ものすごく愉しみです。

セツが訪ねてきた時に旅で一緒になった薬屋の話をしてましたね、思わず2巻をひっくり返してみましたとも!
そんな使い方で過去をリンクさせるなんてにくいですね~♪
描き下ろしで魔性の館長と鳩木のラブラブが見られてお得気分です。

1

僕の旦那様です…!

クラヨリ様に嫁入りしたつむぎ。
家事万能だし、穏やかだし、本当に嫁にするには最高の相手だと思います。
そんなつむぎですが、クラヨリ様のことが好きで、クラヨリ様を前にすると“男”の部分が見え隠れするんです…!
それがもう萌えて萌えて…!!!!!!
セツとの再会によって、過去の傷が蘇ったクラヨリ様に、ついつい自分の想いを告白してしまったつむぎ。
高校生のつむぎの告白に対し、動揺しまくりの60代・クラヨリ様が可愛い~~~!!!
つむぎはクラヨリ様が大好きなので、過去の失恋と、過去の愚かな自分を後悔するクラヨリ様に
本当に健気に接するんですよ。
そんなつむぎにクラヨリ様もグラリときてて…w
キツネと同化したクラヨリ様は超絶美人ですから、普通にしてるだけでもキレイで見惚れてしまうんですが
つむぎに対して赤面したり動揺したりする姿は大変おいしいです。
私はクラヨリ様攻めだと思っていたのですが、これはクラヨリ様は受…ですよね?!
下剋上万歳!!!

一方の従順ヘタレワンコ・つむぎも、クラヨリ様の無防備なセクシーショットに欲情しまくりで(笑)
純情少年かと思いきや、やっぱりそこは健全な高校生ですね(笑)
強引にキスしちゃったり、クラヨリ様のセクシーショットでオナニーしちゃったり、
男らしい(?)つむぎの姿に、ちょっと安心したりもしますw
恋愛方面はジリジリというかんじですが、ちょっとずつでも進展している二人にニヤニヤですw
しかしこの二人、エッチとかは想像できないなぁ…
つむぎがちょっと暴走してクラヨリ様タジタジ…とかいいんだけどなぁ…どうだろう。

セツ×昭、鳩木×館長も登場です。
あと最後に気になる二人組も登場。
これからどうなっていくのか先が読めませんが、早くクラヨリ様とつむぎのラブラブが見たいです!w

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP