ROUGE

rouge

  • ROUGE
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神92
  • 萌×248
  • 萌24
  • 中立7
  • しゅみじゃない12

--

レビュー数
24
得点
731
評価数
183
平均
4.1 / 5
神率
50.3%
著者
桂小町 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
海王社
レーベル
GUSH COMICS
発売日
ISBN
9784796408646

あらすじ

血に濡れた唇がまるでルージュのようで――。
転校生の長門は腕っぷしが強くて曲がったことが大嫌い。
学校で会った美人な藍を女だと思いこんだ長門は、藍に殴られ気絶させられてしまう。
それ以来、藍のことが気になる長門だったが、お前には興味ないと藍は言い放つ。
学校を仕切る派閥のトップの男しか見ていない藍にいらついた長門は、俺だけ見てろよと藍を挑発して――?
後日談を大量描きおろしで収録。

表題作ROUGE

長門梓 高校2年生
加賀藍 高校2年生

同時収録作品愛は出番を待っている

龍太 坊主
榛名 ショップ店員

レビュー投稿数24

好き過ぎて気が狂う神棚作品

DKモノ読み返し期の私ですが、もぉこの作品の「好き」は別ッ格!!

DKヤンキー作品としての極上の質感が何年経っても全く色褪せない。
これが不変の輝き、ここに私のDKヤンキー萌の普遍の原理が詰まってる。

長門と藍の2人の愛しさだけではなく全てのキャラクターがメイン級に気になる。
かといって商業BLあるあるな、バシバシサブキャラで話を展開するんじゃなくてその後のシリーズでうまーーーく絡ませてくるし匂わせてくれる。
先生が生み出した彼らをちゃんと愛している事が伝わってくるんです!
桂先生の物書きとしてのプロ意識を感じずにはいられない!!


長門と藍の愛しさはどんな言葉でも筆舌に尽くしがたい・・・
【漢前攻めとしての愛情の深さと男らしさ、不憫な感情欠落系美人受け愛を知る】
むちゃくちゃぎゅっとまとめるとこんな2人!

でもコレだけでもどんな2人の物語なの?って妄想が進むし、読んでみちゃったらその妄想の遥か上、大気圏ぶち抜きで宇宙空間すら超えて来る先生の表現力。
本当に好き過ぎる。。。

また、2人のね。エッチがね。泣けるんです。。。
感動した!涙どばぁーーー!っていうよりも「はぁ…幸せ」とふっと気が抜けて口元は緩むのに泣けちゃう種類のヤツ。
自分の涙をこういうのも変なのは分かってるけど、尊い涙を流す事が出来る2人の時間。
ココに辿り着くまでの物語がしっかりしてるからこそ、意味のある時間。
堪んない!!!!

そしてこの表紙とページをめくった時の2人の動き、、、
目線、距離、手元、、、狂おしい・・・!!!

好き過ぎる作品ってホントにうまくレビュー出来ないなぁ。
男臭く無さ過ぎる、ケド漢のヤンキー世界の色気あるDKものに食指が動く御仁には是非!!
何年経っても胸張っておススメ出来る!おススメしたい!そんな大事な1冊です♡

0

自分には合わず

◾️表題
好きな人には嫌な感想だと思うのでご容赦ください。私には合わなかったということであしからず。

もうヤンキーとか派閥とかどうのこうのでテンションあがる歳でもないんだなと自覚しました。やや厳しいものがある。絵柄もストーリーも一昔前にweb漫画でよく見たような雰囲気が漂っていて。そういう作品で高い年齢層向けのお話もあると思うんだけど、少なくともこれは違うな…という個人的な、あくまでも個人的な感想です。

◾️愛は出番を待っている
表題だけなら「しゅみじゃない」のところ、こっちの龍太がまた浮気しそうなところは好きでした。仕事頑張ってて、彼氏と共通の女友達(サバサバ系)がいて、浮気性の彼氏がヘラヘラしてるとこに、若い男が寄ってくる…完全にレディコミの文脈…主役のキャリア志向の女性が男に。ただこういう話ってBLでは案外見ない。

0

美人受け

古市にフラ〜って入ったらたまたま見つけて表紙買いした作品!有名な作家さんだけど読んだことなくてヤンキー物って知識だけ入れて読んだんだけどなにこれ男前喧嘩鬼つよ×美人!!!はいきた美人受け〜〜〜!
喧嘩の強い攻めと美人な受けってよくある設定かもだけど桂先生の絵だと艶っていうの?なんか潤いがすごい
書き下ろしの1番最後、藍は俺のだって言ってニヤッと笑う長門がかっこいいのなんのって!続編とスピンオフも出てるみたいだから買います✊

0

小道具がオシャレすぎて…

ヤンキーの不器用さが可愛くて仕方ない私としてはずっと気になっていた作品。初読みの作家さんです。標題作と生臭坊主さんの話の二本立てです。

標題作『ROUGE』は、転校生で一本筋の通ってる長門が、腕っぷしの強い不思議ちゃんの藍と拳を交わしたことから話は始まります。

藍は家庭に問題があったり、女性的な見た目から学校では性的奉仕を強要された過去があるため、そんな苦境から救ってくれた大和を神のように崇め絶対的服従をしています。ところが戦いに敗れたにも関わらず、長門の友人に接するかのような態度にどんどん気持ちが揺らいでいって…というわりとありがちなストーリーですが、揺れ動く心情が丁寧に描かれているせいかドキドキしながら一気に読んでしまいました。タイトルにもなっているように〈ルージュ〉がとても効果的に作用しているのもあると思います。

とはいうもののヤンキーに〈ルージュ〉という言葉自体ちょっと違和感を感じるし、海外高級ブランドのような口紅を高校生がたかが性処理の相手に使っていることもちぐはぐに思えました。ヤンキーなんだからそんなオシャレなものじゃなくてもっとチープなものでよかったのになぁ(笑)

話はヤンキーの王道っぽいきゅんとさせられる流れで、とても好きだっただけに、オシャレすぎたところにちょっと引っかかってしまいました。

0

強くて弱いツンデレ美人受け

腐ってるんで以前から非BLのヤンキー漫画に勝手にBL臭を嗅ぎとって脳内カップリング作るくらいヤンキー漫画も好き(間違った使い方でw)なので本作は私の妄想を2次元具現化してくれた夢のような作品です。

強くて真っ直ぐな漢前×不憫な強気美人受け

兎に角、脇に至るまでキャラが魅力的。
女っぽい受けは苦手ですが藍ちゃんは女顔に似合わず腕っ節も強いヤンキーなのでアリでした。藍ちゃんの壮絶な過去を知ってなお怯まない、そんなん関係なく今の藍ちゃん自身を真っ直ぐに欲しがる攻めの長門が優しくて強くて漢前過ぎてきゅーーん。
谷田をしめた事で結果藍を救うことになった藍の神様、大和の高校生らしからぬ達観した雰囲気と常に彼に寄り添う矢萩…スピンオフが有るだけあって本作でも大した存在感です。
大和の飄々としている風で情に厚いところが素敵。
自分らが卒業した後の藍の身の振り方を慮って長門と藍の関係を見守って藍が心置きなく高校に残れるような声掛けしてあげるとかもう中身もイケメン過ぎてヤバい。

藍ちゃんにとって自分を欲する男は自分を傷つけるクズばっかりで長門は生まれて初めて藍ちゃんを傷つけることなく求めてくる存在。
恋を知らなかった藍ちゃんの世界が長門との出会いで色付いて優しいものに変わっていって良かった。

他の方も書かれてましたが性欲の塊みたいな高校生がですよ、キスの寸止めとか!更に部屋で2人きりなのに相手がしたいと思うまで待つとか言うか?!言うんかい!長門の藍ちゃん溺愛が過ぎる!キュンが過ぎる…ため息しかでない。ある意味スパダリですね…
藍ちゃんが初めて経験する長門の慈しむような優しい抱き方が尊かった。
赤と黒、ラヴィアンローズも読んできまーす。

3

はじまりの物語はおさえておきたい。

「ラヴィアンローズ」からきました。2人の出会いのお話で、ラヴィアンローズが好きならやっぱり読んでおきたい作品だと思います。

藍にとっては辛い日々から長門くんと出会って変わっていく時間で…ほんと、長門っていいオトコ。2人のハジメテは、何度読んでも口元が緩んでしまいます(変態)。最初にモタナイ男の子すごく好きなので…藍のかわいさにやられまくりの長門くんもまたカワイイです。
大和さんが藍を卒業させるように仕向けるのも良かったな、ヤクザの息子じゃヤクザになるしかない…とか大和さんは大和さんで抱えているものがありそうで。その辺りも読めたらいいな、と淡い期待をいだいております。

1

怖そうで可愛い


桂先生の男の子の〜が大好きでこちらも読みました。

ヤンキー高校のお話です。ヤンキー設定の漫画は普段あまり読まないのですが、ROUGEは本当に読んで良かったと思う程面白かったです。

まず、長門のバカさがめちゃかわいかったです。重たい雰囲気でも長門がおバカキャラで緩和してくれます(本人は自覚なさそうですが笑)。親の手伝いをする、仲間思いなど優しい上に、喧嘩が強くてかっこいい所も魅力的だなと思いました。

ご飯の事になるとチョロくなる藍ちゃんも可愛かったです。2人の幸せ一杯な所も見られて大満足でした。

0

学園勢力争いもの?と受けの再生のお話

ROUGE
高校生の学校での勢力争いとか、ケンカで誰が一番強くて頭になるとか、もうこの歳になると全くどうでもいいというか、共感できませんでした。この作品だからかな?カーストヘヴンはわりと楽しめたのですが。
大和を崇拝する藍。藍を好きな長門。長門は藍に付きまといケンカの決着をつけようとしてるうちに過去の話を聞いたりして…。

藍の過去が悲惨でしたが描写が少なくモノローグやセリフで語られてまだ良かったです。辛い描写は苦手です。大和に救われて大和の為なら死ぬ気なんですね。
でも大和から卒業しろって言われたり、長門に好きって言われて嫌じゃなくて、初めてセックスしたんだってところは良かったなあと思いました。ここで萌×1です。そこまでが本当にどうでもいいというか、共感できなく興味も持てなくて。

愛は出番を待っている
愛の出番がやってくる
元ノンケ浮気性攻めと一途我慢受けですね。
攻めがとうとう受けの待ってた言葉を言った時は良かったねえ!と思いました。
正直大学生くんの方がいいのでは?とも思いましたが受けが攻めがいいのなら仕方ない。

0

雰囲気の違う2作品を存分に堪能できた

◆ROUGE(表題作)
 後に発行される『赤と黒』シリーズの原点となる作品ですね。高校2年で一番強い長門が、過去に輪姦されていた同級生の藍の心を溶かしていくストーリー。絵に描いたような不良高校ではありますが、長門自身が特に喧嘩が好きで他人を自分の配下にしたいと考えているわけではないので無駄に抗争はなく、長門と藍の関係に集中できるところが良かったです。藍は強姦される日々から解放してくれた3年の大和を崇拝していますが、それはあくまで恩義を最大限に感じているということであって、恋愛的な好意とは別物です。そして、自分が従順な犬だから大和の元に置かれていることも十分理解しています。藍が大和への忠義をけっして反故にしなかったからこそ、最終的に長門と一緒にいられるようになるという過程に、男の世界での生き方を見せられたなぁと感じました。初めての好きな人とのセックスに感じる藍が可愛かったです。

◆愛は出番を待っている
 一般的な見た目なのに実はお坊さんという攻めの龍太がとても魅力的なキャラでした。一度だけ浮気をしてしまうものの、受けの榛名がいなくなったり他の男から迫られていたりすると、普段は目立つのが嫌で着替える袈裟を着たままにして行動するほど必死で榛名を取り戻そうとします。その姿が何よりも雄弁に榛名を愛していることを伝えてくれるなぁと萌えました。また続きを読みたいくらい素敵なカップルでした。

1

表紙に惹かれて買いました!

まずは、表紙に惹かれて購入しました!
藍ちゃんに対する長門の優しさが、心に沁みる作品でした。絵がとてもきれいで、繊細さが感じられました。サブキャラで出てくる男の子たち(特に大和さんと由起夫くん)もかっこよすぎてやばいです!今、作者の桂小町先生がルージュのスピンオフ作品「赤と黒」を書いていらっしゃって、(大和さんと由起夫くんの話が出てくる)コミックの発売が待ち遠しいです!ほんとに藍ちゃんが幸せになってくれて嬉しい!!

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う