MOET子さんのマイページ

レビューした作品

エキスパートレビューアー2024

女性MOET子さん

レビュー数30

ポイント数267

今年度18位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • 映像
  • ゲーム
  • 特典
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

オトコマエの健気さに萌えが爆発して感動が押し寄せました!

佑くんの天然オトコマエ受け、大好きです!
そんな佑くんの成長の跡と言うか、高間多と居る事で変わった部分が随所に感じられる9巻は萌えと感動が押し寄せて来る素晴らしい1冊

主に「高間多の為に」受け入れるだけではなく一緒にどうにかしようとする所!
鈍感で天然な佑くんが一生懸命考える姿に「健気さ」を感じ、今まで以上に佑くんの事が大好きになる9巻

高間多自身もヘタレな男前として自分自身の中で渦巻く感情や衝動に悩みながらも、目の前で笑ってる佑くんの事を大事にしたいと一生懸命
これもまた男前の健気さですね

この2人、最初を振り返るとこんなに互いを想い合えるようになるなんて全く思えなかったので、この9巻まで辿り着いた事が本当に感慨深い!!

2人で一緒に進むこれから!も楽しみにしています♡

が・・・あのメッセージは一体誰なんだろう???
気になるなーーー!
10巻、待っています!!
一気読み、して良かったです(≧▽≦)!!

それにしても・・・
佑くんの演技力笑!!!
漫画なのに大根具合が分かる先生の描写力に脱帽しながら笑わせてもらいました♡

圧巻の8巻!

凄かった!1冊の中での緩急がエグ過ぎました!!

1/3位はずっとコミカルさと甘さで楽しくって、なんなら2人の「顔芸」なの?!ってくらいのドタバタ感に結構笑ってお付き合い編を楽しんでました♡
高間多だけじゃなくって佑くんもかなり崩壊しながら笑わせてくれてました

更に新キャラのシュージさんとリノ君の玄人CPさんも大変美味しいかったですしね笑
と、恋人になった事で調子を崩してしまう佑くんの不器用さを楽しみつつ、2人らしい恋人の正解を探す2人がとても可愛くって可愛くって堪りませんでした♡
特に高間多が友達のようにワチャワチャする時間を楽しんでいるのもすごく癒されました(*´▽`*)

このままラブラブで突っ走るのかな?と思ったら急に変わる空気感・・・
高間多の親が揃いも揃って酷過ぎてすごくゾワゾワしてしまった
ゾワゾワした私以上に感情を乱される高間多・・・
自我の欲望と、佑くんを大事にしたい気持ちで揺さぶられる高間多
高間多の中の葛藤の描写が圧巻過ぎて凄かったです
ほんとに惹き込まれるというか、引きずり込まれるというか・・・
怒涛の後半は漫画としてのパワーが炸裂していました!!

五感を刺激される8巻!
ここからどう9巻に繋がって行くのか・・・?!
ドキドキですが読みに行って参ります!!

先ずはここまで読んで良かった・・・!!!感無量の7巻でした!

現在9巻迄出ている状態で今日1日をかけて1巻から一気にここまで読んで来ましたが、この7巻まで読んで本当に良かった!

勿論この後も続くのは分かってはおりますが、それでも1日の終わりを目の前にこの7巻迄辿り着けて今、ものすごい充足感で満たされています(*´▽`*)

「これは違う!」と意識し始めた時点で佑くんの無意識・無自覚状態は終わっていた訳なので、ここからどう動くのか?!と見守る気満々だった私にまさかの高間多の覚悟は予想外で・・・
どうなってしまうのか…と動揺しちゃいました

特にあのタコパでの高間多の心象描写の上手さが上手すぎて・・・!!
本当にドキドキしてしまいました
「幸せな異常状態」という重く甘い言葉のセンスに脱帽しました!!

読後の今、レビューを書きながらもすごく心が揺さぶられ感情が常に自分の中で生まれて沸いて来るのを感じます
正に感無量な7巻です!

この後も非常に楽しみですが、一旦今はこの7巻の余韻に思いっ切り浸りたい気分です♡

みっちゃん・・・( ;∀;)!!!

THE三角関係の6巻!

自分の想いを自覚してる2人の一途さが真っすぐであれば真っすぐである程3人を冷静に見てる立場の私としてはとても切ない

正に「友達」と「それ以上」の狭間で揺れる恋のお悩みど真ん中のお話しでした

結構メインがハッキリしてる中での後追い登場のキャラによる三角関係の形成ってリスクではあると思うんですよね
特に今回の高間多と佑くんの関係なんて、読者的にはじっくりゆっくり回り道してここまで育んで来たのを見守って来た感じもあるから、みっちゃんの立場ってストレートに言ってしまえば「邪魔」ではあるはず

だけど、全く毒気が無いみっちゃんを見てるとどこかで傷付かないといいなって思ってしまう自分も居る

そんな私にも優しい展開って言っていいのでしょうか?
言い方は難しいけど、引き続き目が離せない展開が続きます

みっちゃんはとにかく良いお仕事してくれました
みっちゃんからの精いっぱいのパスをしっかり受け取って2人が進んでくれる事を願って7巻に進んでみたいと思います!!

責められる攻めのお供は「無感の帝王」※0.1mm笑

5巻はコミカルさが多くって読み易かったです♡
特にラブホえっちでの佑くん鬼コーチトレーニングはおもしろかった~
結構普通に笑ってたら急にガラッと雰囲気が変わって色気を増して来る「責められる攻め」のえっちは圧巻でした/////

なんてドキドキしていたらまさかの急展開!
意外にもあっけなく終了しちゃう高間多w
この辺も予想が付かなくって面白かったですし、そこから繋がっていくお話し展開も楽しい!

更に結果的には違う種類のドキドキで5巻を読み終えるとは・・・!!
みっちゃんの正体が予想と合っていた事なんてどうでも良くなっちゃう(嘘です!予想と合っていてちょっと嬉しかったです♪)位の衝撃!!
早く6巻読まなくっちゃ!!

みっちゃんの勘が鈍っていなかったとするならば・・・
もしかして佑くんも無意識の内に???って事もワンチャンあるのかな?
3人それぞれの矢印がどうなっていくのか、早く見たいーーー(≧▽≦)

「ヤバい」のではなくって「ヤバめ」・・・なるほど!!

振り返ればなかなかすごい勢いで始まった1巻
タイトルが物語る「性癖ヤバめなオトコ」の世界
今この4巻を読んでふと思う
「性癖”ヤバい”オトコ」ではなくって”ヤバめ”なんですよね、高間多は・・・!

この4巻を読んで高間多の本質とかを考える事にじっくりページもエピソードも費やしてくれてるからこそ思えた事がたくさんありました
中でも佑くんが眠る高間多=今の高間多を見て「もしかしたら今のこいつが本来の高間多なのかもな」って思う24話
ここまでのエピソードを見て、改めて高間多は元から「ヤバいヤツだった」訳ではなくて、あくまでも「ヤバめ」なだけで、色んな側面を持った1人の複雑な人間なんでしょうね

思春期に性関係でショックな出来事(母親の不貞)に直面した事でバランスが一気に崩れてしまったんだろうなっていうのが分かって来たこの4巻は、この作品を理解したいって、今まで以上にグッと強く思わせてくれました

佑くんが出会った新キャラトレーナーさん
彼は3巻の夏祭りで高間多が言っていたみっちゃんかな???
気になりますね~!!

さ!5巻行きます!!

完全なる形勢逆転!?

わぁーー!3巻面白い!
面白いって一言で言ってしまうには申し訳ない位に読み所の多い1冊

2巻の高間多の告白からの続き
そのままフェードアウトする気だった高間多
今までは縁を切りたかった筈の佑くん

本来ならこのままが佑くんの願った事だったのに・・・
先ずここの形成が逆転しちゃうのも面白い
避ける高間多に迫る佑くん

そこからカラダだけの関係が始まります
この濡れ場も完全に逆転現象
今までのやりたい放題を反省させられる高間多
完全奉仕型のワンコ攻めに大変身

2人の関係性変化の仕方がえげつない!
えげつないからこそ読んでる私にとっては超刺激的!!
すごい展開の仕方に目が離せない

そして何より高間多の中に生まれた苦しい恋心が切ないんです
佑くんに悪気が全くないからこそ残酷な「友達」への昇格
この2人、どうなるんだろう?って気になって仕方なくなっています

あと、少しずつ語られたりチラ見せされる高間多の過去?家族関係?がとても気になります
さ!次の巻に行ってみます

2巻は驚きに満ち過ぎてる!!

2巻もすごい勢いで進んで行きますね!!
すごいです!!

お話しが進めば進むほど「驚き」に満ちていました
高間多が咄嗟に木から落ちる佑くんを助けた事を自分でも「驚いて」いたようですが、読者の私の方が絶対に驚くことばかりでしたねw
驚いた事を挙げたら凄い量になってしまうけど、やっぱりあの旅館での出来事で知った事実は驚愕過ぎてしまいました!!!
本当に厄介な性癖なんですね、高間多って・・・!

そしてまさかの1番の驚きの告白が最後にやって来ました

やればできる子!な佑くんと驚きをエンドレス提供し続けてくれた高間多
3巻ではどんな驚きが待っているのでしょうか?!

BのLが動き出した2巻
すごく面白かったです♡

贅沢一気読みします!!

第一シーズンが9巻で完結との事を聞き、電子サイトを覗いてみたら・・・!
破格のお値引きに加えクーポンも使える!という事なので、もうこれは!!と思いGW満喫BL漬け♡の贅沢一気読みをして行こうと思います!!
(尚、キャンペーン+クーポンはシーモアで27日、本日まで※割引自体は5/1までやってるようです)

先ずは1巻読みました!
作品タイトルに100%偽り無しの内容に結構度肝を抜かれる展開ですね

行動はヤバいけど、セリフとかの言い回しにコミカルさがあったり、受けの性格もあるからなのか悲壮感がなく読めてしますのも新感覚
攻めの読めない性格が非常に興味を惹かれます

攻めが受けのお部屋で勝手にPCいじってるシーンの「君の性癖ワクワク調査」と続けざまの「手がサンドイッチ」というセリフがかなりツボりました(笑)

この先、どう展開するんだろう?
9巻迄あるのが分かってるからこそ楽しめるって感覚も含めて楽しみです
一気読みします♡

籠鳥 コミック

平飼やけい 

美しさと残酷さが魅せる2人だけの正解の物語

生きる事の意味を持って日々を過ごす事の強さが美しくもあり、失った事への負い目が残酷でもあり・・・
すごく心を寄せて読みたくなる作品でした

傷を負い、一族に貢献出来なくなったツァド
ツァドと共に居る為に自分自身を不完全にしたジズ
完全無欠だった2人がそれぞれ何かを失い、失った同士だからこそ補い合える事に未来を見出せる強さ

決して2人が辿った道が正解なのか?と言われたら答えは簡単には出せないけれど、2人が納得したならそれは2人の正解として揺るぎがないと思える説得力

守る者があるから強くなれる
これもまた戦闘民族としての血がそうさせる性なのかも知れない

戦闘シーンや小物を含めた民族衣装への作画コストがとっても高い作品だったと思います
痛々しさすら美しく見えてしまう先生の作画に惜しみない拍手を送らせて欲しい!