ぽよたくんさんのマイページ

神作品

女性ぽよたくんさん

レビュー数11

ポイント数70

今年度90位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 特典
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

三人みんなで仲良く

メインキャラクターが三人いるとだいたい3Pと、誰かが名言を言っていましたが、この本がまさにそれです。
構図としては、「攻め+攻め×受け」です。

倫理観関係なしに、楽しく3Pです。
アイドルグループの三人が仲良くラブラブ。
絵はキレイだし、深く考えずに読めるところがオススメ。

主人公は隠れ腐男子アイドルですが、実は努力家だし、好感のもてるキャラクターでした。
それぞれ違うタイプの攻めたちが受けをどうやって好きになったかも描かれています。

丁寧に登場人物の心情を描いている。

丁寧に登場人物の心情を描いている。
オビの文句とか、タイトルとか、あらすじとか、なんか色々すごく気になっていた作品でした。
アラフォー(42歳)で同い年のゲイカップルの話。
42歳で、一度も恋人ができたことがない、というのがリアリティーあるなぁ、と思いました。
普通のゲイはやっぱり相手を見つけるのが難しいだろうし、もう恋さえする気持ちもなくなった主人公が、
42歳にして、恋をしていく過程がすごく丁寧に描かれていて、最高でした。
ラストが終わった感がしなくて、このままふたりは続いていくんだなあと想像できるところも良かった。

スピンオフでるみたいなので買ってみました。

強情なSwitchの躾け方が近々発売されるので、予習で読んで見ました!
多分結構いい会社の社長である美人受けのギャップが刺さります。(subでじつはおどおどして可愛い)
そして攻めちゃんの普段の可愛さ、わんこからの、Sなところ(そしてじつはもてるし有能)なギャップも好きいいいってなりました。攻めにはクセがなくて、本当いいこで、受けをいつも第一に考えて気遣えるところが本当に好きだなと思いました。
あと絵が可愛くて好き。
当て馬やくだった鮫島くんのお話の発売も楽しみです。

良い

両片思いのすれ違い。そして攻めの好きが激重なので、みんな好きなやつです。
あとめちゃめちゃえっち(+背徳感)
攻めの廉が泣いちゃうシーンがあるのですが、私もジーンとした。
付き合っていなくても、廉がなっちゃんに尽くしまくっています。
どれだけ廉がなっちゃんを好きだったのか。読者にはよくわかりますが、なっちゃんは長らく気づかない。そして廉もなっちゃんの気持ちに気づかない。胸が痛くなるほど切ないけど、最後ハピエンで全部報われます。

いままで見たことない設定でした。

めっちゃネタバレです。

私はいままで見たことない設定で面白かったです。
新月のたびに恋人Ωを忘れてしまうαの話。

最初はα目線で進むので、
読者も忘れてしまう意味がわからず、ミステリー風。謎がとけると、「怖」ってなりました。
それからは新月にむかうまでの間がラブラブであればあるほど切ない。
ふたりで一緒に新月を迎えた瞬間がとても印象的でした。
なんども忘れて、なんども恋におちるふたり。
αの幸せを考えて身をひこうとするΩと、
絶対に諦めなかったαがハッピーエンドをつかみとるお話。最後まで読むと全然怖くなくて、すごくロマンチックなお話でした。
私の感覚では攻めがめっちゃ健気でした。
有間くんは絶対スパダリだと思う。

好き

みんな大好き同期リーマンのけんかっぷるの話です。
読み終わった感想はすごく好きだったー。
末広先生の作品は外れがない。どれも小さな勘違いでせつないし、キュンキュンするし、天才か。
ふたりはけんかっぷるですが、
主に受けが張り合っていて、攻めは(けんかに)付き合ってあげているような構図ですが、
付き合ってあげてるように見せないところが本当愛だなと思いました。
けんかっぷる好きも、攻めの溺愛好きもどっちも楽しめるなあと。

最高

本当に最高なんです。
絵が好き。
まずキャラがいいし、
シーンもすごくエモいんです。
どのシーンも好き、どのセリフも最高。
トキメキあり、切なさあり。
公開セッ××のシーンなんか神すぎてヤバかったです。
イタリアのマフィアの話なので
ただの恋愛だけじゃなくて、スケールが大きいというか、物語としてとても面白くて…!
タイトルもすごく意味深いというか、まさか主人公二人に対してなんて思わず、1巻ラストは衝撃でした。
2巻でるまで一巻なんども読みかえしましたが、
3巻でるまでまた1、2巻なんども読みかえすと思います。

先輩 コミック

瀬戸うみこ 

No Title

全部当たりのアンソロジー
短編が5つ入っていますが、短い中でみんないいです。瀬戸うみこ先生らしさがつまった作品が5つも読める!
短編なんだけど、構成が巧みで、全部通して楽しめたりもするのです。
瀬戸うみこ先生が好きな人は絶対に満足できる作品になっています。
おまけの四コマも、(おまけといっても10本ある)全部の作品と世界観が繋がっていて、とっても楽しかったです。

キャラはみんな違って、みんないい。
みんな好きすぎて、好きなキャラが選べません。
単品でも楽しめて、あわせても楽しめる。まさに神作品!

両片思いの神作品

電子版で読んだのですが、良すぎて紙でも欲しいです。
勘の悪い私には、最初神田がなんであんなにうざがらみしていたのかわからなくて、

神田も好きだったんだ。上野に好きになって欲しかったんだ、と途中でわかると、
2回目よんだ時に神田の行動すべてがいとおしかったです。1回目は平気だったのに、2回目は読みながら泣けた。
みんな大好きな両片思いものですけれど、これは本当にみんなが好きな作品だと思います。
単行本化の予定が最初はなかったときいて、応援したいと思いレビューしました。
本当に本当に素敵なお話です。
絵が大丈夫なら絶対読んで欲しいです。
ちなみに私は上野のビジュアルがめちゃ好きです!

王道オメガバース

読みやすいので、試しにちょっと~って読み始めると止まらなくなります。

自分の体感では途中の辛いシーンは少なくて、ずっと気分良く読めていました。
辛い思いはするけれど、主人公を支えてくれてる人がちゃんといるのと、主人公は愛されているのがわかるので、
安心感があって読めました。

ストーリー的にはどうなるのか、わくわく感がありました。
勧善懲悪というか読後感がとても良くて、オメガバースならではの幸せに溢れたラストでした!

そういう話が好きな人は是非。