cpurinさんのマイページ

レビューした作品

エキスパートレビューアー2023

女性cpurinさん

レビュー数8

ポイント数59

今年度123位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • 映像
  • ゲーム
  • 特典
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

良質短編集

短編3作品、全てめっちゃ面白かったです。

『逃避行じゃあるまいし』
追いたい男×逃げたい男。
半治が元警官ってのが「追いたい」性癖を納得させますねー。割れ鍋に綴じ蓋カップル。

『恋しさ募って』
元同級生同士の両片思いもの。
関西弁の掛け合いが面白くて会話のテンポがめちゃくちゃ良いです。

『そういうの早く言ってよ!』
おじさんの毛、私は大好きです!むしろエロスを感じます。

全体的に会話の掛け合いでストーリー進めていくタイプの作家さんなのかな…それがすごくお上手でデビュー作なんですね、素晴らしい。
新たな作品も読みたいです。

10DANCE 8 コミック

井上佐藤 

ついに!

離れていてもお互い幸せにはなれない!ってことにやっと気づいて、ついにお互いの気持ちを確認し合った鈴木先生と杉木先生。
告白シーンちょっと大げさだなーとは思ったけど、鈴木先生からノーマンとのアレコレを聞かされて泣いちゃった杉木先生が可哀想で可愛くて大変良かったです。
ノーマンも泣いてましたね。しかし正直言って鈴木先生とノーマンとの関係は必要だったかな?と今でも思ってます。ほんとここだけはモヤモヤする。

ここから先は幸せを噛みしめつつ再び共に10ダンス目指す展開になるのでしょうか…初期の頃の手を取り合って楽しく踊る2人の姿をまた早く見たいです。

もう少し盛り上がるものが欲しい

初読み作家様。
話題になってたリーマンBLだったので少し期待し過ぎていたせいもあるかも。
面白かったけど、やはりいまいち心にグッとくるものがなくて盛り上がりに欠けたように感じたのと、細かいことだけど所々気になる点があって集中して読めなかったのが残念。
初っ端のパーティーシーンで酔ってるからっていきなりホテルの部屋に連れ込むのも??だったし、早瀬は1人しか経験ないわりにビッチの誘い方でキャラ設定ブレてるなと感じてしまいました。
早瀬がロウソクを大事に持っていたシーンはとっても良かったけど、ハンカチやズボン洗ってなかったのかな?とか余計なことが気になってしまったのも残念ポイント。
それと過去の回想シーンと現在のシーンの切り替わりが分かりづらかったです。

Monster Herz コミック

八神舞 

エロバイオレンス

表紙からハードボイルド系かなと思って読んだんですが、どエロバイオレンス系でした。
内に秘めた暴力性を抱えて孤独に生きてきた冬木と春本が出会い、共依存のような関係性からお互い惹かれ合っていく。わりと良い話だなーと思うんですけど、なんせエロ描写が多いのでどうしてもそっちの方が勝っちゃうのがちょっと惜しいかも。
暴力描写も多いので読む人を選びそうかなと思います。

実は主人公2人よりも夏沢さんと秋永さんの関係性の方が気になりました。おっさん同士の恋、面白そうなのでスピンオフ希望。

もっとどうにかなったのでは…

二次で活躍されてる作家さんみたいで絵はキレイです。ただ時々現れる簡素化した絵があまりにも手抜きな感じがして、作品の雰囲気を壊してるように感じて勿体ないと思いました。
ストーリーに関しては、ごめんなさい、これ編集さんちゃんと仕事してますか?新人作家さんならではの辿々しさを考慮しても、話の流れをぶった切る展開、色々と無理がある設定、ド素人の私が読んでもわかるのでプロの編集さんなら当然わかると思うんですが、商業作品としてこの状態で世に出すのはどうなのかと思いました。編集さんの力でもっとどうにかなったのでは?と感じずにいられませんでした。
せいちゃんが男の娘してる理由も謎なままだし、援交してた理由も「そんなんで?」だし。

シークレットアフター続編

『シークレットアフター』続編。
黎夜が相変わらずかっこいい!わかっちゃいたけど好きな子は甘やかすタイプなんですよね。サイコー!!
続編ということで定番ながら「当て馬」登場します。大阪の姉妹店からやってきた美波。正直言って当て馬としてはちょっと弱いというか、黎夜に対する態度の理由もとってつけたような設定で、うーんという感じでした。
茉白と黎夜のいちゃラブだけでも良かったような気もします。
黎夜デレないかと思ってたけどちゃんと茉白に「好き」って言ってトキメキました。
あとやっぱり光月と深いい感じですよね?スピンオフこないかな。
個人的ハイライトは黎夜の本名が判明したこと!前巻から気にはなっていましたが、描き下ろしで明かしてくださるとは!かわいい名前ですね。

キャラ設定が良い

園瀬もち先生初読みです。
まず絵がとてもキレイ。ホストものなので絵の美しさが活きてます。
特に攻めの黎夜の顔面がめちゃくちゃ好みです。タレ目ツリ眉の顔好きなんですよね~。

ホストクラブを舞台に、ライバルホスト同士が次第に惹かれあう…っていうまぁホストものの王道といえばそういう展開ではあるんですけど、キャラ設定がとても良くて作品に深みを加えていたと思います。
茉白の王子様キャラと黎夜の俺様キャラを対比させる一方で、2人とも恵まれない家庭環境にあった共通点。幼少期母の愛に飢えていた黎夜がお人よしながら母性溢れる茉白の優しさに触れ閉ざしていた心が解れていき、茉白もまた黎夜の強さに触れ逞しくなっていく。
2人がそれぞれを認め合って惹かれあっていく姿がきちんと描かれていて、とても丁寧で素敵な作品でした。

本編とは関係ありませんが、光月と深がいい感じだと思いませんか?このcpのスピンオフ読みたいなーと思って読んでました。

キャストトークが楽しい

そもそも声優さんにあまり興味ないし、ドラマCDはBL独特のクサいエロ台詞を聴くのがしんどくて手を出してこなかった分野なんですけど、囀るに関しては新垣さん演じる矢代の台詞を初めて聴いた時その違和感の無さに「矢代が生きてる!」と感激し唯一聴いています。
本編が素晴らしいのは然ることながら、ミニドラマも七原が可愛くて面白かったです。
さらにいつも楽しみにしているのがキャストトーク!
声優の皆さんの囀るへの解釈をお聴きして、激しく共感する部分もあれば新たに気づく点もあったりととても興味深いです。
演者の方々が大切に演じられているのがとても伝わってきて嬉しいです。

恋を知った2人に感動

1巻読んだ時は「面白い"ラブコメ"」っていう印象だったんですが、巻数が進むにつれ梶と深見れぞれの過去のトラウマから来るキャラ設定が深く掘り下げられ、気付けばお互いにホントの恋を知ったピュアBLとなってました。エロ盛りだくさんなのに"ピュア"が全面に感じられる完成度の高い作品だなと感じました。
3巻は特に梶が深見のことを心の底から愛おしく思ってるのがヒシヒシ伝わってきて、ちょっとウルッとなってしまうくらいでした。
ほんといい作品だなー。
いよいよ始まる?同棲編楽しみです!

自動車教習所BL

BLソムリエさんのノミネート作品ということで読んでみました。
私が知らないだけかもしれませんが、教習所を舞台にしたBLってありそうでなかったなーと新鮮でした。
不安を抱えながらの車の運転、そこに運転に手練れたイケメン教官。恋が始まるにはもってこいの舞台ですよね。
そしてイケメン教官もさることながら、生徒の「スーツの王子様」こと八乙女さんのキャラがとても良いですね。スーツの王子様の真実の姿は少女漫画家というギャップ。
八乙女さんは教習所に通う前から千葉教官を知っていて、淡い恋心を抱いていて・・・お話の展開としてはありがちではありますが、キャラ設定が良いので面白く読めました。
ただあらすじ読んでなかったので予想と受け攻め逆でした。笑
途中であれ?これはもしや逆か?と。笑
今となっては八乙女さん立派な攻めなんですけどね。
「1巻」表記があるので続きがあるのだと思いますが、1巻完結作品としても楽しめます。