total review:293677today:56
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
33/96(合計:957件)
山田ユギ
楓花
ネタバレ
■開いてるドアから失礼しますよ■ 本田 俊二(次男)×本田 正一(長男・税務署員29歳) 本田の兄・正一は、税務署に勤めるお堅い青年。 ある日仕事の最中に、失踪していた真ん中の弟・俊二と再会する。 正一と俊二は10年前、たった一度だけ抱き合った。 そしてその直後に俊二は、正一のために家を出たのだ。 義兄弟(兄弟として育ってるけど従兄弟同士)もの。 「最後のドアを閉めろ!」のス…
櫛野ゆい 山田ユギ
拓海
大好きで、何度も読み返した作品です。 ヤクザものは苦手だったりするのですが、この作品に登場するヤクザの若頭・大護は大好きなキャラです。 下町にピッタリな人情あふれる性格で、街の皆に慕われてて。ちょっとおバカっぽくて、でも素直で筋が通っていて。 晴季を甘やかす様子が、キュンキュンしてたまりません。 一方の春季は、最低な彼氏と別れられなくて。それは、悲しい別れになった親の影響なんだけど、人…
ディアナ
攻め(体育会系)と受け(文学青年&きれい)の話。 攻めが編集社に勤めていて、受けがチェコ語の翻訳者。 チェコ語の本の翻訳を依頼するときに再会する(二人は大学の同窓生) 受けがたんたんとして基本無表情だけど、なんかいい!エロい! さつきちゃんも結構好きですね。まだ若いのに大人だなーと思います 最初読んだときは少し暗いなという印象があったのですが(文学的なので)何度も読み返してい…
英田サキ 山田ユギ
山田ユギ先生が作画をしているので読んでみました。 正直主人公の泉巳と攻めの高津戸の性格はあんまり好きではないですね… ですが、当て馬の椹木さん(やくざ)がすっごい好きです! 主人公達に比べてはるかに性格が大人で、かなり魅力的です。 むしろ、こっちを選ばない主人公がなんだかなあと思いました。 椹木さんがひたすらにかっこいい作品だと思います。 個人的には最後のおまけページ?良か…
タイトルにひかれて購入しました。 人はなぜ~が特に好きな話です。 門倉の黒いけどピュアなところと受けのおじさんがかわいい この作品を読んでから、どっぷり山田先生の作品にはまってしまいました(^o^) エロいシーンのはずが笑えたりして、独特のすばらしいセンスだと思います! すっごいおすすめ!! 短編集なのに満足感すっごいあります。
宮原きの子
このシリーズがめっちゃ好きだ。 人はなぜシリーズ。 カバー裏の妄想対決には笑っちゃいました。私も正木さんのスク水がエロいと思います。 中津さんのメイド服は端から見ると罰ゲームに見える。 カバー裏の浩介と門倉の会話 「先輩のほうがエロいです」 「いやーうちのおっさんもなかなか♡」 「あんたどうかしてるよ」 門倉がメイド服を着たら似合ってたと思う。一応、門倉が受けだしね。恋…
新装版。緑色の表紙も好きでした。(まだ持ってますけど) 「おまえがいいんだよ」と言う落合に「じゃあ 俺はあんたを選ばない」と言う久保。 落合の眉が歪んで、久保の首に手が伸びるけど首閉めた訳じゃなくて逃げられたくないからホールドしたんだと思う。 そして、お互いに貪り合うようなキスしてます。 このキスシーンがめっちゃ好きだ。 最近、キスシーンに萌えることが多いなと思います。 これは…
やっぱり、山田ユギ先生の作品は面白い。 どちらかと言うと苦手なおじさん受け。 でも、山田ユギ先生のイラストなら、おじさん受けでも萌えます。 なんだろ、おじさんを描きなれてるのかおじさん受けでもエロいと思うし、惑わすフェロモンでも出てるんだろうか。 若い子も可愛いけどおじさんも可愛いんだな~。 でも、一番好きなキャラはクロ先輩。大学でボート漕ぎやってます。 宮原がクロ先輩にボ…
帯に義兄さんは受けとあって山田ユギ先生も共感されていたので、そうなのか、受けなのか……私的には攻めでお願いしたいと思います。 泉己の死んだ嫁さんのノロケ話、真が話を振っといて馬鹿馬鹿しいはないよね……。 嫉妬からかも知れないけどその態度はには幻滅です。 なのに、以外と図太い性格でね。逃げも隠れもせず堂々としてるのは好きです。 自分の言ったことで泉己を傷付けてるってわかってないのかも…
三上が美人過ぎてセックス中に泣いてるのはエロすぎて……何も言えません。 森には押しで言ってもらいたいもんです。 三上が危うすぎるので手をちゃんと握ってて欲しいです。 2巻で終わりなんだと思っていたらまだ続いてました。 検索したら、連載休止?になってて去年再開したってことであってるかな。 続き楽しみです。 読みきりにおじさん受けがあるんですが、15年後の妄想でおじいちゃんオム…