total review:298406today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/23(合計:227件)
愁堂れな かんべあきら
こにしそる
ネタバレ
「情熱の花は愛に濡れて」の続編ですが、知らずに買ってしまいそちらは未読。しかし、最初に二人の馴れ初めの説明がありますので、これだけでも読めると思います。 イタリアの会社に出向中の日本人・花井と出向先の会社社長兼モデルで多忙のロレンツォ。二人は甘々な恋人同士です。 絵にかいたようなハイスペック攻めでした。しかも主人公の花井をフィオーレ(花)と呼んだりかなり気障。 日本人の彼氏なら何言ってる…
妃川螢 かんべあきら
M+M
表題作と続編ショートが収録されています。 主人公・洸(攻め)がメインで進んで行きます。 「君とここにあること」 洸は、キツい上司の由岐(受け)が実は子持ちという秘密を偶然知ります。由岐の息子・亨志が懐いたこともあり、洸は妻がいない由岐の手伝いをしているうちに、徐々に惹かれます。ところが、実は亨志は由岐の姉の子供で、息子の存在を知った父親が強引にさらっていってしまいます。二人の関係をバラす…
火崎勇 かんべあきら
1冊丸ごと表題作です。津川(攻め)の視点で進んで行きます。 津川は、3年前に先代社長に引き抜かれて社長秘書になりますが、先代社長は亡くなってしまいます。息子を頼まれた経緯もあり、津川は新社長・凪(受け)の秘書となり支えますが、社内では水面下で凪リコールの動きがあります。そんな中、凪は真田という男にプロポーズをしていて…という話です。 津川はいかにも仕事のデキる秘書です。 凪は仕事はで…
1冊丸ごと表題作です。 界人(受け)の目線でストーリーは進んでいきます。 界人は母親の結婚式に間に合わず、再婚相手の義兄・国木田東秀(攻め)と会う機会があないまま日を経ます。そんな中、両親の事故を聞いて国木田家に行ったところ、顔を合わせた途端、東秀は襲ってきて…という話です。 母親の結婚式で息子不在は体裁が悪かろうと、従兄弟が界人のフリをしたのを東秀は真に受けています。界人が義弟だと…
2012年11月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2012でのリブレ限定本。同時に「Libre Premium 2012 PEARL PLATINUM」も発売されています。 豪華なメンバーによる商業作品の番外編42作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、番外編をずらっと読めるという贅沢な1冊ではあると思います。 小説&コミッ…
森本あき かんべあきら
M
「緊縛ものの名手」として熱狂的ファンを獲得している官能小説家・綺羅清流を名乗る左京は、鈴蘭の家の離れに住んでいる。 左京は、人間嫌いで、以前の担当と揉めてしまい、一時期小説家を止めようとしたことがある。 それ以来、鈴蘭は左京の代わりに、左京が表舞台に出る必要がある時の「身代わり」をしている。 大好きな左京には小説だけを書いていてほしいから、編集者とのやりとりも、雑誌の取材も全部、鈴蘭の…
綾瀬あやせ
官能小説家4作目です。近衛×若葉は服従中に引き続き2作目。 ぶっちゃけこんなAV題名の小説でまじめな泣ける恋愛を読ませてくるとは思いませんでした・・・。 泣けたんですよ!若葉の辛さに。 小説家の近衛のため、担当編集者の若葉は実験体として躰をいじられる。 うん、ここまではよくあるAV。 近衛に躰をいじられるけどそれは愛情や欲情からではなく、近衛はあくまで小説のために「観察」している。こ…
かんべあきら
拓海
シリーズ物の2冊目と知らずに読みました。でも、この1冊だけでも全然問題なく読めました。 高級会員制ホテルで働くコンシェルジュ・凪と上客・都築の、8年間の片思いを成就させるラブストーリーです。 凪の素直じゃなくて意地っ張りなところが可愛かったし、都築の溺愛してる様子や凪が困った時にはすぐ駆けつける姿にキュンとなります。おまけに、客じゃなくて恋人になった2人の甘々な様子も萌えます。そして、凪を…
腐った、たら子
物語の舞台である"高級会員制ホテル「ドルード」"って、言うなれば性接待でお客様を癒す場所であり、ここで働く人間はコンシェルジュという名のアレです。一穴一棒ではないので地雷の人は注意。ここで働く凪(なぎ:表紙左)は、お客様のひとりである都筑(つづき:表紙右)に8年間も惚れられていてうんぬん。ストーリー展開は、あらすじにほぼ載っており、これ以上でも以下でもなく一番わかりやすいので参…
鳩村衣杏 かんべあきら
「弟の恋人」は、兄・麻弓が、弟・志信の恋人である片桐と恋人同士になる話、「弟の初恋」は、志信が、バイトするカフェのオーナー・阿久津と恋人同士になる話です。 ちょっと歪んだ関係であった兄弟が、それぞれ相手を見つけて自立します。かといって離別があるわけでもなく、仲が良いのはそのままで、素直に表現できるようになったので、読んでいてほっとしました。 兄弟二人とも受けなうえ、相手は年上男性なので…