total review:292886today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/23(合計:229件)
ごとうしのぶ おおや和美
muccu
今回は高校3年の5月~7月のお話しです。 託生とギイより、同級生の恋路のお話が多かったです。 特に、三洲と真行寺の話が好きでした。 三洲命で毎日のように付きまとっていた真行寺が、相良先輩の存在を前に三洲と距離を置いてしまいます。 そんな真行寺の態度と生徒会長の仕事の多忙さから、衰弱していく三洲が見ていられなかったです。 やっぱり三洲は真行寺に対しては強くあってほしい(笑) 試着室で…
今回は高校3年の4月のお話しです。 春休みが終わってギイに会えることを楽しみに登校したタクミでしたが、ギイの態度に明らかな変化が。 仲の良い章三ですら戸惑う豹変の原因を、鈍感な託生が察することができるはずもなく・・・ ついに託生の人間接触嫌悪症が再発してしまいます。 今回は二人の友人達がギイと託生の救済に一役も二役もかってくれます。 託生自身も症状が悪化しないようにと必死に踏ん張…
ごとうしのぶ 小田切ほたる
fiona0109
ごとうさんも小田切さんも好きなのですが、この作品はドラマCDで好きな声優さんが出演されているので、原作を読もうと思って手に取った作品です。 小田切さんの絵はとても綺麗ですが、所々台詞に時代を感じますね(「ピッチ」って聞いて最初ピンとこなかったとか)。 高校を舞台にした学園モノなのですが、三角関係です。 ドロドロした展開はなく、ごとうさんらしい爽やかな作品と思うのですが、誤解を解くのに回りくど…
Violette
ネタバレ
タクミくんシリーズの中で一番好きなカップリングが真三洲です。 二人を主軸とした話ですが、真行寺の出番が少ない(笑) しかし二人の関係が一歩前進なところが見れたのが今作の見所じゃないですかねー 一番好きなシーンは三洲が舞台のリハーサルを見るとこ。そこで嫉妬する三洲が可愛かった! 真行寺くんの袴姿絶対かっこいい…!やるときはきちんとやる真行寺くんがすごい魅力的で…その上一途なところが大好きです…
ごとうしのぶ 南京ぐれ子
はるぷか
原作未読です。 作画の方の漫画を読むのは初めてでした。 タイトルと表紙だけではどんなお話か想像がつかない&全く期待していなかったのですが… な、なんだこれ切な可愛い〜〜♡ 受けが美人なのにボケボケで天然ちゃんという設定。苦手な人は苦手な感じかもしれません。 ボケボケすぎて、攻めの気持ちに気付けないんですが、そこからの告白シーンは切なくて泣いてしまいました! …
めみこ
タクミくんシリーズのカップルの中で真行寺×三洲が1番好き!だから、今回『pure』が収録されていたので嬉しい!
高校2年の1月~3月頃のお話し 今回のメインのお話しは4つほどありました。 1つ目はスキー合宿のお話し。 過去に行方不明となった柊優志の地元北海道で、ギイと託生はまたしても怪奇体験をします。 かつて柊優志の側で彼を守るように寄り添っていたタケルの正体は?!柊優志の生い立ちと最期が可哀想でした。 それにしてもギイは不可解な現象に遭遇する頻度が多すぎ。 2つ目はバレンタインのお話し…
やっと、やっと、『花散る夜にきみを想えば』で矢倉×八津 『告白のルール』で真行寺×三洲 の出番になった〜 嬉しい!
高校2年の10月~1月頃のお話し 今回は「季節外れのカイダン」がオリジナル改訂版と合わせて2作掲載されています。 担任の松本先生と生徒のお話しで、5年前の時計台での事故と新たな恋について描かれています。5年間写真を持ち歩いていた先生は切なかったです。 そして、「虹色の硝子」は治療のため祠堂を去っていく鈴木と一年生の徹(鈴木が思いをよせる相手)のお話し。 自分の病状を分かっている鈴木…
完全版 第3巻は高校2年の8月~10月上旬頃までのお話し。文化祭絡みのお話が多かったです。 今回は、高林と吉沢カプのお話も多く登場しました。 ・吉沢の県大会からの喧嘩 ・花火大会での喧嘩 喧嘩といっても、高林が意地はって、吉沢は鈍感でといういつもの痴話喧嘩です(笑)。 ついには高林のお母さんにもばれちゃって公認の仲。 二人にはこのまま突き進んでもらいたいです。 そしてギイと託…