total review:286111today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
36/53(合計:529件)
岩本薫 北上れん
絵夢
ネタバレ
2作目は、お兄ちゃん編です。 峻王の兄、迅人とヤクザの加門士朗のお話。 迅人は、弟が「けだもの」(笑)の峻王、さらに人狼で極道という特殊な環境に生まれながらも浮世離れした父の血をより多く継いだのでしょうか。 大丈夫かと心配になるくらい頼りない子でした。 士朗は、極道という割には情もありいい男でしたね。 このシリーズ、攻さまのほうが好きだわ。 このふたり、ロミオとジュリエットなんですが・…
北上れん
カイ
久しぶりの北上さん 小説の挿絵でお目にかかってましたが、 やはり1冊にまとまったコミックスが読めるのはありがたい!!と、 読み進めても進展はなく… もう1冊終わっちゃうよ~っ??と、 もしかして?もしかしてなパターン巻数表示なしの続き物でした。 でも内容は私好みでほんわかと良かったですv 弟君も気になるキャラだしvv でも、でもね正直2人の進展度がもう少し見たかったというか(…
marun
「ホネヌキにされたい」 モデルで現役大学生の篤史くんの万能家事ロボワンコにすっかり改良されて2年余り 同居している保科さんもすっかり安心して任せて楽してる日々。 しかし、そのせいで楽しすぎた反動か、保科さんは太り気味に!? これはいかんと、篤史君の仕事をガンガン横取りしてこなしてるのですが、 篤史君、そんな事とは知らずに悪い子で役立たずだからなんてガチしょんぼり。 そんなほのぼのした番…
内容なんて二の次で取りあえずこの作家さんのイラストが何より好きだったりする。 そして内容はコミカルテイストでどこか新婚さんいらっしゃい的なホームテイスト。 母親の再婚で義父が出来、その弟で義理の叔父にあたる35歳独身昴之さんと甥っ子の 史央との疑似家族ものなのですが、両親が転勤で長期不在、実の弟は寮生活。 大学生の史央や弟を心配した義父になにかあれば近くに住んでる昴之さんを頼るように 言…
眠れる森
1巻完結かと思ったら「まだまだ続くんじゃよ」な展開されて 腰が砕けたので中立。2巻はちゃんと出してくださいねほんと。 今のところは家政婦のように扱われていた甥っ子と 単なるずぼらさんな叔父がどうにもお互いを意識し始めたよ・・・で続くこの本。 最後の最後まで「これはどう〆るのか?」とワクワクして読んでたので「おっと」という感じ。 いや、このまま告白してライトなBLとして終わるのかと思っ…
__モコ__
大好きな北上さん。勿論初回限定版を購入。 相変わらず美な絵柄、表紙、構図。 後ろだっこでべったりいちゃいちゃーな甘々加減を見せつけられた気分。 ですが。 この2人が付き合ってるとかそんなんじゃーございません。 母が再婚。優しい義父。 その義父の海外転勤を機に、母の再婚相手の弟(即ち義理の叔父)を頼る事になった大学生のフミと、著しく生活能力が低いイケメン35歳の叔父・長塚のお話。…
茶鬼
母親の再婚で義理とはいえ叔父と甥の関係になった主人公たち。 両親の海外赴任でひとり暮らしの大学生のフミは、その叔父の昴之に頼ったらいいという両親の言葉どおり頼る・・・・どころか! その35歳ひとり暮らしの昴之の家事をするというバイトをしだし、すっかりオカンになっている。 気ままなひとり暮らしで自分のペースの昴之と、自分のやり方で口うるさく言うフミのこの組み合わせは、最初は雰囲気も悪かったので…
M翼
内容云々以前に、いろいろ不満はありますよね(笑) まず値段設定!ただでさえBL本って高いのに、800円代ってどうよ。貧乏学生には痛い出費だよ。値段に見合ったボリュームなら納得しますが、この小冊子は果たしてそれだけの価値があるのか? あと、初回限定版作るなら通常版も作れよw小冊子いらないから600円代で買いたかったよ。 もう一つ、なんで続きものなのに巻数表記がないの?1巻って書きゃいいじゃん。知ら…
江名
ずいぶんとまたゆっくりと進むお話だなぁと思っていたら、続きもの!! こちら第1巻でございます☆ こちらの本編、エロ方面では寂しい感じに仕上がっておりますので、ご期待はされませぬように~。 生肌に触れたり、キスで舌を入れたりまで、でしたよ☆ あぅぅ~~読みながら、だんだん残りページが少なくなって、 あれ? コレどうやって終わりになるの? 告白で終了パターン? 1冊使って? 大人同士だよ…
東雲月虹
久々の北上さんの新刊で 更に初回限定盤だと言われたら飛びつきます!! でも『よそはよそ~』のお話じゃないとは 存じ上げなかったので驚きましたw いえいえ、それこそ北上さんの作品を読めれば嬉しいのですが! 叔父さんと言えども、 フミの義父の弟って、もう他人と変わりないですねw 出来れば血縁のあった叔父×甥ものが良かったです…。 フミがお母さんのようで嫁さんのようで 口うるさ…