ねこ田米蔵さんのレビュー一覧

プリズムのヒトミ―ヤスメ―(表題作 ハーモニクス) 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

3カプの合体本!

ナイスコンセプトな本です!
今までの3冊の3カプの短編が3本入っているという
とても、お得感うきうきな1冊です。

面白いのは、同じ時系列に事件が起きて、
その事件について、それぞれのカプ「らしい」悩みなどにぶち当たるのです。
それぞれの立場や考え方によって、物事の捉え方が違ってくるのも
面白いです。

特に好きだったのは、1冊目カプの沖村と史鶴のお話。
まだ2人とも学生で発展…

1

ヒマワリのコトバ ― チュウイ 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

い、痛いけど、読んでしまうっ

まず、ここまでの3冊が、
ちゃんと1つの世界観にまとまっているところが
すごいな・・・と思わされました。

ストーリーとしては、「過去の過ちを許せるのか」
ということに終始しているのですが、
昭生が繊細に繊細で、読んでいるのも、ドキドキしてしまいました。
悪い奴が出てきても、そんな奴でも「良い面」があり、
ここまで、人の気持ちの「悪い」ところを描いてくれているからこそ
入り込みや…

0

オレンジのココロ‐トマレ‐ 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

副題がうまいなあ

勢いで、信号機シリーズ2冊目読了です。
まず思うのは、副題「トマレ」とか、うまいなあということです。
(ただ、どのカプにおいても、あてはまるっちゃあ、当てはまるのですが)

今回は、1作目でいい友人として存在感のあった朗とその先生の物語。

複雑な環境で育ち、その環境の中で生きるために
まっすぐなんだけど、どこかいびつに生きることを強いられてしまった朗が、
やっと素直に愛されていく…

0

アオゾラのキモチ ― ススメ 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

読むのをためらっていたのに

レビュー評価を参考に、崎谷さん作品を読み進めている中で、
このシリーズは、あまり良い評価がないな・・・
ということから、読むのをためらっていました。
ただ、他のスピンオフを読むタイミングがあったことから
思い切って、手を付けました。
読むのをためらっていたのは、一体何だったのかっ!!
早く読めばよかった!面白い!!

(ストーリについては、皆さんが触れられており、
今更なので、触…

0

リナリアのナミダ―マワレ― 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

年の差故の物語

「ミントのクチビル」にちょこっと出ていていて、
気になっていたカプです。

仮面浪人で腐っていた佐光と学校売店のお兄さん一栄の物語。
佐光は、美大に進学を目指し、実力もあるに関わらず、
毎回問題が起き、3回も受験に失敗し、
やむを得ず、専門学校に入学するも、レベルの低さに
腐っていく毎日。何かしなきゃと焦るけど、焦るあまりできなくて、
そんな自分にいら立つ。

面白かったのは、…

1

ミントのクチビル-ハシレ- 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

姫的な乙女

このシリーズは、何となく、本編にはまだ手をつけれていないのですが、
徐々に周りから攻めて行きたいと思い、本作を手にとりました。

姫的乙女と王子様の恋愛ストーリでした。
個人的に、乙女チックな受が苦手なので、
単なるそのような組み合わせだとしたら、途中で読むのを
諦めてしう可能性があったのですが、
徳井の驚くほどのキャラ性でどんどん読んでしまいました。

徳井の破たんっぷりが、何…

2

酷くしないで 2 コミック

ねこ田米蔵 

焦らしに焦らしましたね。

真矢秀幸×眠傘隆の高校生ものです。

前作で眠傘くんがあんまり好きじゃないと思っていたんですけど、
やっぱり今回も眠傘くんを好きになれませんでした・・・( ゚ω゚;)
正直、ちょっとイライラしました・・・←すみません・・・

真矢が今回も、可哀想でしたが、やっと・・・最後の最後に結ばれましたね!(心が)
十太がかき回さなかったら、一体どうなっていたのか・・・
でも眠傘くんが自分で…

0

チョコレート密度 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

切にCD化希望

私がBL小説に目覚めるきっかけになった記念すべき作品です。(それまではもっぱらコミックばかり読んでました)
もう、本当に大好きで繰り返し何度も読んでいます。
受けが攻めから(というか攻めに対する自分の気持ちから)逃げようとして、でも俺様な攻めに追いかけられて捕まっちゃうという構図が、とにかく私の萌えツボのようです。

CD化ならないかな~。「ハチミツ浸透圧」の発売元さんのCDを購入するたび…

7

チョコレート密度 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

悶える…!

素晴らしかったのひとことです。
萌えの集大成でした。

元々入れ食い状態で相手のいる人でなければ誰とでも気軽に寝ていた城山。
でもあくまでも抱く側で、バックバージンだったんですが…
城山自身が180センチに届くかという長身なので、彼を抱くのは一体どんな人なのかと思いきや…

もうオトコとしての魅力が半端ない攻めでぞくぞくしました!
色気したたりすぎです、あふれてます。
唯一出てく…

3

リナリアのナミダ―マワレ― 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

おもしろい

ミントの~みたいにけっこうあまあまからの
すごくストイックな感じのストーリーでした。

いろんなことがありすぎて、すさんだ日々を
送っていた佐光を助けた過去にいろいろ
なものをかくしてる高間。

どうなっていくんだろうなぁと思って
読んでたんですが、最後周辺ですごく
私的にはどんでん返しがあってびっくりしました!

崎谷さんさすが!!って感じですね。

この信号機シリーズ…

1
PAGE TOP