total review:290054today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
97/108(合計:1080件)
サマミヤアカザ
ハチミツ
ネタバレ
ゲームの方が、好きなので購入。 一冊で、話が完結するので、駆け足気味でしたが、 楽しんで読むことが出来ました!! ゲームの方でも、思いましたが、最初の方の巽の朱璃に対する態度の冷たさには、 ぞっとします。 本当に、怖いです・・・。 それでも、朱璃は巽さんのためにと、嫌われながらも頑張って どうにか役に立とうとしている姿は泣けてきます。 巽の愛情表現は、分かりにくすぎです。 …
北川あやせ サマミヤアカザ
marun
会社では社長と秘書、自宅では主と使用人と言う関係で15年仕えてきた受け様。 受け様の両親が亡くなって孤児になった受け様を両親に頼み引き取ってもらい、 自分専属の使用人&補佐として共に暮らして来た二人。 受け様にとって攻め様は、自分を救ってくれた神様にも近い、絶対的な存在で、 攻め様の為に自分はいる、なんて思うくらい健気さんです。 だから、尊敬や感謝、絶対的な君主だと思いながら傍にいるから…
栗城偲 サマミヤアカザ
雀影
結局、たいした意味はないのだよ。 っていうお話。 21歳の大学生と付き合っている16歳の高校生。 好意はあるけど、行為に心が追いつかない。 16歳の高校生を、物心付いた時には好きになっていた11歳の小学生。 好意を、恋と認めて貰えない。 23歳の社会人と18歳の高校生。 さすがに、好意は恋と認めていたはずなのに・・・。 25歳の社会人ともうすぐ20歳の大学生。 ようやく、やっ…
輝夜
サマミヤ先生の大ファンなので内容を特に確認せず、表紙買いしました! 私は話を読む前に挿絵を確認してから読むタイプなのですが、 相変わらずの美麗イラストにクラクラきましたww そして、早速内容を読み進めることに。 表紙買い故、読んでビックリ…!! 攻めが小5…だ…と…っっ?!← え、これは道徳的に大丈夫なんだろうか?!と色々考えながら読みましたが、 ヤるのは攻めが20歳になってから…
愁堂れな サマミヤアカザ
文庫化再販書籍で、叔父の無実を信じる受け様と女装が似合う美貌の探偵の攻め様との サスペンスラブになります。 サスペンスと言う程ドキドキ感は少ないかも知れないし、推理と言う程複雑でも無い。 サラサラ読める企業と政治家絡みの贈賄事件を背景にしたお話なのですが 主人公二人の恋愛となるとどこかぼやけた印象があるんです。 逆に印象に残るのが、攻め様の学生時代からの友人で代議士秘書で自殺をした人…
真先ゆみ サマミヤアカザ
茶鬼
この表紙が2人とも耳付きではないですか!? 題名からして、自分苦手な花嫁モノに近いかわいらしいお話では・・という危惧もありましたが、モフモフの誘惑に負けました! モフモフ度でいうと、最近出たどの作品よりモフモフです(!?) 毛皮具合、柔らか具合、顔をうずめた気持ちよさ、、、 まるで想像して体験できるような満足度♪ お話は、結構予想通りのかわいらしい、結構順風満帆のファンタジー仕立てであり…
あむり
ショコラ文庫13作品の後日談がつまった1冊。 勿論13作品の本編をすべてを読んだわけではありませんが、 好きな作品の後日談を読めるというのは、なかなかのウホウホであります。 ただ、あまり愛着の無かった作品については、 「この本編読んだのに、覚えてないや~」ということが生じてしまうのが 何とも切ないところ。 13ある後日談の中で、お気に入りは、 「僕のかわいい狼さん」「コタのお…
カトリ
モフモフ大好きです。ふさふさの尻尾…キュンキュンしちゃいますね。 天狼族と人間のハーフの桂珠は、完全な狼に変化が出来ない落ちこぼれ。(獣耳&尻尾だけでも充分かわいいんですけどね) なのに、天狼を束ねる一族のプリンスであるセリオスに、神託を受けたからと、求婚されちゃうのです。 好きな人と添い遂げたいとの思いをずっと抱いていた桂珠は、プロポーズを断ってしまいますが……さすが神託、やっぱり相…
ガッシュ文庫もふもふフェアの2冊のうちの1冊はネコちゃんでしたがこちらは優雅で 洗練された姿も美しい狼もふもふのお話です。 大好物が連続して読めるなんてなんて素敵な企画なんでしょうね。 もふもふ好きの購買意欲をこれでもかと言うくらい掻き立ててくれます! お話は、日本の学園が舞台、それも獣人だけが入れる夢のような学園です。 おとぎ話や神話に出てくるような祖先を持つ者もいたり、黒豹さん…
鈴本ちさ サマミヤアカザ
目薬
一歩違うと母性愛だったり庇護欲だったり刷り込み効果だったりな愛情と捉えそうになったけど、愛情の根本がなんであれ最終的に恋人な甘い関係であれば私も胸がいっぱいになります。 言葉も話せず人間の社会と離れた理の中で育った野生児が、 大好きな入江を純粋に信頼し、少しでも一緒にいたい一心で人としての生活を習得していきます。 成長ものは個人的に大好きです。 情緒面は成長が止まった5歳の子供の…