total review:291869today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/16(合計:153件)
山野でこ
ののみ
ネタバレ
最近、漫画家が主人公の作品が好きでよく読んでいるのですが、 この作品かなり掘り出しモノでした!! 今回は2人ともBL漫画家。 まるで少女漫画のようなピュアなBLを描くTOS先生。実際は万年黒ジャージにマスク着用。コミュ障。すぐに人を妬む陰キャです。 ひたすら重くてエロい、闇多めのBLを描く雷蔵先生。実際は爽やかイケメン。仕事場も普段の格好もオシャレ。 この2人が同人誌即売会で知り合い、何…
ゆーちん24
ぶは!冒頭から笑えて仕方なかったです。 受けのBL作家TOSの陰キャぶりが突き抜けてる!!! 尊敬してやまない同業のBL作家雷蔵への、リスペクトを超えた妬み、嫉み、僻み、自虐のオンパレード! 雷蔵を褒める言葉の後に必ず添える妬みのセリフが面白すぎてぇ…腹筋痛いわ。 あー、かなりツボりました… こういうネガキャラって他にもいるけど、ここまで口に出して妬む人も珍しい(笑) 雷蔵が漫…
masaBL
笑ったー!とにかく笑った! 完全闇属性なのにリリカルハッピーBLを描くBL作家と、爽やかイケメンなのに闇全開BLを描くBL作家のお話! 同人誌即売会で初対面した雷蔵先生とTOS先生。 万年黒尽くめ&マスクで口を開けばネガティブ全開、そして締め切りは伸ばしても常にギリギリのTOS先生! おしゃれなマンションに住みリア充みたいな生活して、随時進行中の原稿は次々号分な雷蔵先生! もぉぉ…
アキタ
表紙のTOS先生のおなかのチラリにムラっとして購入! そのTOS先生、発作的にまくしたてるネガティブな発言 (その中に雷蔵先生への作品愛が盛り込まれます)、 頻発させる舌打ち、かなりめんどくさそうな性格ー! 顔は半分以上マスクで隠れて、猫背で上下黒の スウェットで。口調もキツめで『死ね』が語尾なの?と いうくらいすごい言います(苦笑) でも雷蔵先生(の漫画)に心酔しているのは…
いるいる
個人的にスルメ本になってますヾ(*´∀`*)ノ 雑誌で見てたんですが何度読んでも飽きず何度も読み返しました。 漫画家同士の会話のテンポが良くて面白いです♪ 少し驚いたのが帯なしという点。 えー?なんで?帯は大事よ出版社さん…(;ω;) ちなみに描き下ろしはたっぷりありました!!! 漫画20P・あとがき・カバー下漫画とかなりなボリューム*。゚+ あと1話と1話の間の余白ページ…
ぴんか
お兄ちゃんのスピンオフ「ちょっと黙って」から読んでしまったのですが、問題はなく。 それでも気になったので、電子で即購入。 でも、やっぱりちょっとお兄ちゃんの印象は変わってるかな。 やはりこちらの方が読みやすかった印象が。 心人がビジュアルは可愛いのに男前! 周りからどっちが受けか分からないと言われてしまったのは納得w でも、私も、男前でも心人が受けで良かったですv 初めはもっ…
「キミと以心伝心っ!」未読のまま、こちらを先に読んでしまいました。 でも、ストーリー的には問題なし。 自分の思考が相手に聞こえるパターンは、 ないことはありませんが、珍しい? 普段はコントロール出来るのに、 麟太郎だけにはノーコンというのも面白い。 その麟太郎が、ただ思考だけが聞こえてくる相手に興味を持って、 惹かれて行くというのは充分分かります。 しかし、思考を飛ばしてい…
なんだろうなぁ……可愛いお話だと思うし、 昆虫が苦手なのに好かれるとか、 ちょっと変わっていて面白いところに目をつけたよね、 とは思うのですが、 いまいちのめり込めなかった。 灰谷君が藍野君を好きになるのは分るんだけど、 どうして藍野君が灰谷君を好きになるのかが、謎。 その辺の必然性が見えたら、もう少し素直に読めたかな。 その後の展開も定番すぎて、 もう一つ捻りか個性が欲…
fiona0109
初読み作家さんです。 表紙を見て可愛い系の高校生のお話かな?と思って読んだのですが、ほんとに可愛い高校生達でした。 と言っても別に女の子っぽくというのではなく、性格はちゃんと男の子なのが良かったです。 主人公は2人ともコスプレーヤーで業界用語がちょくちょく出てくるのですが、初心者の私でも大丈夫でした。 衣装も手作りする主人公の2人ですが、コスプレーヤーとしての熱心さが伝わってくる作品でした…
hepo
BL福袋の中の一冊。 若さと勢いを堪能させていただきました。 3つの話が収録されていました。 わたし的には表題作より最初と最後が良かったです。 表題作は長さのせいかちょっと余分なボケが多かった気がするので、同じくらいの長さですぱっと読めた方が楽しめた気がします。 占いサイトをチェックして運命の人との出会いを信じるDKが2組。 ゲーム仲間とプレイスタイルで討論しているうちに、相手…