河馬乃さかだちさんのレビュー一覧

フーゾク店で彼氏はできるか? コミック

河馬乃さかだち 

エロだけではなかった。

あれ?予想と違って内容がしっかりしてた。
三浦大輔監督に実写化してもらったら面白そう。
都会から地方へ流れた設定だけど、そのへんの侘しさとか寂れた感がもう少しあれば嬉しかったな。
そしてこれでもか的なシーンの連発だが、私ほんとこういうのなんともなくてですね。
心のEDなので、前半部分の花村の気持ちがよーくわかったのだった。
お店で感じの悪かったマスクの子はなんだったのかな。
途中出てく…

2

トマトのてのひら コミック

河馬乃さかだち 

『むすんでひらいて』に萌×2!!!

『トマトのてのひら』が表題作であるというのに
同時収録作品の方が好きでなんだか申し訳ございません…。
最初、勝人が思いやり無さすぎて、智裕が可哀想だったんです!
親切を仇で返すどころか無理矢理の行為…痛そうだし
脅されて怖かっただろうに……。
それでも放っておけない智裕はおかん気質なんでしょうね。
ノンケだったし、初めては痛くて気を失うほどだったのに
勝人に絆されて解されて快感に抗え…

4

「フーゾク店で彼氏はできるか?」出版社共通ペーパー 特典

受けは絶倫なので…

本に折らずに挟めるA6サイズのツルっとした紙に、
受けの及川くんが絶倫なので、
攻めの花村さんがさすがに消耗して…という漫画が載っていました。

仕事に出るのに栄養ドリンクが必要なほどで、
同僚にも「つかれてんのか?」と心配されちゃって、
『若くねぇなぁ~…そこそこしあわせですけど…』
なんて思ってる、花村さん。

対して、受けの及川くんは、
「本当にいくらでもできます、するだ…

3

「フーゾク店で彼氏はできるか?」とらのあな特典ペーパー 特典

眼鏡をかけてみて…

本に折らずに挟めるA6サイズの少ししっかりめの紙に、
受けの及川くんが、酔って攻めの花村さんのメガネをかけてみて…
という漫画が載っていました。

かけてみたかった…と、
家飲みで酔っぱらった及川くんは、花村さんのメガネを拝借。

「うわーーくらくらする…結構悪いんですね…」
なんて言いながら、
「…なんかコーフンします…」と及川くん。

そして、
「…でも、こんなに悪くて…

3

フーゾク店で彼氏はできるか? コミック

河馬乃さかだち 

淫乱ちゃんすぎてビックリ

発売前には あらすじ がここに載っていなくて、
タイトルと表紙の感じから、
フーゾクで客をとってる受けのお話なのかな?と思っていたのですが、
そうじゃなくて、女性フーゾク店で働く黒服さん同士のお話でした。

男×女 のエッチシーンは苦手…という方には向かない本かと思います。

受けと攻めが2人そろって、
新しく店に入る子の研修として女の子にフェラをされたり、
(攻めと受けがお互い…

7

「フーゾク店で彼氏はできるか?」アニメイト限定特典ペーパー 特典

及川の切り札…!?

順調にお付き合いを続けている
花村と及川のようです☆

結構な頻度で花村の家に泊まりに来ている様子ですが
及川が密かに心配している事が。
それは花村の食生活!
カップラーメンばかりで、
そんなのいくら若くても手間いらずでお腹を満たしても
体にいいわけがない!!!
そこで次の休みの日に、買い物袋を下げて
「台所借りてもいいですか」と
照れくさそうに微笑んだ及川なのです。
もの…

3

フーゾク店で彼氏はできるか? コミック

河馬乃さかだち 

快楽に流されてるだけじゃない

海がすぐ近くの、何もない町へ引っ越してきた及川は、
職を選んでいられない為ピンサロの黒服になります。
そこに勤めていた花村という先輩が優しくしてくれ、
ホッとするのもつかの間、
お店の女の子の新人研修として
フ○ラの実技を受ける事となり、
花村がEDだという事実を知り驚き、
更には自分の感じる姿を見られ
花村を意識してしまうようになり…。

ノンケED×淫乱受けっていうのは

11

「おやすみなさいの後は」アニメイト特典ペーパー 特典

幸せ家族。

本に折らずに挟めるA6サイズの紙に、
濃いめのピンクのインクで印刷された漫画が載っていました。

最初のコマから、
3歳の息子、王子郎くんが、
「あにめいとさまにておかいあげ、ありがとうございます!」
と満面の笑みで言っていて、
受けの瑚太郎ママが後ろから「上手に言えたねー」と、微笑ましい。

結婚後は瑚太郎は、
攻めの先生の保育園を手伝っているようで、その様子が載っています。…

3

おやすみなさいの後は コミック

河馬乃さかだち 

トラウマ持ちのα × 子持ちΩ

河馬乃さかだちさんの2ndコミックは1冊丸々で、
「 α × 子持ちのΩ 」が幸せな家族になるまでのオメガバースものです。

ちょっと荒めな独特の絵柄に、温かな風合いがよく合っていました。

オメガバースに馴染みのない方でも大丈夫なように、
最初に「オメガバースとは?」という5Pにわたる解説付。
コミック本編とは違って、
ツルツルの紙に、グレーと落ち着いたピンクのカラーが使われてい…

7

おやすみなさいの後は コミック

河馬乃さかだち 

ヘタレ保育士×元ビッチの子持ち

オメガバースプロジェクトに掲載された作品です。
冒頭に「オメガバース」についての詳しい解説があるのですが、他の単行本と比べて、こちらに掲載されてるものは字が大きくスッキリしてて読みやすかったです。
内容や図解は同じですが、表紙のデザインに合わせて解説もデザインを変えてる辺りが、手が混んでてて好印象でした。


では、肝心の内容の感想を。

ううーん・・・あと一歩が欲しい!!(つД`)…

7
PAGE TOP