吉原理恵子さんのレビュー一覧

陽だまりに吹く風 小説

吉原理恵子  緒田涼歌 

・・・うーん

なんか読んだことあるなーと思いました。
アンソロジー「真冬のメモリーズ」に掲載された「DOUBLE TONE」という作品でした。

吉原さんの新装版って続編を加えてよりも、ただ単に話を長く引き伸ばして発売されることの方が多いですよね。
これは一応話が前へ進んでるのかな?
でもごめんなさい、最後まで読めませんでした。

吉原さんは年々文章がくどくなって、読みにくくなってきてるように思い…

1

間の楔 4 小説

吉原理恵子  長門サイチ 

おかえりなさい、イアソン様!

やっぱりイアソン様が出てくると出てこないとじゃ大違いです。本編でイアソン様が出てきた瞬間によっしゃあああああと拳をグッと握りました。

今回はリキがイアソン様の元に戻ってくるお話です。前の巻から引きずっているキリエどうこうをとりあえずうっちゃって、イアソン様が独特のやり方でリキをかわいがっていらっしゃるところが見所です。
イアソン様は本っっっっ当にリキを愛しているんだなあ・・・ということが、…

2

間の楔 4 小説

吉原理恵子  長門サイチ 

ツンツンツンもいい加減にそろそろツンツンデレくらいになってくれ

表紙にイアソンが戻ってきて久々にリキとの2ショットです。
カラー中扉は、イケメンブロンディー軍団でまぶしい!
ということで、スラムからエオスにペットとしてリキが戻ってまいりました。

クーガの息子をたぶらかし、ガーディアン地下の秘密を見た為追われることになったキリエがリキの家に籠城しておりますが、リキは一刻も早く大嫌いな彼を追い出したい。
そこへブラックマーケットの元締めスカーフェイスの…

2

二重螺旋 4 相思喪曖 小説

吉原理恵子  円陣闇丸 

3年ぶりの新刊

冒頭いきなり始まった篠宮家長女沙也加の人生論に、ああ吉原さんだなあと思いました。
二重螺旋。三年ぶり?の新刊です。
間が開いた分過去の事件を振り返ってくれるのはとってもありがたいです。
シリーズモノは新刊が出る前にたいがい読み返すのですが、今回それをやらなくても十分話わかったし。
だがしかし、その一方で話はあんまり進んでいない。
過去回想や、その時のそれぞれの登場人物の心情がこれでもかッ…

2

二重螺旋 4 相思喪曖 小説

吉原理恵子  円陣闇丸 

話が進まない…

シリーズ初期の背徳感や、ジェットコースターのような素早いストーリー展開が大好きだったんですが、ここにきて首をひねってしまいました。
話が進まない…。
吉原理恵子さんのシリーズものにはよくある話なんですが、前回までのあらすじ的なストーリーで百ページ以上も使ってました。
こうなると、多用される『どっぷり深々ため息』とか『唖然呆然絶句』などという吉原理恵子さん独特の言い回しに、疲れてしまう…。

兄と弟…

1

幼馴染み 1983-2004 小説

吉原理恵子 

愛は激しく君に夢中

立場逆転、下克上!?あいつはブリッコでサドだった。

かっちゃん、かっちゃんとワンコでヘタレの明がきょうへん!?

好きなんだと突然の告白に押し倒されて…床Sが判明。



抵抗むなしく、腕力で封じられて横暴に迫られちゃう!



「変態でいいよ」じらしてじらして自分の良いようにかっ促す。

「バレたっていい。その方が独り占めできる」

恐ろしい言葉連発で強気のかっちゃんも泣き出しちゃっう!?

2

間の楔 3 小説

吉原理恵子  長門サイチ 

まさかそんな裏が・・・

と、思わせるストーリーでした。

間の楔も3冊目です。
今回はイアソンは不在。その代わりといってはなんですが、キリエと新しく登場したマノンが重要な役割を果たしてます。
キリエはリキに恋焦がれるあまり暴走してるのですが、あそこまで来ると狂っているとしかいえない感じが読んでいてとても嫌悪感を抱いてしまいました。
多分、リキに多少なりとも感情移入して呼んでいるからなのでしょうが・・・。

1

間の楔 3 小説

吉原理恵子  長門サイチ 

イアソン様不在・・・


言わずと知れたJUNE屈指の名作「間の楔」のリメイク版第3弾です。
と言っても私はJUNE世代ではないので、
数年前に単行本版を読み、OVAを見てイアソン様ラブになっただけなのにわかファンですが。

キャラ文庫のリメイク版をここまで追ってきましたが、キャラクターが増えたり舞台設定などが細かく描写されたりと、私がはじめに読んだ単行本版よりも非常に丁寧に作りこまれています。
クリスタル文…

4

二重螺旋 4 相思喪曖 小説

吉原理恵子  円陣闇丸 

"神"に近い萌・・・

待ちに待って3年ぶりの二重螺旋シリーズ4巻。
出版予告を見つけて歓喜してからも(笑)読み始めるまでドキドキしてました。
吉原ファンとして長い者には、いつの間にか連載途切れちゃったり(爆)、
出版社変わって繰り返し修正再販…みたいな事態があり得ると身に沁みているので;;;

■相思喪曖
主に雅紀視点で状況が進んだ今回。
各章で、妹・沙也加、真山千里、真山瑞希について、此処に至るまでの立…

1

二重螺旋 4 相思喪曖 小説

吉原理恵子  円陣闇丸 

円陣さん最高(´∀`*)

今回の表紙は、たぶんはじめて尚人から雅紀に甘えているみたいな構図で、それだけで幸せな気持ちになりました。
3巻までとは明らかに雰囲気が違うのがたまりません(´Д`*)

円陣さんがコミカライズした、携帯電話を自宅に忘れたまま出勤した雅紀に、尚人が仕事場まで携帯を届ける、「情愛のベクトル」が収録されているだけで買いです。
自分の失態のせいとは云え、普段自転車で学校と家とスーパーとの往復程度し…

4
PAGE TOP