total review:285975today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
101/106(合計:1060件)
月村奎 依田沙江美
けもけもぱぷ
正直に言って、ディアプラス文庫で出し直しになりましたが、表紙の雰囲気は花丸文庫版のほうが好き。 月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けとポジティブな明るい攻め、そして謎がある脇キャラ、そのちょっとひんやりする黒い思考、そういった月村さんの作品の醍醐味を楽しめる話。 わたしは好きです。
月村奎 佐久間智代
月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けですが、この子は表向きは明るくふるまっている分、根が深い感じ。攻めはツンデレというか、わりと普通の子でした。優等生だけど、考え方がフラット。 全体的に好きですが、人に勧めるのは難しい。 月村さんの最初の一冊には勧めません。 やや薄味。
月村奎 夢花李
一冊目がいい話だっただけに、続編が出たのにはびっくりしました。 しかも、内容はちょっと深刻な家族へのカムアウトで、BLはある意味、ファンタジーなので、そんなリアルなネタにいかなくても、と微妙な気分。 ただ、それでも出来は悪くないと思います。 主人公の実母の身勝手さが、妙にリアリティがあって、本当に嫌だったですね。 このあたりが月村さんの怖いところだよな、と。
主人公の受けは月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考なんですが、それも仕方がないと思わせる生い立ちで、お得意の設定が生かされていました。 わりとBLらしいBLだけど、わりと人間ドラマ。 濃いエッチシーンとかはないけど、人間の怖い面をさりげなく書いてしまう月村さんの作風が生かされていて好きです。
月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けですが、ちょっと天然入ってて、アホの子風味で、けっこう好きです。 攻めの姉が嫌なキャラなんですが、それが妙にリアリティがあって、こういうキャラを描くのは本当にうまいなあ、と苦笑。 でも、めげない受けがよかったですね。 がんばるアホの子は好きです。
月村奎 松本花
月村さんお得意の後ろ向き思考の受けですが、これはあまりにも自分勝手で同情できないというか、攻めもたいがいにしろよ、という気持ちに。 わたしが耐えられる後ろ向き思考を、振り切っちゃった感じでした。 アホの子は好きですが、愚かなバカは許し難い。それを許容してしまう攻めにも共感できません。
月村奎 南野ましろ
月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けと、明るいポジティブな攻めのお話。これがけっこうよかったし、好きだったので、のちに出た「ビタースイートレシピ」はかぶりすぎで、ちょっと、という気持ちになりました。
月村奎 二宮悦巳
5冊目にして、ようやくエッチまでこぎつけたというわけで、ここまで頑張った攻めにおつかれさん、と言ってやりたいです(笑) 月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けをシリアスでやられると、ツボがはずれた時、本当にうんざりしてしまうんですが、これだと笑い飛ばせるので、逆におもしろさ倍増。 受けの家族と会うシーンは、爆笑につぐ爆笑でした! もっと攻め視点で読みたいかも。
月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けを吹っ飛ばすような、あまりにもねじくれたツンデレ攻めがおもしろい。 攻め視点の話で、顎が外れそうになるほど笑いました。 BLらしいBLじゃないけど、ちゃんとBLになってきたという感じで、さらに期待。
攻めのわかりにくさ、ひねくれ具合が絶妙で、本当にこれで終わりなんて信じられない、許せない、仮にもBLだろう、と思っていたら、やっぱり続編が出ました。よかった!