えすとえむさんのレビュー一覧

非BL作品

はたらけ、ケンタウロス! コミック

えすとえむ 

びっくりでした。

興味のあった『えすとえむ』さん。
こんなにも馬を綺麗に艶かしく素敵に表現されているとは!
ケンタウロスの上半身部分もすばらしい。
終始どのアングルからもデッサンの狂いなく美しくたくましい、そしてちょっとこちらの口元が緩んでしまうケンタウロスが臨めます。

この本の帯も笑えますし、パラパラ漫画もあるし、リーマンケンタウロスが
「ケンタウロスのトイレはアイドルのそれと一緒です」
というお…

4

作品集 このたびは コミック

えすとえむ 

ノーマルな女性たちの恋愛


BL要素は全くなく、全て女性たちの恋愛の物語でした!
途中、男性の既婚者がメインの話がありましたがそれも男女のものがたり。

6つのラブストーリーがこの一冊に詰まったという感じです。
ひとつひとつは全く別のお話ですが
どれもストーリーがしっかりしているのですごく満足できました。

出てくる女性が全員人間味があふれるというか
すごく可愛いな、と思えてくる物語です(笑)

えす…

0
非BL作品

うどんの女 コミック

えすとえむ 

完全に「非BL」です

最近立て続けにコミックスが出て、ちょっとしたブーム状態のえすとえむ先生。
この作品はフィールヤングで連載って事で、ちょいオシャレなレディコミです。
お話も、完全に男女の恋愛物。
メインキャラは、大学の食堂のパートのおばちゃん、といっても35歳のバツイチ出戻りの村田チカと、そこの学生・キノ。
この二人、お互いに自分の歳が気になって、恋愛関係に、なるような、ならないような、、、
焦れ焦れして…

1

equus コミック

えすとえむ 

たまらんです

生き続けるケンタウロスと、死にゆく人間たち。
異なる種族の、恋愛というより愛そのもののお話です。非常に切ない。説明しがたい空虚な切なさでした。
読後感がなにかに似てるなと思って考えたんですが、宇宙の果てしない広さと自分の小ささを引き比べたときの感覚に似てるなと思いました。
愛した人が死に、愛した人の子供が死に、その孫が死んでもなお自分は生きている。いつ死ぬかも分からない。
ここで語られるどの物語も…

7
非BL作品

はたらけ、ケンタウロス! コミック

えすとえむ 

友達に貸したい一冊!

まず、表紙の雰囲気と作者名が合致しませんでした。
「えすとえむさんってこんな絵だったっけ…?」
しかし好きな作家さんだったので、迷わず購入!
新聞でも紹介されていましたね。

この作品でえすとえむさんの新しい一面が見えた気がします。
とにかく匂わせBLとコメディ寄な雰囲気が堪らないです。
ページ下のパラパラ漫画も忘れずにチェックしてください!笑

「ケンタウロスなら何ページでも描…

4

equus コミック

えすとえむ 

異種愛

「はたらけケンタウロス」はさっぱりした雰囲気でしたが、こちらは大人の雰囲気・空気描写のある作品です。
同人誌発表のお話をまとめたものなので、自由度も高く本当に好きで描いたんだなぁと感じるお話ばかりです。
性描写があるといってもどぎついものではなく、えすとえむさんの作品特有の映画のワンシーンを切り取ったようなざっくりエロです。

同じ時間を共有しても必ず別れが来る切なさを持って生きるケンタウ…

2

作品ナンバー20 コミック

えすとえむ 

符号が面白い

これ、すっごい好きです!
物語としてはハッピーエンドではないかもしれないけど...。

今更ですが、まあとにかく圧倒的な絵のうまさ。
そして、色んな符号が面白いです~。
さすが、といいますか。

イヴがモーリス(オリヴィエ)を好き過ぎて哀しい...。
もう、全てがハマった時、号泣でしたー(T_T)
せめて、今のモーリスを好きになれたらよかったのに~とも
思いますが、でも、この物…

0

equus コミック

えすとえむ 

2011年上半期ベスト1だと思っている作品

ケンタウロス。
イギリスの某魔法学校の童話くらいでしか、その存在を認識したことはなかった。
ML(BL)ジャンルとコラボするとこんなにも存在感のある芸術作品になるのか!と目から鱗。
それも著者のえすとえむさんの力量の高さがあればこそ、一つの作品として仕上がっているのかもしれない。。

かの人の初期の作品は何となくbassoに似たものを感じていたが、
最近はそんなこともなく、
むしろこ…

3

ハッピーエンドアパートメント コミック

えすとえむ 

何度でもいうけど

絵が素晴らしい。

えすとえむさんの作品って、とにかく絵が素晴らしい。
画面構成が素晴らしい。
そして今回は、ハッピーエンドという名のアパートを舞台にした、アパートの住人達をモデルにしたお話。

小説家志望のルカは、編集者にハッピーエンドの話を書いてこいといわれますが、恋人に家を追い出され、住むところもなくハッピーエンドどころではありません。
そんなとき、偶然目についた入居者募集の張…

4

ハッピーエンドアパートメント コミック

えすとえむ 

物語の中の物語

やはりこのお話もオムニバスだったのだが、単発で雑誌掲載時に読んでいた時より一冊になったほうがその味わいが深く、本来の主人公の関わり方がよくわかります。
それに一番最初の話しを読んでなかった人にはきっとただのハッピーエンド物語の短編でしかなかったとは思うのです。

しあわせ通りの突き当たりにあるアパートメント(ハッピーエンドアパートメント)が舞台。
男に捨てられ追い出された小説家志望のルカが…

6
PAGE TOP