桜城ややさんのレビュー一覧

恋の診察室 院長室でラブ・アフェア 小説

井村仁美  桜城やや 

エロオヤジ再びvv

相変わらず大人の余裕だな~っvv 

そして今回はなんと昭秀の別れた妻との息子(圭吾)登場!!
芳樹とそう年齢も変わらないし(^^;)

いつものように昭秀の家を訪れると見たことない男性が。
なんと一人息子の圭吾で父親に会いに来たもよう。
だけど芳樹に対して邪魔ばかり。
我慢してたけれど、ある日大人の場面を目撃されて!!

今まで以上に芳樹に対しての攻撃に昭秀が出てくるのですが…

1

恋の診察室 診察室でベルベット・タッチ 小説

井村仁美  桜城やや 

なんといってもこの歳の差!!

良いっ、良いよ~っこのお話vv
凄く好みの年齢差、攻40歳と受20歳!!
この余裕のある大人ってのが良いよ~vv
そしてこの受(芳樹)とで出会った時にも14 歳年下の女性と付き合ってたって、
どんだけ人生楽しんでますかーっ?!エロオヤジ(笑)

お話としてはヤクザの息子として育った芳樹は昔から遠巻きにされてる状態。
たまたま怪我で訪れた病院の院長がそんな芳樹を
他の人と一切区別…

1

恋人召喚 お前が俺の鞘になれ 小説

成宮ゆり  桜城やや 

ドラ○もん、も真っ青

ファンタジーなんだろけど、ファンタジー好きの私が心動かされないストーリー。
古い剣から飛び出してきた、古代の神様?と呑気系の浪人生の受け様との恋。
剣の鞘を壊した為に受け様が剣である攻め様の鞘になる設定で、この辺は言葉に
エロさを感じさせるかも、鞘に収める事で(シモね)エネルギー補充。
この辺は、魔物的な契約と同じような内容です。
そして神と一緒に剣に封印されていた、影(権力闘争で敗れた…

4

恋人召喚 お前が俺の鞘になれ 小説

成宮ゆり  桜城やや 

・・・忘れてた。

成宮さん、受一人称で書かれるんですよね(そうじゃないのもありますが)。私が成宮さんを読むのがしばらく空いたのですっかり忘れて、『ファンタジー』に釣られて買ってしまいました。個人的に、ものすごく『受一人称』が苦手なので、それだけでもうガックリです。誰のせいでもない、まさにこれぞ『自爆』という気分でした。

設定は、ありえないくらいに無茶でファンタジック。でももうそれはいいんです。最初から承知の…

3

恋人召喚 お前が俺の鞘になれ 小説

成宮ゆり  桜城やや 

ファンタジー

成宮さんそして、イラストが桜城さんということで、
迷いも無く手にとったのですが、ファンタジーですね。
いや、タイトルで何となく気づいていたのですが、
直球ファンタジーでした(笑)
正直、こういったファンタジーBLは得意ではなく、読まないのですが、
そんな私でも、楽しめたので、
ファンタジー好きには、もってこいの作品なんではないでしょうか。

浪人生のツバサは、祖父の遺品整理中に、

0

眼鏡×眼鏡 ダサ眼鏡はイケメン眼鏡に恋をみるか? 小説

バーバラ片桐  桜城やや 

メガネ&ピンク乳首で無意識の誘惑

メガネデザイナーで経営者の攻め様と地味で見た目ダサい受け様とのラブ。
受け様は区役所勤務の公務員で、地味で真面目、かなり野暮ったくダサい黒メガネ男子。
その彼が有給までとって向かった先はファストファッション「クワトロ」の大型店舗。
役所でクールビズがいよいよ始まるからと、ファッションセンスなんて皆無な受け様が
取りあえず身だしなみが身ぎれいに見える程度の服を選びにきたのですが、
そこで、…

2

恋の学園ホストクラブ 小説

月上ひなこ  桜城やや 

明るくてポップ

 生徒会長である月夜を兄に持つ新入生の太陽は、学園内で生徒会と対立する『社交部』、別名ホスト部に乗り込むことにした。
 それというのも、ホスト部の面々は、生徒会主催の行事をサボったりしていて、またその取り巻きたちも彼らにつられて行事をおろそかにしていたのだった。
 その行為は太陽にとっては生徒会長である月夜の評判を下げるためにやってる行為にしか思えなくて、月夜に止められるのも聞かずに、内緒でホ…

0

秘めごとあそび(1) コミック

桜城やや 

駄菓子屋

今から始まるので「出会い編」ってとこです。
なので全巻そろえて一気に読んだほうがよかったかも。
後悔しても遅い。
感想は 人物紹介がわかってよかったとしか言えない。
医者と駄菓子屋(子持ち)が主人公の二人。
医者はもちろんドSでしょう。
なんとなく桜城やや作品はそういうのが多いような気がしたから。
単なる私の好みです。(医者=ドSの法則が私の中では標準装備だ)
駄菓子屋がこの話のポ…

0

秘めごとあそび(1) コミック

桜城やや 

佐治先生がいい!

へぇ、CIELにもこんな漫画があるんだぁというのが第一印象(笑)勝手なイメージで若い子向けの雑誌だと思ってた。

個人的にはとても好きですね。男同士ってこうだよなぁと。愛だの恋だのなく淡々と進められるストーリーが、BLでは新鮮で面白かった。体の繋がりはあるもののラブ要素はほぼ皆無。それは次巻までのお楽しみかな。

暇つぶしのお遊びのつもりが、本気になってゆくのかな?どっちのキャラも想像できないのが…

2

孤高のラブリー~もふもふするがいい~ 小説

真崎ひかる  桜城やや 

もふもふするがいい ( ̄ー ̄)ゞ

どこかで作品のタイトルを初めて目にした時、
サブタイトル『もふもふするがいい』を一目見た瞬間からハマってしまい、
特典ペーパー付きの新刊を直ぐに見つけてタイトル買いしました。

購入する時に、この本が第3弾だというのを知り、揃えた後に読もうと
考えましたが、我慢しきれずシリーズの中で最初に読みました。
前作までの本を読まなくても大丈夫ですが、やはり初めから読んだほうが
もっと面白味が…

2
PAGE TOP