total review:286350today:93
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
115/253(合計:2523件)
かぶとまる蝶子
茶鬼
主にテーマアンソロに描かれたものをまとめた単行本になりますね。 良くも悪くもいつものかぶとまる作品だなという感じです。 アンソロの短編って、ちょっと物足りなさがあるんですよね。 それに前後がついていて何かちょっとした展開があると、もうちょっとおもしろくなるのにな~と、それが残念でなりません。 表題は、見られることに快感を見出した恋人の要求に応える健気な恋人というところでしょうか? 攻…
蜂田キリー
峰田キリーさんの初コミックス。 最初に懸念する事を挙げておくと、こういった絵柄の作家さんが今溢れています。 その中でどうやって勝ち抜けて行くか、 絵柄が似ているだけに、何か印象に強く残るものがないと難しいと思われます。 今回のこのコミック、帯に「ボンクラ社長が拾ったのは超天然男!?」 とても興味を惹きます。 確かに冒頭の出会いの場面。 「拾ってください」のボードをまるでヒッチハイ…
桜井りょう
ネタバレ
多少のあたりはずれはあるものの、総じて大好き作家の桜井りょうさんです。 題名はおどろおどろしいフォントに何やら淫靡さが!?裏表紙も・・・なんで、ついシリアスものかとおもうんですが、そこが桜井さん! 表題は前・中・後と進んで行くうちにあれれれ~? 主人公がさすが年上、惚れられた強みみたいの発揮しちゃって思わずクスクスする結末が。 この上手さがやっぱり好きだな~と思うのですが、やはり今回も男の…
環レン
デビュー当時の03年からの比較的古い作品の、四菱家シリーズでまとめられた一冊。 環レン作品というと、強引で傲慢俺様な超スーパー攻め様と、女子とみまごう受けちゃんが特徴だなと思っているのですが、今回こうした古い作品がまとまって、 そしてその当時を振り返る作者さんの歴史を読むにつけ、なるほど!と、とても納得した次第でありますヨ。 始まりは少女漫画。 ヒロインを助ける繊細なビジュアルヒーロー…
龍華哲
作者さんの初コミックだそうです。 5本の短編にそれぞれおまけつき。 全体を読んでみて共通してるのは、攻めが受けをモノにするためにちょっと腹黒だったり、策士だったり、割と積極的に出るという部分かな? 受けは攻めを元からいいな、と思っている人だったり、まんまとほだされたり、流されたり、 割とそんな勢いのある展開で見せてくれました。 実はですね、表題より、その他の短編のほうが面白かったんです!…
かゆまみむ
かゆまみむさんの短編集は09年から現在までの作品が入ってました。 大胆な構図にチャレンジしているのは毎回ですが、どうもそれが見にくかったり、絵が汚く見えたり、セリフが誰がしゃべっているのかわからなくなるという難点がいつも気になってしまうのですが、体のバランスが!?という部分は少し改善してきているかな? 作品としてはいつもの、ジュネのエロエロ路線より若干おとなしめ。 そして、全部高校生モノでし…
楢崎ねねこ
いつものねねこさんと違ったどシリアス展開で進んだこの本も2巻で完結です。 名家の家柄の子息には、必ず忍がついている。 律もまた、日本屈指の名家の次男であるが、長男が律より劣るために跡継ぎ候補になってしまったことから起きる律への方々からの襲撃。 そして、律を愛するあまり、自分のものにしたいと、律のものになれないなら殺せという激しい愛を見せつけてくる忍の録朗。 この二人の愛に、決着はつくのです…
ぢゅん子
今回のぢゅん子さんは、とっても切ない三角関係。 今まで本気の恋愛をしたことのない高校生が本気になった年上の大学生には、どうしようもない理由でセフレでしかいられない好きな相手がいて、それを断ちきれない。 若さからくる年下の、まっすぐな想いに年上は断ち切ることができたのか? 少し影のあるクールというよりは精一杯強がっている年上の色気を醸す切ない顔の表情がとってもいい。 年下攻めになる高校生は、…
葉月つや子
表題はなく、短編集であります。 冒頭の『雷の帝』が始まりで、そこからスピンオフしながら医院ものが3本。 シングルファーザーものが1本、農業モノが1本、そして医者ものシリーズの番外描き下ろし1本という構成です。 レディコミから『腐ォロー』でBLに殴り込み(!?)をかけた葉月女史が、なんとリブレでは?という部分。 やっぱり葉月さんです。 肉体派アンソロジーで描こうがその本質は何も変わりありま…
CJ Michalski
「ハングリータイガー」と聞いて、某ハンバーグレストランよね? まさか、表紙はコック服着てるし、、とおもったらまんまでした(爆笑) 鹿も登場人物の名前が、ハングとリーとタイガ(また爆笑) とことん、ハングリータイガーだよね、とよっぽどミチャさんはハングリータイガーのハンバーグが好きなんかと思ったりしてw さて、「森のアニマルカンパニー」の動物たちの暮らす森のお話の2冊目の主人公は虎さん達。 …