茶鬼さんのレビュー一覧

非BL作品

パパがも一度恋をした 7 コミック

阿部潤 

やはりそうだったか!

亡くなったお母さん・多恵子がおっさんの身体になって戻ってきた。
そんなおかしな漫画もとうとう最終巻です。
表紙、、、、おっさんがウエディングドレス着てます♪
果たして結末は?

今回娘のトモに彼氏ができるんですが、同級生の町田くん。
吾郎にそっくりなんですwwwでもヤンキーなの(笑)
だけど、ワルじゃなくて寡黙で、でもトモが大好きで、目つきは悪いけどかわいいものが大好きなの♪
トモ…

1
非BL作品

パパがも一度恋をした 6 コミック

阿部潤 

おっさん多恵子かわいい

一時、面白くするためか変な方向へ走り始めてしまったと危惧したこの本も、普通の家族生活の甘い話に戻ってきて一安心。
もうおっさん多恵子にあやしいおっさんは戻ってきてませんし、変な方向へ持っていた甥のトカレフも暴走してません(ヤレヤレ)

亡くなったおかあさんの魂がおっさんに入って家に戻ってきた。
そんなおかしな設定も、夫の吾郎はすでにおっさん多恵子を妻としてきちんと認識して、いつまでたっても…

0

ヤンデレ!~ヤンキー男子の日常~ コミック

池田ソウコ 

ヤンキーって意外に純情だったりv

池田ソウコさんの青春モノ結構好きなんです♪
やんちゃやってる彼等が、何故かかわいい☆と、いっても絵はしっかり男子なんですけどね。
ヤロー同士でつるんでる方が居心地いいんだよ~からの~恋愛は意外にも純情?
これも自分のイメージする、やんちゃな男子のイメージをまんま再現してくれているのです。

圭吾と里久は、警察も認知しているやんちゃ二人組。
小学校からの腐れ縁で、いろんな事を一緒にやって…

2

メランコリメランコリックメランコリニスト コミック

小林モリヲ 

冴えないオヤジ萌えの典型的オヤジ萌え☆

作者さん初コミックだったんですね!
麗人で随分前から見かけていたので・・・とよく見たら07~10年に掲載された作品が載っていました。
その作風は、前のモノ(投稿作品)がシリアス風味のストーリーとコメディなオチをもつ系で、最近に近くなるにつれてコメディ要素が多くなっていきます。
しかし作者さんの、おっさん萌えは最初からあるのね♪
何となく、こういう黒ベタの使い方ってコメディ的だと思うと思って…

5

恋心は猫をも濡らす コミック

夏水りつ 

猫メインになりました♪

犬恋も悪くないんだけど、実は結構この猫が好きだったりします♪
ものすごく典型的なツンデレの勝頼が「~なんだからなっ!」と強がって見せておいて、一瞬にしてデレを見せる。
その変化がかわいい☆
話の展開的にも王道なんだけど、
今回朝倉が滅茶嫌な奴で(w)もっと勝頼を思いやってやれよーーーと思う展開は
王道といえば王道だが、それでも無難にならずに魅力的に魅せるのは夏水りつさんの描く人物の表情が…

5

あまくてしんじゃうよ コミック

小嶋ララ子 

かわいいエッチす

b-boyキューブ掲載作品が多いのでエロ多めなんですが、これがまたかわいいエロすなんです♪
何が一番エロいかって「お●ん●ん」って呼ぶから!
こんなショタショタしい受けちゃんから「お●ん●んで乳首いじって~」なんてセリフが飛び出した暁には!
葉月つやこ作品ですか?これは(爆!)
せっかくそんなセリフがあるのに行為表現はなくてガッカリwww
さておき、ちょっぴり切ないモノもありながらも全編…

6

発展途上スキャンダル コミック

西荻緑里 

ナマモノ萌えがあったら萌えられた?

絵もきれいだし、気持ちの描写も上手いと思うが、萌えか?と言われると・・・
ひねりがあって、引き込まれるのはどちらかというと表題の芸能界モノより、次のリーマンものだったりする。
こう、なんだろうな~華がないのかもしれない。
もう一つ何か絵でもストーリーでもガツンとくるものがあるとか、特徴的なものがあればな~と、そこが惜しいと思ってしまうのだ。
でも悪くはないのです。

表題は芸能界モノ

0

アオの泪 1 コミック

未槻直 

泣き虫な青鬼

作者さんの鬼とか妖狐とか、そういう人外のがっつりファンタジーものです。
続きモノなので、この1巻ではまだまだ色々沢山な事が謎です。
全体として、何となく同じことの繰り返しで展開されながら、小出しにして主人公の抱える秘密が見えるような進行をするので、ちょっともたつき感があります。
後半になって更に登場人物が増えたので、彼等によって色々と激的な動きがあるのでしょうか?
なので、この1巻はまだ様…

1

子連れ極道にメロメロ コミック

宇田マキ 

漢といえば、宇田マキ☆

同窓会で出会った極道と会社員。
極道は子連れだけど、ちょっぴり子育てに苦労しながらも二人は恋人として、、
携帯配信漫画の為に、深く掘り下げた物語性を子連れ設定からも期待すると、ちょっと肩透かしをくらってしまいます。
しかし・・・自分が宇田マキファンなので、好きというのはそういう欠点も気にならなくさせるもんですねーw
そして、結構ヘビーでシリアスな部分も含みます。
軽くいなせてしまうのも、…

3

同じかけらでできている コミック

カワカミコマ 

ほのぼの、ほっこり、おいでませ~よつば市へ☆

”よつば市”という場所を舞台に、そこの住人が繰り広げる恋愛だったり、恋愛未満だったり、ほのぼのしたり、ほっこりしたり、切なさもあったり、
人との繋がりがとってもあったかい8本がつまった一冊♪
登場人物達のセリフがとてもいいのです!いいこと言うんですよ!!
どの話も全部全部よくって、レビューをどうやって書いたらいいか悩んで悩んで、、、
この本、手元に置いて何度も開きたい、そんな優しさがありま…

4
PAGE TOP