もこさんのレビュー一覧

ナースがお仕事 コミック

星野リリィ 

たまりません

リリィさんにしてはエロ度高メな短編集。
いや、まぁ、マガマガさんだしね(笑

メインのお話は、患者×ナース。
かわいいです。患者さんが大好きで。
尿検査と称して飲尿ww
BL広しといえども、飲尿はあんまり見たことないですね。

個人的にはマコナースの方がすき。
ツンデレwツンデレwwデレツンww

他、二輪挿あり~の、花嫁あり~の。
ホンワカなのか、ハードなのか微妙な作品て…

3

ボクだけの王さま コミック

星野リリィ 

浄化されるほどに

可愛いです。

魔法の国の王様にだけ現れる文様が、普通の人間で高校生。
そんな彼に現れた。
王様を守る為に人間界にやってきた魔法使い。
二人のこれからは・・・?
と言う話。

話の設定もそうですが、つくりや、なによりも、キャラクターの表情がすごく豊かで可愛い。
エッチな場面は皆無ですが、なくてもおなかイッパイになれる作品です。だってかわいいんだもん←何回でも言う
一生懸命で健気…

2

王子様☆ゲーム(表題作 王子様VS奴隷) コミック

高城リョウ 

王子てんこ盛り

王子様を中心にしたキャラクターたちが織りなす、ファンタジーちっくラブというところでしょうか。
今回メインの二人も。
奴隷×王子です。
気の強い王子を奴隷が手篭めにしてしまうという話。
設定はナカナカ面白いです。
もう少しキャラクターを作りこんだらもっと良かったかなとはおもいますが、高城先生らしいキャラクターかなと有る意味おもってみたり。

シリアスな場面あり、コメディちっくな場面有り…

0

キレパパ。 コミック

高城リョウ 

ハチャメチャ

綺麗なお父さんwww
息子の友達に口説かれて!?
という作品です。

いやいや。ドタバタラブコメw
この作品大好きです。
はちゃめちゃなお父さんが(´∀`∩)↑age↑

ドラマCDでは、緑川さんの演技がヒカリw

息子から遠ざけようとしたら、あれ?なんで俺が食われてるの?
そんなお茶目なお父さんも大好きデスw

1

キレパパ。(通常版) 2 コミック

高城リョウ 

あいかわらず

ハチャメチャ振りは健在でございます。
パパさんはもうメロメロ-y( ´Д`)。oO○
そこが可愛いところでもあるんだけども。

今回は、パパさんの家族が勢ぞろいでしたね。
素晴らしき家族。素晴らしき遺伝。
すさまじいww
それにしても、パパさん。
自分のことは棚に上げてっていうのが多すぎますw
息子は良い子だな~本当にw

0

バスタオル コミック

鳥人ヒロミ 

高校生には見えない

3留って・・・・orz
大学は5年だっけ?留年すると除籍になるらしいけど。
高校はどうなんでしょうね。

今回は、そんな留年生アンジュを巡って二人の兄弟がせめぎあう・・という話。
一生懸命な兄弟の割りに、恋愛には発展しないんだな~という印象。
ドタバタしてて面白いのは面白い(´∀`)
最終的に、どっちもほっぽって終了っていうのも、良く考えたら乙なのかも。と思ってもみたり。

マガ…

0

魅惑ノリンゴ コミック

三島一彦 

三島さんの王道

金持ち高校生×先生という、三島先生のお決まりのパターンですね。
年下の攻はやっぱりいつも一生懸命です。
年上の想い人を落とそうと一生懸命。
そんな攻にほだされていく~というお話。

ともかく。
先生。受の名前がリンゴ。
リンゴ先生wwか・・・・かわいい(゚∀゚)ラヴィ!!
しかも、怒鳴り散らしていたかとおもえば。
過去、オトコに犯された経験アリ。

想い通じて受た時のアヘ顔…

1

いっそもう、くどきたい! コミック

三島一彦 

ボインちゃん大好き

な、三国くんが、落とされていくお話です( ´∀`)σ)∀`)

ヤンチャで、女の子大好きで。
ワイワイ仲間としてる三国くんが。
いつも歩ツンと一人で。
無表情で。
小柄な土屋くんに、おちょくられつつ口説き落とされていく様がこっけい・・・・非常に可愛い。

無表情で、「早くケツにつっこみたい」とサラリとぬかしてくださる土屋クンも只者ではないと思いますが、それがまた面白い。
あんまり…

2

真宮生体人形店 コミック

三島一彦 

お人形

真宮さんの、真っ黒な上下衣装がすごくカッコイイwww
黒髪と相まってまたステキ(´∀`*)ポッ
オトコっぽいオトコを押し倒すのが乙なわけでww

今回はまたそれに咥えてオレ様ww
オレ様受最高でござります。
ただ、どっちかっていうと、恋愛な印象はわりと弱いかなとおもいました。
相変わらず、年下に迫られてほだされて~という。


どっちかっていうと、メインの二人よりも。
「キ…

2

春に焦がれて コミック

檜原まり子  ほづみ音衣 

無し・・ではないんだけど

戦後すぐのお話ですね。あんまりこういう時代的な作品っていうのもものめずらしいのでいいのではないでしょうかね。

話としましては、終戦・敗戦により、身分制度が無くなった。
だから、春臣も華族という身分を失ってしまうことになったのね。
家も別荘も売りに出しても残るのは借金ばかり。
そこにやってきたのが、日系アメリカ人の功(つとむ)。病弱な母親を抱える春臣は、小さな小屋に、母と姉を住まわせて欲…

3
PAGE TOP