total review:287270today:2
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/239(合計:2387件)
fiona0109
ネタバレ
電子書籍サイトのコミックシーモアで配信されている『青春ラジオペンチ 1』に付いている特典マンガペーパーです。 1ページの4コマから成る漫画で、部活でのエピソードのようです。 <ストーリー> 兎山君が分からないことがあったらしく、猫田君に「ここの回路構造どうなってるかわかる?」と聞くと、他の作業をしていた猫田君がぱあっと表情を明るくして兎山君の背後から説明をし始めます。 兎山君と距離が近…
電子版の『青春ラジオペンチ 1』に付いていた1ページ描き下ろし漫画です。 いつも利用している電子書籍サイト2カ所で比べてみましたが、どちらにも付いていました。 <ストーリー> 何やらPCと向かい合って考え事をしている猫田君。 鷲沢君から「猫田は熱中すると周りに気づかない」と聞いていた兎山君は猫田君の寝癖で跳ねている髪の毛をちょっといじってみます。 はた…と目があった途端、猫田君が驚い…
電子書籍サイトのRenta!で読んだ時に付いてきたカラーイラストです。 単行本のカラー口絵の全体図のイラストでした。 口絵では多分全体の3分の2位で両端が切れている状態のようなのですが、特典のイラストではオフィスの机の様子がもう少し見れます。 口絵では気づかなかったのですが、どうやら向かって左側に窓があるらしく、日差しが入ってきているのが分かります。 ほんのちょっとのディーテイルですが、全…
電子書籍サイトのコミックシーモアで特典として付いてきた1ページ漫画です。 タイトルからも分かりますが、室宮君のとある休日が描かれています。 <ストーリー> 本編でもちょっと出て来てましたが、料理が趣味の室宮君。 買い出しにスーパーに行った帰りにDVDレンタル屋が半額キャンペーンをしているのを見て映画を借りてきます。 どうも感動する映画だったらしく、自社キャラクターのぬいぐるみを抱きか…
電子書籍サイトRenta!で配信されている『青春ラジオペンチ 1』に付いている限定カラーイラストです。 橘さんのお礼メッセージも書かれています。 落ち着いた色合いのイラストで、ロボット研究部の部員全員と西東先生、それにロボットの4号君もいます。 これから4号君を試運転するのかな?という雰囲気で、みんな作業服を着てダンボールやパソコン等の機材をそれぞれ持って歩いています。 みんな色々な表情を…
晴山日々子
初読み作家さんです。 某電子書籍サイトで1冊丸ごと無料配信されていた時に読んだのが出会いでした。 ちるちるさんの情報では『描きおろし ~残業 #5の初Hのつづき~』というお話が収録されているようですが、電子書籍版ではこのお話は入っていませんでした。 『大型新人と教育係』というお話が入っていましたが、これは紙版でも収録されているのかな?(紙版持ってないので分からないのですが) 私が読んだ電子…
私が読んだ時はコミック○ーモアさんとRen○a!さんだったのですが、両方の書店ともこの特典が付いていました。 1ページの淡い色合いのカラーイラストで、室宮君が前、瀬良君が後ろに立って室宮君を見下ろしている構図です。 何が可愛いかと言うと、室宮君なのですが、どうも瀬良君のグレーのスーツを着ているようです。 肩幅も袖の長さも室宮君には大きすぎて、彼シャツならぬ彼スーツ(?)状態でした(笑)。 …
電子書籍サイトのRenta!で配信されている第1話の1ページおまけ漫画です。 文化祭のお話で、コミック○ーモアさんではアキラver.でしたが、こちらは宗司ver.でした。 ストーリーは結十、アキラ、宗司が高校2年生の時の文化祭で、結十と同じクラスの宗司がクラスの出し物のメイドカフェでメイドになることになった結十にメイクをしようとしています。 口紅を塗るために宗司が「くちびるうすくあけて……
初めてこの雑誌を読みました。 全部で9作品が収録されています。 絵柄もストーリーも様々で、ストーリー重視の個性的なお話が目立ちました。 以前から好きな蛇龍どくろさん、ヤマシタトモコさん、腰乃さん、もろずみすみともさんのお話はもちろん、初読作家さんの桃山なおこさんの作品も楽しめました。 1話で読めるお話もありますが、シリーズ中の1話というお話がほとんどです。でも一応状況を掴めた作品がほどんど…
魔鬼砂夜花 大黒屋りんご
初読み作家さんです。 「ヤクザ・裏社会」のキーワードで見つけた作品だったと思います。 事前の情報は全く何もなかったので(表紙だけしか見てません。あらずじも読む前には読まないので)、特に何も期待せず読み始めたのですが、なかなかどうして、良かったでございますよ。^^ 主人公はもうすぐ中学を卒業しようとしている15才の少年、伸幸君。 彼はまだ15才だというのに、しょっちゅう子供を置いて男の元…