total review:287376today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
152/239(合計:2387件)
fiona0109
原作既読です。 収録内容は原作漫画のエピソード全てをカバーしているのですが、原作の台詞やモノローグが結構量があるので、ドラマCDでは若干削られていたり、分かりやすいようにシーンの順序が変わっている所があります。 私は原作の方も学園コメディとして楽しめたのですが、このドラマCDでもその雰囲気は良く出ていると思います。BGMも悪くないと思います。 個人的には腹黒キャラを演じられる遊佐さんが聴…
南月ゆう
絵柄も好きというのもありますが、好きな声優さんがドラマCDに主演されているので、ドラマCD視聴前に原作を読んでみました。 主人公達は2才違いの幼い頃から家族ぐるみで付き合いのある幼馴染。 「優しくてカッコイイお兄ちゃん」と「よく懐いて可愛い弟」みたいな付き合いがある2人です。 2人のキャラ設定は嫌いではなかったです。執着攻め様と天然まではいかないけど、人にはよく騙されそうなタイプの受け様。 …
葛井美鳥
この本のタイトルからも分かりますが、登場するのはネコ科系とイヌ科系のキャラ達です。 主な登場人物は全部で4人なんですが、全員剣道繋がりです。 ちっちゃいけど元気なワンコ、大柄で懐の深いワンコ、普段は温厚だけどスイッチ入ると一転するワンコ、美人で気高いネコ。 どのキャラも個性があって魅力的でしたが、特に気に入ったのは犬派の私には珍しく、美人なネコちゃん。 さっぱりした性格がとても好きでした。…
鹿住槇 片岡ケイコ
花嫁モノを探していて見つけた作品です。 表紙にも惹かれて読んだのですが、中の挿絵も綺麗でした。初めて見た絵師さんだったのですが、お名前覚えておかなきゃ。 主人公は会社社長の息子と大学受験に失敗して浪人中の男の子とのお話。 序盤からとんでもない波乱が起きるのですが、冷静に対応するいかにも頭が良くて育ちの良さそうなエリートの攻め様。 受け様はまだ若くて不器用で経験も浅いにも拘わらず、責任感…
角田緑
1冊丸ごと同じカプのお話なので、じっくり読むことが出来ました。 主人公はお酒メーカーの新しくエリア担当になった営業と取引先の販売員。 この取引先の販売員と言うのが優秀で、彼に押してもらった商品は売れ筋になるというので、新しく担当になった営業君は気に入ってもらえるように売り込みを始めるのですが、取引先の販売員にはある噂があって…というお話。 BLにはよくあるお話だと思うのですが、主人公2人が仕…
PCゲームとタイアップということなんですが、ゲームや漫画を知らなくても十分理解できる内容でした。 私はゲームは全くやらないのですが、あの方が出演されているということで聴いてみました。 漫画のみ既読ですが、このCDと内容は被っていません(ただ、予備知識にはなると思います)。 シリーズでこの作品が3作目らしいのですが、1と2を聴いてなくてもOKでした。 収録されているお話は、和実がまだサラ…
内田一菜
収録されているのは表題作シリーズと短編が1作品。 表題作はPCゲームとのタイアップ作品だということです。 ドラマCDも発売されているのですが、私はゲームもドラマCDも知らない段階でこの作品を読みました。 表題作シリーズのメインの部分は、時系列的にゲームの始まりよりも前のお話になるので、ゲームやドラマCDをまだプレイしていなくてもお話を理解するうえでは全く問題なかったです。 表題作は売れ…
たつよし
たつよしさんの作品を読むのはこれが2冊目になります。 評価を萌にしてますが、中立と萌で揺れました。ストーリー的には中立なんですが、ラブは多めだし、受け様にメロメロな攻め様は好きなので、おまけで萌に。 全部で2つのシリーズ物が収録されています。 表題作の「ラブ・タク」というのは、「ラブタクハイ(宅配便)」という意味だそうです。受け様が出張ホストだからですね。^^ 2作品とも攻め様が印象的…
原作既読です。 原作も楽しかったですが、このドラマCDも原作の楽しさが上手く出ていると思います。 収録内容は、原作漫画の1巻全て。台詞もほぼそのままなのですが、テンポも早すぎるというわけでもなく、元々テンポのいい原作の雰囲気が出てたかと思います。 鈴村さんはなんと宝の9歳、13歳、15歳、22歳(現在)の役を演じられているんですが、9歳でも全然違和感なかったです…すごい。こんな子役の鈴村さん…
霧嶋珠生(霧島珠樹)
タイトルと裏表紙のキャラ紹介からもっと裏社会ものを想像していたのですが、意外にコミカルで楽しい作品でした。 最近、霧島さんのコミカルな作品を続けて読んでいるのですが、このノリが結構好きかもです。 今回は元ヤクザの組の息子(宝)とその世話役(佐伯)という、いわば主従関係なのですが、佐伯の方がなんだか立場が強い(笑)。 宝が9歳の時から面倒を見ているので、色々弱みを知っているんですね(笑)。 …