fiona0109さんのレビュー一覧

最後の肖像 コミック

本間アキラ 

切なさ高めの作品です

あとがきによると、本間アキラさん3冊目のコミックだそうです。
表題作は好きになってしまった人が姉の婚約者になってしまったお話、そして同時収録されているのが死刑執行日まであと7日しか残っていない死刑囚とFBI捜査官とのお話という、2作品とも切なさ高めの作品かと思います。
どちらの作品も気に入ったんですが、欲を言えば表題作の方が受け視点で描かれているのですが、攻めがどの辺りから受けを好きになったの…

0

恋病アーカイブ コミック

池玲文 

池さんのデビュー前の作品が読める

池玲文さんの初コミックです。
そしてなんとデビュー前の同人誌からの再録(「放課後プロジェクト」「トリコロール戦線」「トリコロール戦線~異常あり~」)がありますので、デビュー前の池さんの作品が読めます。
池さんファンとしては興味深い1冊です。
今の絵柄よりかなり違いますが、男らしいキャラを描かれるのは変わりませんね^^。
「トリコロール戦線」シリーズはかなり吹っ飛んでます。でもヤンキー受けで…

0

ピース コミック

館野とお子 

お話で読ませてくれました

かなり前に読んでいたのですが、このレビューを書くために久しぶりに再読しました。
改めてしっかりした恋愛モノを読んだ気がします。
体を先に手に入れてしまったために、相手が自分のことを好きなのかどうか分からない攻め。
受けは受けで男同士であるがために素直に相手に全てを預けられない。
そのグルグル悩んでいる所が丁寧に描写されていて、実感がありました。

同時収録の「本気。」も男同士の恋愛も男…

0

ALLURE-蠱惑 コミック

海老原由里 

なかなか切ない

角膜の移植手術をした眼科医と患者のお話なんですが、切なくて少しファンタジーっぽい所もあって、私は好きなお話でした。
眼科医の先生が美人で海斗を寄せ付けないクールビューティという感じなんですが、ストーリー中に「雪の女王」のお話が出てきて、そのイメージとぴったりでした。
お話全体にもなんとなく雪のヒヤッという冷たさが漂っている気がして、雰囲気的にもよかったです。
対照的な攻めの雰囲気で受けの心情…

0

Honey/Chocolate コミック

奥田七緒 

甘酸っぱい青春モノ

前作「誰かを好きな人」でもっと読んでみたいと思っていた哲雄x阿佐田のカップルが今回の主役。
この2人をもっと見たかったので嬉しかったです^^。
大学の1回生と2回生と言う設定ですが、なんだか健全な甘酸っぱい恋愛モノでした。
恋人になったとはいうものの、哲雄先輩と非常に親しそうな女性が現れてヤキモキする安佐田君。
その阿佐田君に明らかに避けられて落ち込む哲雄先輩。
前作では哲雄先輩視点で阿…

0

誰かを好きな人 コミック

奥田七緒 

さわやか部活モノ

大学のバスケ部を舞台にした3組のカップルのお話です。
本のタイトルは「誰かを好きな人」となってますが、カバー絵に使われているのは「よるべない日々に」シリーズの主役カプです。
表題作の主役カプは扉絵になってました。

全体的に爽やか・軽めのお話で、部活内では男同士のカップルも公認的な雰囲気です(笑)。
この大学は中等部からの一貫教育で、部活のメンバーの多くが中学、高校から一緒に部活をしてお…

0

とじた窓を彼があけた コミック

遠藤りさを 

痛い系のお話が多い作品集

この作家さんはこの本が初読みでした。
表題作含めて7組のカップルのお話が収録されているのですが、そのうち4つのお話は、主人公カップルのどちらかが本命以外の人と体の関係を持つ(又は仄めかされている)シーンがあって、結構痛い・切ない系のお話が多かったので、苦手な方は注意が必要かな(私も実はあまり得意ではない)。
普通は本命以外の人とのシーンは数カットしかないとか、なんとなく「仄めかせる」作家さんが…

1

王子の方舟 コミック

円陣闇丸 

雰囲気はとても好き

表題作シリーズはなんとも不思議な作品でした。
王朝モノだと思いきや、現実の時間はそうではなくて・・・SFモノ^^;
どこまでが現実で今なのか、どこまでがバーチャルで過去なのか、悪く言えばちょっと分かりにくい。
短めの話が3話で成り立っているのですが、構想が結構ややこしいので、3話だけでは説明が不十分な所が多いように思いました。

「永遠の檻」は監禁モノなのですが、ソフト目で、敬語攻めです…

0

Voice or Noise 2 コミック

円陣闇丸 

ゆっくりと、ゆっくりと

前巻でアフトが人間の言葉を話さなくなってから半年。
成澤先生と振一郎の関係に微妙な変化が表れます。
成澤先生が最近スキンシップが過剰という(笑)。
他人との関係に一線を引いている成澤のことを考えれば、これは大きな変化ですね~。
大きく年の離れた振一郎に甘えて心を許している感じが、ちょっと可愛い^^。
2巻目でやっと恋愛っぽくなってきた感じです。
でも、すんなりとは2人の関係は進んでくれ…

2

Voice or Noise 1 コミック

円陣闇丸 

BLとしてではなくちょっとしたファンタジーとしては面白い

円陣さんの初連載で初単行本だそうです。
最初に雑誌で連載が始まったのが10年前なんですね。
この頃から絵柄はカッコイイですね。

主人公の振一郎君がまだ中学2年生で、成澤先生が大学の助教授で年が振一郎君とは倍近く離れているそうです。
ということは、成澤先生は27歳位だと思うので(見かけもそうですが)、オヤジとまではいかないと思うんですが、年の差カップルです。
とはいうものの、この巻では…

2
PAGE TOP