fiona0109さんのレビュー一覧

恋のシーズニング CD

前作よりは良かったかな。

原作既読です。
ほぼ原作通りの進行、脚本だったと思います。
前作には私が理解できないストーリー展開があったのですが、今作はそれがなかったので、「萌」評価にしました。
前作で登場しなかった、学斗の元恋人が登場して、どんな人物なのか分かったので(とんでもない人でしたけど)、ちょっとすっきりした感じです。
主役のお二人はよく性格を表現されてしていたと思いますし、脇キャラの皆さんも良かったと思いま…

0

種を蒔く人 南&北神シリーズ CD

お話がやっぱり・・・私には難しい。

原作既読です。
森川さんと羽多野さんは私が好きな声優さんのトップ5に入ってくるので、迷わず聞きました。
私にとっては、特に主役二人についてはイメージから大きくかけ離れていることはなかったです。
北神は原作を読んで、美人だけどかなり男っぽい性格だと思ってたんですが、森川さんはその男っぽさが出る声質だと思うし。
なので、お二人の演技については不満はないのですが、ストーリーとして萌を感じたり面白…

1

種を蒔く人 コミック

テラシマ 

難しい人だなぁ~

このお話、北神のキャラを理解するのにちょっと苦労しました。
なんともひねくれてて、私には一生理解できないキャラかもしれません。
まあ、作者さんもそれを狙ってこんな難しい性格にしたのだとは思いますが。
「なんだか難しいなぁ~」と思いつつ読んでたんですが、北神の過去が分かった時点でグッと引っ張られました。
それに反して南の方は分かりやすい。真っすぐでいい子でした。それにとても忍耐強い。
北神…

0

アコガレ連鎖 コミック

つげ雨夜 

宮本の視線にドキッ!!

ちょっと問題があってワルの子が懐いてくれるととても可愛く見えるの、とても分かります。何も問題のない優等生よりも印象が深く残るし、特別扱いしちゃいそうになる。
逆の立場で、何があっても自分を見捨てない相手を好きになるのも分かる。

宮本は山田先生より7つも年下だけど、年下とは感じさせない落ち着きと、恋愛に関しては宮本の方が先に先生を好きだったこともあるだろうけど、先生より上手。
先生をじっと…

1

兄弟日和 コミック

つげ雨夜 

男前なお兄ちゃん

つげ雨夜さんの本で初めて読んだのがこの本でした。
特に好きな絵柄ではないのですが、独特の雰囲気があって、この本をきっかけに他の作品も読み始めました。

私は昔から余計なことをしゃべらない寡黙な男性が好きなんですが、この作品のお兄ちゃんにもそういう雰囲気を感じました。
6年間聞いていなかった弟の声を電話越しに聞いた瞬間、何も考えられなくなって帰郷を決めた兄。記憶にあるのは声変わりする前の弟の…

0

暴れん坊・彼氏 コミック

ぢゅん子 

ギャップ萌え

決して好きな絵柄ではないんですけど、ストーリーが面白くて最後まで読んでしまいました。

表題作は幼馴染同士の恋です。
可愛い外見のためにいろんな人から「お誘い」の声をかけられる尚人は見かけを裏切る暴力男&口が悪い。
ホモが大嫌いだと公言する尚人を密かに好きな創は告白したくでもできない状態で・・・
尚人がツンデレなわけなんですが、切羽詰ると創の前で顔を真っ赤にしてないちゃうそのギャップにW…

2

うつしみの花 下 コミック

タカヒサ享 

「俺だけが手にすることのできる花」

観世音菩薩を納める厨子の製作を蘇我の比牟子と競うことになった多須奈ですが、その製作中、比牟子の企みによって傷を負ってしまいます。
多須奈の傷のせいで十分な製作ができなくなって危機に立たされた村人達。
その危機を救ったのは・・・

前巻よりも二人のあまあまな場面がたくさんあります。
離れ離れになっていた期間が長かっただけに、お互いの気持ちを確かめたり、安否を心配する様が萌えました。
上巻…

2

うつしみの花 上 コミック

タカヒサ享 

うつしみの

「うつしみ」は神の世に対して「この世」を表す語で、この枕詞を聞くと万葉集の有名な弟の死を悼んで詠まれた和歌、

うつそみの 人なる我や 明日よりは 二上山を 弟背とわが見む

を思い出すのですが、そう、これはこの歌が歌われた時代のちょっと前、大化の改新前の飛鳥時代を舞台にしています。間人皇女や中大兄皇子(葛城皇子)も脇キャラで出てきます。

ストーリーは金工職人の主従関係がメインとなっ…

1

秘書育成中。小冊子付初回限定版 コミック

サクラサクヤ 

負債を理由に愛人にしたわけですが・・・

物語の序盤、表面上は鬼畜?と見える鍛治ですが、言葉の端々、態度に鍛治がはじめの頃から安岐を気に入っているのが目に見えてる所が私は好きですね。
そうなると、安岐が女々しく涙を見せたとしても、もう可愛いとしか思わなくなってくる。私、結構泣き虫で女々しい受けは苦手なんですけれど・・・。
あまあまなストーリーがお好きな方にお勧めです。
Hシーンの度合いが高いと思うんですが、ただエロだけじゃなくストー…

1

ごめんなさいと言ってみろ CD

律の声がちょっと・・・

原作既読です。
あくまで私の好みの問題だと思いますが、律の声がちょっと私好みではなかったかな。
たしかにキャラの性格は小学生みたいなんですけど、キャンキャン言ってるのは私は苦手なので・・・。
ただ、二人が言い合う掛け合いの呼吸はいいと思います。
安元さんは、落ち着いた余裕を伺わせる、いいお声でした~^-^
他の方も書かれてますが、原作と比べるとコミカルな感じがないのは残念ですが、原作と比…

0
PAGE TOP